• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Okuのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

スタッドレス準備完了

スタッドレス準備完了ディーラーに持込みでスタッドレスタイヤの組込みをお願いしていましたが、外注先から作業が終わって戻って来たと連絡を受けたので引き取りに。

ディーラーに自分で通販やオークションで用意したタイヤを持込みでお願いした場合。

組替え料金:2,100円程/本(バランス調整含む)
廃タイヤ処分料金:300~500円程/本

でやって貰えます。ディーラーによっては自前で組換え作業が出来る機械を持っている場合はさらに安くして貰えるみたい。

今回はタイヤの付いていない状態のアルミ+持込みタイヤなので取外し作業が無い分チョット安く出来ませんか?と言ってたら。外注先に言っておきます・・・・・

組込み料金:1,575円/本  (4本で6,300円)

で済みました。ありがとうございます!


今回のスタッドレスタイヤ購入

ヨコハマ「iceGUARD5 iG50 225/45/R18」  112,360円
送料                               0円
振込手数料                         525円
組込み料金                      6,300円
------------------------------------------------
合計                         119,185円


今回のスタッドレスタイヤ購入で車の関連パーツ一式が一応揃った事に
車両+OP+ナビ+ホイール+スタッドレス・・・・・-エコカー補助金10万円-自動車税割戻2万円

現在、レガシィに掛けたお金 40万円也   Σ(゚д゚|||)


ディーラーにもスタッドレスコーナーが出来てて、ヨコハマの特約店なのだろう「iceGUARD5」置いていた。

Posted at 2012/10/24 13:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

ディーラーにスタッドレス組換え依頼

ディーラーにスタッドレス組換え依頼 ディーラーにスタッドレスタイヤとアルミホイールを持込みで組換えを依頼。

行きつけDは交換機械を持たず外注で対応しているので預けて後日、受取りに行くことになる。
それでも量販店の持込みよりは良心的な2,000円/本。

車から降ろすのを手伝ってくれたメカニックの方が、
「新しいヨコハマのヤツですね。この前、スタッドレスの体験試乗会に行きましたけど、結構良かったですよ。」との話。

営業マンも新しいiG50のトレッドパターンに興味もって見てました。

ダンロップも少し迷った事を言うと
メカ「あれはお金を払ってまで買う物ではないですよ。少しでも荷重が抜けるとすぐ横向きました。あと止まりません。」

!?

えっ、そんなに。

取りあえず、ヨコハマを選んで良かったのかな?

やっぱりこれまでよりはゴムが硬いそうで、今回から耐久性も求めている造りだとか。


※あくまで個人の感想です。
Posted at 2012/10/21 18:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月18日 イイね!

注文翌日にスタッドレス「iceGUARD 5」来ました

注文翌日にスタッドレス「iceGUARD 5」来ました 昨日、通販で注文したスタッドレスタイヤがもう届きました。

速すぎます!世の中のシステムってすごいですネ、こんな大きな物でも翌日には届くなんて・・・

梱包は予想通り結束バンド止めのみで倉庫から直送されましたって顔してます。

製造年週は 2012年 第31週(7月30日~8月5日)
今年発表モデルなので当然ですけど新しいです!新モデルなのでロットの古い物が来る筈もなく安心して安さだけを求めました(笑)


触った感じ「iceGUARD 5 iG50」はかなりゴム固いですよ

というか、ブリザックの末期もしくは普通の夏タイヤくらい固いですけど・・・

そういえば今回、店頭で確認もしてなかった。

どこのメーカーもそんなに変わんないだろうという思いと
量販店の値段は無理という意識でネット調べしかしなかった・・・

ちょっと不安を感じる固さですけど・・・・・期待しましょう!

気になる方は店頭でチェックを!!
実際は見て触ってもタイヤに関しては分かる事ってないんですけどネ。
Posted at 2012/10/18 13:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月17日 イイね!

スタッドレス「iceGUARD 5」を通販で発注

スタッドレス「iceGUARD 5」を通販で発注 エコカー補助金も振り込まれたので、冬の支度スタッドレスタイヤ購入です。
いつもはブリジストンを購入していましたが、今年は新モデルの発表がなく、新モデル発表のあったヨコハマ「アイスガードiG50」に決定!スタッドレスのシェア的にもBS>>横浜の順なイメージを持っていて、そういうことからも結局は決めたのですけど。

最近はずっとBSだったのですが、謳い文句にある「氷上性能」にはちょっと疑問が
というか地域差が出ると思うんです。北海道や東北では路面が圧雪されてアイスバーン状
など氷の様な感じが多いかもしれません。

しかし、私の住む北陸では冬の路面比率はこんな感じでしょうか?
      乾路:20%
      氷路:10%
シャーベット路:40%
  浅(深)雪路:30%

本当にツルツルな状態は全体からすれば少ないものだと言えます。
氷上性能も必要ですがある程度はタイヤブロックエッジでの引っ掻きグリップが
重要だったりします。BSで少し不満だったシャーベット路の性能は他社ではどうでしょう?
それからするとダンロップはイイ感じのデザインにも見えて少し悩みましたが
横浜も今回「氷上性能」を謳っているのが少し不安ですけど・・・さてどうかな?

サイズはレガシィDIT標準サイズで
ヨコハマ iceGUARD5 iG50  225/45/R18

1本:28,090円
4本:112,360円
メーカー在庫あり。取り寄せ1週間~

アルミ購入でも注文した平野タイヤに発注。
調べたけどやっぱりここが一番安いかな?(色々評判はあるみたいですけど)
タイヤが届いたらディーラーに2,000円/本で組換えをお願いするつもり

スタッドレスがそろえばレガシィの大きな買い物は一通り揃う感じ。
Posted at 2012/10/17 13:44:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年10月15日 イイね!

補修コーティング

補修コーティング先日の高速走行ではフロントにいっぱい虫が張り付いてしまい洗車が大変でした。

取れない汚れがあって、虫取り洗剤やスポットクリーナーも使ったのですけどダメで最後に鉄粉除去粘土クリーナーを使ってもダメ×。ある意味これでとどめを刺しました。
なんと
力の入れ過ぎでコーティングを傷つけてしまい表面が薄く白っぽくなってしまいました。

これの対応を以前コーティングして貰ったショップにお願いしました。
http://jtec-co.jp/item/arkbaria.html

バフ研磨などで磨き、フロントバンパーを再コーティングして貰いました。
が、結果は残念な感じに
表面の白っぽい曇りは磨き上げで綺麗になりましたが、色シミは金属汚れか?分からないがバンパーに浸透してしまっていて取れなかったとのこと。


他の人はまず気が付きませんが、オーナーは気になる汚れ×4ヵ所は残ってしまいました。
がっかり...

今回は併せてリアガラスの撥水コートをお願いしました。
以前やって貰ったフロントの効果が素晴らしかった!
市販のガラコなどは初期は良いのですがやがて汚れをため込みやすくなってしまい全然ダメでした。

やっぱり価格に見合った効果を発揮してくれるようです。


Fバンパー補修コーティング 5,250円
リアガラス撥水コート処理  5,250円
--------------------------------
代金               10,500円


あっ!エコカー補助金が振り込まれていた。
スタッドレスタイヤを買わなくては!!
Posted at 2012/10/15 19:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「板金修理から退院 http://cvw.jp/b/1512978/46814162/
何シテル?   03/17 13:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]スバル(純正) 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 10:09:53

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ちょっと大きな車となりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィからレガシィへの乗り継ぎ、 B4からTWへ レガシィツーリングワゴン 2.0 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4 2.0GT Spec.B (BL5 A型) に乗ってました。 初めて新車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation