• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショコクーヘンのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

” マセラティ100周年記念 ” でモデナまでドライブ (1)

” マセラティ100周年記念 ” でモデナまでドライブ (1)9月中旬、イタリアのモデナでマセラティ100周年記念イベントが開催されるということで、休暇も兼ねて行ってきました。
フランクフルトからモデナまで、途中ボーデン湖のクロイツリンゲン
(スイス側、地図B地点)で1泊して、片道888Kの距離を走りました。
アルプス越えは、天気が悪かったこともあり山間とトンネルを抜ける
コースをとりました。


出発の日はいいお天気でした。

スイスの国境です。

夕方のボーデン湖 ここで1泊。 注)この小屋ではありません。

次の日、ミュンヘンから来るM夫妻と待ち合わせ、2台でイタリアへ向いました。

ハイジの故郷マインフェルトを通り、スイス、ルガーノ方面に走ります。




山が近くなると、天気が悪くなってきました。

アルプス越えは、雨と霧で景色は残念な感じでした。

ルガーノ(スイス)方面へ。山から離れると、雨も止んできました。

イタリアの国境です。

高速道路の入り口です。利用した区間の料金を支払います。日本に似てますね。
ちなみにスイスは、高速道路パスが40フラン(33ユーロ)で国境で購入しました。
オーストリアもパスが35ユーロくらいしたと思います。

コモ湖からミラノ方面へ

ボローニャ方面へ

モデナ到着です。

翌日、残念ながら天気は良くありません。。。
夕方からイベント開催ということで、ドイツからの仲間は15時にクレモナ近郊のSt Martino del Circuit に集合でした。こんな地味な教会がある小さな街です。

ところが・・・15時に行ってみると・・・駐車場もガラガラだしなんだか静か・・・
なんとすでに終了していました!ガーン・・・
今回のドイツチームのメイン企画者が時間を間違えてしまったんです。

気を取り直して、写真だけでも・・・

MC12も帰る準備です。

ドイツ人レーサーのバルテルさんも来ていました。(白のキャップ)
MC12はこの後、トリノのイベントに向かいました。






残念なドイツチーム。。。
 
翌日の土曜日は、午前中モデナ郊外のパニーニミュージアムへ。
パニーニ家のコレクションが展示されています。

 









牛や羊も飼っていて、BIOチーズも販売しています。私もパルメザンチーズを
購入しました。チーズなのにフルーティーな香りでとても美味しかったです。

イギリスチームとフランスチームも来ていました。もちろん前日のイベントにも参加
したそうです。
とほほ・・・残念なドイツチーム・・・
そしてマセラティ100周年記念イベントの詳しい内容報告が出来ずに、本当にすみません!ペコリ。

この後、フェラーリミュージアムへ行きますが、長くなりましたので続きは後半で!
Posted at 2014/10/27 07:16:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かなりみんカラサボってました(^^;)」
何シテル?   06/30 05:34
ドイツ人の主人がイタリア車を購入しました。もちろん主人は自国ドイツの車が優秀なことは認めています。ただ、イタリアが好きで、マセラティは夢の車だったようです。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
マセラティは11月から2月まで冬眠するため購入しました。最近やっとなれたマニュアル運転で ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
2007年マセラティ クーペGT
フィアット プント エヴォ フィアット プント エヴォ
現在娘のレベッカが乗ってます。
ドゥカティ 750SS ドゥカティ 750SS
DUCATI 750 PASO  主人が以前乗っていました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation