• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月28日

気になる・・・

リアの車高調の減衰力調整にいい物はないかとさがしていたら・・・
ヤフオクに、気になる物が・・・。
けど、ZERO2には加工しないとつかないかなっと。。。
長いマイナスドライバーでも差し込もうかなど、いろいろ考え中です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/28 12:19:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年3月28日 19:02
初めまして!
私、減衰調整に、てっぺんに穴を開けフレキシブルを使っております。
200ミリでそこそこ頭が出てるかな~って感じですよ!
http://carview.r3h.net/images3.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/305528/P1.jpg
コメントへの返答
2006年3月28日 19:56
こんにちは!こちらこそよろしくです♪

画像ありがとうございます!
うまく内装カットされていますよね。
ZERO2の減衰調整部分に合えば即買いですね♪
2006年3月28日 22:28
私も内張りに穴を空けましたが、一度設定しちゃえばそんなに触る所でもないので懐中電灯片手にヘキサゴンレンチでゴソゴソやってます(爆)
でもこれは便利そうですね(笑)
コメントへの返答
2006年3月29日 10:06
そうなんですよね。設定が決まれば、めったにさわらないかと。

今、フロントは減衰1で底付き感があったので、減衰2にしたら、かなりよくなりました。リアは今、減衰1なので、2を試してみたくて・・・。

僕も1円玉くらいの穴を開けて、長いドライバー&懐中電灯も検討中です。
2006年3月29日 3:53
これ、合えばいいですね~(^ω^)/
おいらも穴開けたまま放置状態です(^ω^;
コメントへの返答
2006年3月29日 10:11
小さい穴なら、僕もそのまま放置ですね。
100均やホームセンター行ったとき、面白そうなもの探してみようかな♪
トランク開閉連動で点灯のスポットライトもいいかなっと♪

プロフィール

車大好きです! みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いろいろ教えて下さい。
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation