• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

改テンロク@ペッパーのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

「みかも山」は大きな公園♪。。

「みかも山」は大きな公園♪。。行って来ました~!「おはよう、みかも山」♪。。
にとろ。(^-^)。さんと「Kyou」ちゃんに会えました!

前日の仕事が遅くて、寝たのが朝の4時頃(汗)。。
5時半起きで下道でのんびり行く予定が、7時半起きの高速に急遽変更!!
かなり遅れて到着したのに、皆さん「まったり」と出迎えてくれました♪(ほっ)。。

それにしても、こんなに広い駐車場に車が数台しかいない・・・(?_?)
と思ったら、上の駐車場には車がいっぱい!?
下の駐車場は予備?ということだったのね(;^^A
「みかも山」は山ひとつが大きな公園♪。。
ミント(実家に居るコ-ギー)と一緒に散歩がしてみたいな(笑)

みんなのこの後の予定は大丈夫なのかな?・・・と気になりながらも、楽しい時間が流れていた。。
そのあと残ったロド組で「しょうがラーメン」なるものを野菜餃子と共に堪能して、そのあと解散に。。
今回はNAでの参加。ラーメン屋に向かう途中「Kyou」ちゃんの後姿をみていると、ク-の姿が重なって見えて、なんとも言えない気持ちに。。
次は絶対、ク-と一緒に来よう。。

それから僕は教えてもらった「松田川ダム」を目指して50号を西に。。
ホントはダムの近くの山道を少し流してくるつもりが、睡魔に襲われてしばらくダムの駐車場で眠ってしまう(苦笑)

暗くなり始めてから下道で家路に。途中、ディーラーに注文していたボディコーティング剤を取りに寄り、そのあと仕事のお呼ばれが入ったので、帰宅後シャワーを浴びて仕事に出かけ、帰りに24時間のスーパーで買い物をしてやっと帰宅(ふぅ~。。)
ホッと肩の力が抜けて時計を見たら朝の7時過ぎ!?(爆)

先週は、精神的に苦しい毎日が続いたけど、今日は忙しかったけど、ホント楽しい一日でした♪。。
来月の「おはよう、みかも山」は、おそらく土曜日なので参加は出来ないけど、再来月は、ク-と行きたいなo(^-^)o

今月末には、新生ク-が復活出来そうなので、もし間に合えば「川崎プッチオフ」で「Kyou」ちゃんとやとツーショットに♪。。
でもホントは、スリーショットを狙ってたりします(;^^A ・・・ね♪。。
だから、ク-!間に合うように帰って来て。。
Posted at 2005/10/17 23:47:45 | コメント(2) | トラックバック(1) | ロードスター・ライフ | 日記
2005年10月12日 イイね!

ク-との楽しみにしていた今月の予定が・・・((>_<))。。

ク-との楽しみにしていた今月の予定が・・・((>_<))。。かなり凹んでいて、とてもブログを書ける状態ではありませんでした。。
今週の月曜日に、なんと換えたばかりのク-のフロントバンパー割ってしまいました(>_<)。。
只今ク-は、バンパーを購入したお店に入院中です(TT_TT)

今そのバンパーは在庫というものがなく、FRPの修正が効かなければ当分の間は入院ということになると言われたのですが、その当分というのも来月になるのか再来月になるのか分からないとか・・・
幸いにも、今日、電話をしたら修正効きそうとのことで、やっと少しだけホッと出来た感じです。。
まだ正確な見積もりは2~3日掛かるそうなので、手放しでは安心出来ないのですが・・・

どちらにしてもしばらくは入院なので、ク-と一緒に行く筈だった今月の予定は諦めるしかないということに・・・(太息。。)
Posted at 2005/10/13 01:16:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クーペ・ライフ | 日記
2005年10月03日 イイね!

新生ク-・・・でびゅぅ~♪。。

ショップにはお昼近くに到着。。
ク-の「顔」をマジマジと見て一言・・・
「カッコエ~~~!!」
15インチのホイールが一瞬、華奢に見えたけど、見なれてくるとこのままの方が良い感じ♪。。
走り出してみるとハンドルにも伝わってくるくらい、ク-の「顔」は軽くなったことが感じられた。

クーペでこの顔は、今のところ世界に一台!
この「顔」と出会ってから約一年・・・やっと念願が叶った瞬間だった(祝!)
でも、ショップとしては進んで公表してほしくはない?みたい。
「聞かれたら、発売になりましたと答えて下さい。」とのこと。

とは言っても、先ずはク-に導いてくれた恩人、ディーラーのM氏のところへご報告に♪。。
次いで、NAでお世話になった方南町のディーラーのS氏のところへ。。
最後に、清水の舞台から後ろから突き落としてもらった親友のK氏のところへク-をお披露目に行って来た(^^)v

そんな感じなので、画像のアップもしたいけど、もうしばらくは控えた方が良さそうなのでした~(>_<)。。

そして、天気が少し心配だけど、今度の休みには久しぶりにク-と何処かへ走りに行ってこよう♪。。
Posted at 2005/10/07 02:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クーペ・ライフ | 日記
2005年10月02日 イイね!

サーキット初体験~♪。。

サーキット初体験~♪。。・・・と言っても、同乗走行です(^^;;

宇都宮にある「ヒーローしのいサーキット」にロドスタ仲間が走行会に参加するので、サーキット初心者な僕は、まず見学から(弱きです・・・汗)

朝6時過ぎに出て、ひたすら国道4号線を北上・・・

同乗走行出来るのは午前中のみ。
初体験でしたが怖さは特に感じませんでした。
ただ、おもいっきり車酔いしましたぁ~(@_@)。。

帰りはみんなで餃子をたらふく食べて、解散したときは、すでに外は真っ暗に。。

車酔いはしたものの、やっぱりサーキットを一度は自分の車で走ってみたい・・・
でも同乗して感じたことのは、車の傷みが早そうだということ。。
ク-で走れたら楽しいだろうけど・・・正直悩むところです(>_<)。。

そして明日は、いよいよ新生ク-を迎えに行く日です♪。。
Posted at 2005/10/06 01:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター・ライフ | 日記
2005年09月26日 イイね!

魅惑のNAフォルム♪。。

魅惑のNAフォルム♪。。今年の8月にNAが納車されてから三千キロほど走ったところで、手を加えていく方向を吸排気系からと丁度決めたところでク-の「顔」のお話を頂いて、資金が底をついてしまったのでしばらくは現状維持ということに。。

エキマニとエアクリーナー以外は基本的にシリーズ2のSパケ・ノーマルなNA。。
細かい部分で気になっていたところを相談に、今日は午後から購入した環七沿いにあるディーラーにお邪魔した。
お店にはなんだかんだと四時間くらい居て、商談からお世話になっているS氏に色々と調節をしてもらっていた。

大まかには、音とフォルム。。
排気漏れや共振からくるノイズの改善にエキマニからマフラーまでの増し締めと、バンパーをボンネットの面に合わせてもらうお願いした。

結果、音は共振する回転数も狭くなり、車内に入って来る全体的な音量も減って、かなりグッドに☆☆
フォルムの方は、実は思っていたより時間が掛かって、こちらも結構良い感じにしてもらえた。
お金にならない微調整にお付き合い下さったS氏に心から感謝m(__)m

固体差もあるだろうが、少なくてもバンパーよりもボンネットの方が低いと、NAの美しいデザインは死んでします。
年式の割りには距離も少なく状態も良い方と言われるNAにも関わらず、どうしても自分的には「良い車」として納得出来なかったのは、ボンネットが低くて、丸みを帯びたNA本来のデザインが活きていなかったからだと改めて感じた瞬間だった。
このフロント全体のボリュームとフォルムの一体感。。
古さを感じさせないこの完成度。。
NAのデザインは永遠に不滅です♪


余談だけど、ちょっと驚いたことが。。
エアコンの吹き出し口が緩くなってて・・・なんて言ってたら、一言「交換してあげるよ。」と言ったと思ったらモノの10秒と掛からずにドライバー1本でそれを外したS氏(驚)
ツメを割っちゃって・・・(T_T)となる話をよく聞いていたのに、こんなに簡単にそれもこんなに呆気無く外せるなんて、凄くない?!(唖然)
Posted at 2005/10/01 02:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オープン・ライフ | 日記

プロフィール

「毎度のマイペース中~♪。。」
何シテル?   06/26 04:24
RS・COUPE乗りです~♪。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2005年の夏、走行18,000km弱の状態で、彼とは都内のディーラーで出会う。 オープ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて彼と出会ったのは、2004年の熱かった夏・・・ そこから全ては始まった。 彼はマ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation