• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改テンロク@ペッパーのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

火事の画像ではありません。。

火事の画像ではありません。。2009年8月6日(木)(※予備日7日)に明治神宮外苑花火大会が開催されます。

一昨日から試し打ち?らしきことをしていて、さっきデジカメで撮ってみました。
撮影モード選びましたが、思いっきりブレブレですorz

でも、職場からだとビルの間からこのくらいは観れそう(;^_^A
もうちょっと高く打ち上げてくれるとよく見えるのですが、周りの状況からだとこれが限界なんでしょうね。でも、臨場感と雰囲気はなんとか味わえそう(笑)
ただし、仕事中でなければのお話です(爆)。。
Posted at 2009/07/30 20:32:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年06月16日 イイね!

今年に入って…

今年に入って…ク-と気持ち良く走れたのは、今年に入ってから一度もなく(泣)。。
その上、先日には、VR-Aにまで災難が…

今週の月曜日、しばらくぶりに実家に置いてあるVR-Aのエンジンを駆けに行ってみたら…えっ?!(汗)
ボディシートのトランクのところが少し破れていて、慌てて捲ってみたら、やっぱり逝って(逝かされて?)ました(××)。。
トランクのハイマウントの右上のところ…
自転車程度の物が倒れたくらいではならない凹みに、地金が見えるほどの傷(暗くてフラッシュで撮ったので分かりにくいけど‥)が2つも…(ガーンッ!!)
アールヴァンレッドカイカはぼかしが効かない色だそうで、トランク一枚丸々塗り直しに板金も加わって、五諭吉は間違いないそうです(TT_TT)。。

でも、VR-Aに乗るときはク-を入れ替えて置いて行くので、もしそのときにやられていたらと思うと…
何とも言えない複雑な心境でした(苦笑)
ク-じゃなくて良かったと思った半面、そう思ったことをアールヴァンレッズのメンバーに申し訳なく思う気持ちとで…
やっぱり厄年の御祓いをしないのがいけないのかな?…(苦悩)

今週は、ブルーを通り越して濃紺かダークブルーかといった感じ?で(爆)。。

幸い(なの?)、去年、VR-Aを購入するときに、実はトランクって換えてもらっていて、キャリアーが直貼りしてあった元のトランクがお店に残っていたので、次の休みに頂きに伺えることになりました(ほっ‥)
でも、結局は車を置いている場所にも問題があって、それを解消しないと一時的にトランクを取り替えても、また同じことが起きるとも限らなくて…
実家のご近所ではそれが普通にされていて、今まで一度もこんなこと無かったんですが…
いよいよ車を2台置ける所に引越しを真剣に考えないといけないのかも?…(滝汗)。。

ク-は来週、クラッチ板とクラッチカバー、それにクラッチのマスターを交換予定。。
でも、クラッチのマスターを変えると、「おはかな」の帰りにチャリランさんのご好意に甘えて一緒に変えたクラッチのフルードも入れ直すことに(泣)。。
その前に、クラッチのレリーズを変えるときって、フルードも入れ直すんですってね(笑)
ディーラーの人に教えてもらうまで知りませんでした(汗)。。
オイルショップで、レリーズを変えた話もしたんですけど‥ね(苦笑)。。
僕は、勉強代と思うことも出来ますが…m(陳謝)m
Posted at 2006/06/17 03:16:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年03月18日 イイね!

一夜明けて…

一夜明けて…ギクッ…(+_+)。。
と来てから一夜明けました(汗)

昨日のうちにやれることはやりました。
で…なんとか‥かんとか‥動けそう(;^^A
夕方までは安静にして、湿布貼って、骨盤バンド巻いて、電車は無理そうだったので、車で行きました。

結婚披露パーティー、行けて良かったっ♪(ほっ…)
お二人とも輝いていました(☆o☆)。。
流石、ロドの縁ということもあって、ケーキにお二人のロドが載っていました(笑)


とある知り合いの名前の字画を見る方に言われたことがありましたが、「本当に結婚したいと望んでいるなら、普通は2年以内に相手は現れるものですよ。」と…

そうかもね…
Posted at 2006/03/20 03:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2006年03月17日 イイね!

ギックリッ!?…

ギックリッ!?…明日はロドで知り合った人達同志の結婚披露パーティー♪
…だって言うのに!いきなり今朝から急性腰痛(いわゆるギックリ腰)で仕事も休み、明日も出席出来るかどうか(泣)。。

来月は楽しいこといっぱいっ♪(…の筈?)なんだけど、こんな調子で本当に大丈夫なのか(汗)。。

車のモディファイは計画的にする人もいれば、そうでない(思い付きとかの?)人もいるのかなぁ??

ロードスターのクーペとは、そのCピラーからテールに掛けての美しいラインに一目惚れしたことから、全ては始まった。
そしてディーラー行脚の末に、ク-と出会えることに。

そのCピラーのラインに対して、フロントとのバランスに不満を持ち続ける中、希望の9割を叶えてくれるフロントのデザインに巡り会い、交換することで、また足りない1割を埋めようとして、そのバランスをまた変えていく…

画像は、出会ったばかりのク-を携帯に収めたもの。。
あの頃はまだ、何かを足していくモディファイではなく、余分な物を引いていくことで元の(デザインの)良さを引き立たせるためのモディファイの発想をしていた。

来月の北陸MTGでは、去年までのク-からまた少し変化していることだろう。。
自分すら、まだ実際にその変化した姿を見ていないが、おそらく満足し切れずに、また…

 そして、また…

そのうち、この一番最初の形に戻した方がやっぱり良い♪って思うのでは?…と最近、時々考えてしまう(苦笑)

それより、この腰痛、明日には治まってくれないかなぁ?…
多分、今まで散々他の人のを見て来た限りでは、正直、期待は出来ないんだよね(痛っ…)
Posted at 2006/03/18 01:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「毎度のマイペース中~♪。。」
何シテル?   06/26 04:24
RS・COUPE乗りです~♪。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2005年の夏、走行18,000km弱の状態で、彼とは都内のディーラーで出会う。 オープ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて彼と出会ったのは、2004年の熱かった夏・・・ そこから全ては始まった。 彼はマ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation