• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

” マセラティ100周年記念 ” でモデナまでドライブ (1)

” マセラティ100周年記念 ” でモデナまでドライブ (1) 9月中旬、イタリアのモデナでマセラティ100周年記念イベントが開催されるということで、休暇も兼ねて行ってきました。
フランクフルトからモデナまで、途中ボーデン湖のクロイツリンゲン
(スイス側、地図B地点)で1泊して、片道888Kの距離を走りました。
アルプス越えは、天気が悪かったこともあり山間とトンネルを抜ける
コースをとりました。


出発の日はいいお天気でした。

スイスの国境です。

夕方のボーデン湖 ここで1泊。 注)この小屋ではありません。

次の日、ミュンヘンから来るM夫妻と待ち合わせ、2台でイタリアへ向いました。

ハイジの故郷マインフェルトを通り、スイス、ルガーノ方面に走ります。




山が近くなると、天気が悪くなってきました。

アルプス越えは、雨と霧で景色は残念な感じでした。

ルガーノ(スイス)方面へ。山から離れると、雨も止んできました。

イタリアの国境です。

高速道路の入り口です。利用した区間の料金を支払います。日本に似てますね。
ちなみにスイスは、高速道路パスが40フラン(33ユーロ)で国境で購入しました。
オーストリアもパスが35ユーロくらいしたと思います。

コモ湖からミラノ方面へ

ボローニャ方面へ

モデナ到着です。

翌日、残念ながら天気は良くありません。。。
夕方からイベント開催ということで、ドイツからの仲間は15時にクレモナ近郊のSt Martino del Circuit に集合でした。こんな地味な教会がある小さな街です。

ところが・・・15時に行ってみると・・・駐車場もガラガラだしなんだか静か・・・
なんとすでに終了していました!ガーン・・・
今回のドイツチームのメイン企画者が時間を間違えてしまったんです。

気を取り直して、写真だけでも・・・

MC12も帰る準備です。

ドイツ人レーサーのバルテルさんも来ていました。(白のキャップ)
MC12はこの後、トリノのイベントに向かいました。






残念なドイツチーム。。。
 
翌日の土曜日は、午前中モデナ郊外のパニーニミュージアムへ。
パニーニ家のコレクションが展示されています。

 









牛や羊も飼っていて、BIOチーズも販売しています。私もパルメザンチーズを
購入しました。チーズなのにフルーティーな香りでとても美味しかったです。

イギリスチームとフランスチームも来ていました。もちろん前日のイベントにも参加
したそうです。
とほほ・・・残念なドイツチーム・・・
そしてマセラティ100周年記念イベントの詳しい内容報告が出来ずに、本当にすみません!ペコリ。

この後、フェラーリミュージアムへ行きますが、長くなりましたので続きは後半で!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/27 07:16:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

この記事へのコメント

2014年10月27日 7:46
ステキですね!

また国内のイベントとは違った風情があり、うらやましいです。時間が合えばいつかマセラティが主催しているドライビングスクールに行ってみたいです。その際このあたりの道走ってみたいです。
コメントへの返答
2014年10月28日 4:52
コメントありがとうございます。

東京の増上寺でのイベントは、とてもオシャレな感じでしたよね。
マセラティ主催のドライビングスクールがあるんですか?!
参加、是非実現させてください!
私はドイツのADACで、女性ドライビングスクールに参加しました。
いろいろな道路状況での運転体験ができて勉強になりました。
2014年10月27日 14:09
ショコクーヘンさまこんにちは、いつも、ブログUP楽しみにしています。
やはりスゴイです。海外はいいです、ご環境に憧れますね、
でもドイツチームさんは残念でした、でも色々見れてよかったです。

ところで、やはりドイツチームさんや他のチームさんもクーペが多いのでしょうか?
スパイダーは少ないでしょうか?こちらもスパイダーは数少なくなってます、、、

フェラーリ編も楽しみにしています。

コメントへの返答
2014年10月28日 5:21
こんにちは。コメントありがとうございます。
私達は、前日からモデナに到着しており、余裕で行ける時間だったので悔しいです・・・
ゆっくり朝食を食べてる場合じゃなかったんですねェ。

