
かなり久しぶりの更新、
それも昨年の旅行記(滝汗)
9/22(木):ローマ3日目。
この日の午前中は事前予約していた早朝からのバチカンツアー。観光名所であるサンピエトロ大聖堂って、個人で行くには入場チケットを手にするのに相当並び、しかも朝9:00から入場なのに対し、団体ツアーは個人客よりも1時間早く優先入場できる、、、というちょっと変わったシステム。
半年以上前なので、記憶も曖昧・・・
この日はローマ登山でもあった。
バチカン博物館入場後、中庭で絵画の説明を受けるのだが、とにかく広い

後方にクーポラのテッペンが見えるが、のちほどアレに登るのである。
デカイ中庭
広いだけでなく、展示物そのものもデカイ。

中庭にある巨大な松ぼっくり。
初代ローマ皇帝、アウグストゥス帝。
中庭で「最後の審判」の説明を受ける。

実物があるシスティーナ礼拝堂は撮影禁止(でも厨国人はそんなのお構いなしに撮影、警備員に怒られても知らんぷり。。。)
さて、博物館の中を歩いていく、、、いろいろありすぎて覚えきれない。
このあと、撮影禁止エリアのシスティーナ礼拝堂で最後の審判を見た直後、ツアーは自由解散。次はサンピエトロ大聖堂のクーポラに登るのだが、さすが近代化されていて(?)途中まではエレベーター。

博物館の中庭から見えたクーポラも、近くでみたらこんな感じ。
登山開始ww
クーポラ登山の途中、サンピエトロ大聖堂を見下ろせる場所を通過。

かなりの高所なので、キン●マが縮こまるwww
クーポラのテッペン部分はドーム形状なので、狭い階段もドーム形状にあわせて作られている

ちなみにココは対面通行。
ゴール!

サンピエトロ広場を一望。

サンタンジェロ城とサンタンジェロ橋。
登ったからには、当然くだらなきゃ。。

ここは一方通行。でも狭い。。
最後はエレベーターで降りるのだが、降りた場所はなんとサンピエトロ大聖堂の中だった。

これが博物館なの、、、というくらいにデカイ。ドーム球場くらいあるだろうか。
サンピエトロ大聖堂の中

あまりに巨大すぎて、歩き疲れだけでなく、首も疲れた。
サンピエトロ広場に出て、衛兵さん

かなり斬新なデザイン。
でも最近の選手用スキーウェアはこんなのが多いから見慣れてしまうのが悲しいwww
サンピエトロ広場。でかすぎて1枚に収まりきれない。

これでバチカンツアー終了。当然ではあるが、ココはイタリアではなく、バチカン市国という独立国家。
ちょっと遅めの昼食。サンピエトロ広場正面の道路沿いにあるレストラン。。

上:クリームソース、きのこ系
下:カルボナーラ
バカのひとつ覚えでカルボナーラばかり注文してしまった。でも、このカルボナーラの味は帰国してからは出会えていない。。
ランチ後は、クーポラから見えたサンタンジェロ城とサンタンジェロ橋へ

本来はこちらも登山なのだが、疲れたので眺めるに留めた。
サンタンジェロ橋

欄干に天使像があることで有名。
サンタンジェロ橋の下を流れるのがテヴェレ川

最近、ソフトバンクのCM(ローマ編)で上戸彩が出ていたのもこのテヴェレ川。
歩きつかれたのでタクシーでホテルに戻り、昼寝。。。
この日の夜はカンツォーネディナー(ナマ歌を聴きながらメシを喰らう、ってやつ)
夜の街並み
夜のサンピエトロ
カンツォーネディナーはこちらのお店(名前は忘れた)

ま、味は普通。観光客向けだな。。
この日のトラブル:特に無し
明日はフィレンツェへ移動
Posted at 2012/05/26 12:02:18 | |
トラックバック(0) | 日記