
D型以降ライトスイッチが OFF→AUTO の順番なので、夜はAUTOを多用します。
コンビニなどで頭駐車してUターンで出る際に、店の照明を受けてしまってオートライトが少しバックしてもライトONしてくれない事があります。
結構、無灯火のバックって危ないなぁ~と思っていたので
ディーラーでオートライトの感度調整というか感度変更して貰いました。
取説には初期設定「2」となっていたので、一段上の「3」に変更して貰うつもりでしたが
すでに「3」だった、ということで一番感度の強い「4」にして貰いました。(筈)
D「一段上げると一番強い感度になりました。最初から1つ上になってたみたいです。」
なぜ「3」だったのか?なぞですが、様子を見てみよう。
「一段上げて、早く点灯するように」と言ったのに間違えて「1」にしたのではという不安も・・・
※ユーザー側で設定変更出来ればイイのに
併せて
Aピラーが垂れて(浮いて)上部に隙間が出来る。押し込んでも、またすぐに隙間が出来てしまう。
何とかできますか?とお願いしたら、中で固定しているクリップを新品に替えてくれた。
直ればいいなー
そして、お代も取られなくてサンキューです。
Posted at 2013/08/08 21:58:43 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