そうですね。写真ではクーペが多いですね。
フェラーリミュージアムには、各国からのマセラティが数十台集まったので、スパイダーも確認できると思います。
次回も是非ご覧ください!
2014年10月27日 16:09
888㎞も走って間に合わなかったとは、残念でしたね(涙
それでも、ドイツチームと夫婦の絆は深まった事でしょう!
次なるフェラーリミュージアムでは、どんな凄い車があるのか?
楽しみですね~(^_-)
コメントへの返答
2014年10月28日 5:41
コメントありがとうございます。

そうなんです。
私達は前日到着していたので、知ってれば朝一からはりきって行ったんですけど。。。
途中でお腹空いて(私が)パニーニ食べてる場合じゃなかったんですね。。。

フェラーリミュージアムですが、100周年記念で、今だけマセラティミュージアムになってます!
2014年10月27日 16:20
ご苦労様でした・・・ドイツチーム・・・(>_<。)

仲間でのロングツーリングは愉しかったと思います♪
私も泊まりがけのロングツーリングは憧れます。
まずは北海道一周ツーリングを企画したいです(笑)

コメントへの返答
2014年10月28日 6:05
コメントありがとうございます。

”おっちょこちょいドイツチーム”の巻き。。。になってしまいました。
仲間でのツーリングは、本当に楽しいですね。泊まりだと気にせず飲めますし。。。
北海道の風景や気候はドイツに似ています。ドライブしていると”北海道みたい!”ということがよくあります。
北海道一周ツーリングいいですね!
2014年10月27日 19:11
こんにちは。

アップ、お待ちしていました(^^) 

なんとも遅刻は残念でしたね(汗 でもまたもや素晴らしいグランドツーリング!貴重なお写真ありがとうございます。

パニーニミュージアム・・・知りませんでした(^_^;) チャンスがあればじっくり訪れてみたいです・・・

そしてチーズも美味しそう(><) レジャーノ大好きです~

続編も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2014年10月28日 7:21
こんにちは。
コメントありがとうございます。

そうなんです。私達は前日に着いていて、知っていれば行けたと思うと余計に悔しいです。。。
でも主人は、2026年が本当の100周年なので、またモデナに行くと言っています。
マセラティが製造され初走行した年が1926年だそうです。
12年も先ですが。。。

パニーニミュージアムは、車だけでなく”牛”や”農耕車”が見られます。(^^;)
Pレッジャーノ、私達も大好きでよく料理に使います。ここのは本当に美味しかったです。

次回は、マセラティだらけのフェラーリミュージアムです。
2014年10月27日 19:56
Guten Tag Frau Schokokuchen(^-^)/

前日のイベントは残念でしたね(;´д`)

ヨーロッパは陸続きなので、色んな国の方達がイベントに参加出来るので楽しそうですね(=^ェ^=)
コメントへの返答
2014年10月28日 7:40
ボンジョルノ、ニャンピーさん。
コメントありがとうございます。

残念でしたが、その後気を取り直して楽しみました!

陸続きで一番遠くから来たのは中国、北京からだそうです。頑張りましたよねェ。。。
2014年10月28日 21:40
いいドライブコースですね。最高です

モデナ一人旅でだいぶ前に行きましたよ!

静できれいな街ですよね!

もちろんフェラーリミュージアムとキャバリーノに行きましたが(笑)

次回が楽しみです
コメントへの返答
2014年10月29日 3:54
コメントありがとうございます。

モデナに行かれたんですね。
イタリアらしい、ステキな街ですよね。
この近辺はパルマ、ボローニャ、マントバなど、中世イタリアの歴史が残る行ってみたい街ばかりです。
ミラノより北へ行ってしまうと、南チロル色が強くなり、イタリアらしさがなくなる気がします。みなドイツ語も話しますし。。。
また今度、飛行機で友達と来たいです。(買い物と観光、ジェラート食べ歩きに)

プロフィール

「かなりみんカラサボってました(^^;)」
何シテル?   06/30 05:34
ドイツ人の主人がイタリア車を購入しました。もちろん主人は自国ドイツの車が優秀なことは認めています。ただ、イタリアが好きで、マセラティは夢の車だったようです。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
マセラティは11月から2月まで冬眠するため購入しました。最近やっとなれたマニュアル運転で ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
2007年マセラティ クーペGT
フィアット プント エヴォ フィアット プント エヴォ
現在娘のレベッカが乗ってます。
ドゥカティ 750SS ドゥカティ 750SS
DUCATI 750 PASO  主人が以前乗っていました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation