
ドイツ、フランクフルトから約450k、スイスアルプスへ峠越えツーリングへ行ってきました。お天気も良く、綺麗な景色と美味しい空気、これぞスイスアルプス!というドライブを体験してきました。
前編に続き、標高2300mのフルカ峠を下り、これからNufenpassを越えます。さらにGotthaldpassを越えてホテルのあるOberwaldへ向かいますます。”Pass”はドイツ語で峠を意味します。

あの上のほーうまで登ります。

自転車乗りのみなさんも・・・

牛が道路わきにいます。上方です。

ここを登ってきました。

ママの運転するカリフォルニアの助手席の6歳のボク。3人兄弟の末っこです。ドイツの駐車表示表を何やらいたずら中。後部座席は少々狭いので、ツーリング中あとの2人は他の車の助手席に交代で乗っていました。チャイルドシートはBMW製。

この峠はずーと石畳の道路でした・・・山の右側を超えたらもうイタリアです。

途中、牛がいたり・・・・

電車の線路があったんですね・・・

今日のホテルに到着

部屋から遠くの山々がみえました。ユングフラウヨッホかもしれません。ここから約32Kに位置します。ただ4000m級の山が多すぎて・・・確認すべきでした!

2日目です。今日も快晴!フルカパスへ向かいます。正面の山の建物のある峠です。

ローヌ氷河を見に、あの建物(ホテル)まで行きます。

ローヌ氷河に到着。車で氷河の間近まで来られところは、他にないそうです。

この氷河の溶けた水が・・・

このように川になって流れていきます。

中にも入れます。こんな感じです。可愛い二人は、カリフォルニアで来た3人兄弟のうちの8歳と10歳のふたりです。3人ともしっかりした、とても良い子達たちでした。

近くに、野生のプレーリードッグ?がいました。

再度、Furkapassをくだります。

軽く気持ち悪くなりながらも、頑張って撮影。。。

氷河の水が川になって向かいの山から流れてきています。水が綺麗ですが冷たそうですね。

これから右上の、Grimselpassを越えます。

途中、絶景スポットで。2台は先に帰りましたので8台で。

ここを下ってきました

絶景スポットということで来てみましたが・・・雲の中です・・・

ここを登ってきました。スリル満点でした・・・(汗)

バスが走ってます。ここはもう、雲の上ですね・・・

そしてこれから帰路につきます。Luzern方向へ。

夕方で、スイスを抜ける前に渋滞です。
カリフォルニアは、ママ運転で3人子供が乗って後部座席はこんな感じでした。

ドイツは左方向です。

ドイツへ入ったらどういうわけかガラガラでした。途中からは私が、3時間ほど運転しました。なぜかぜんぜん眠くならなかったので・・・
フェラーリカリフォルニアの走りやママは、ドイツ国内へ入ると、250kのスピードでかっ飛んで帰っていきました・・・
今回は、Furkapass、Gotthaldpass、Nuffenpass、Grimselpassと4箇所の主要峠をツーリングしてきました。
来年はオーストリアアルプスへ行く計画だそうです。
ちょっと、車に乗りすぎて(カーブが多すぎ・・・)2,3日頭の中がグルグルしていましたが。。。楽しかったです。
Posted at 2013/08/26 07:49:57 | |
トラックバック(0) | 日記