• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

魔のトンネル

魔のトンネル 日曜日、ニセコから札幌へ移動。
気温が高いから、かなり湿った雪が降ったもんだ。。
路面は足元を取られやすいシャーベット状態。
そんな中、
国道230号の喜茂別→中山峠にある、
バトル登坂車線で見かけたもの。
さすがに猛吹雪で視界最悪、路面はシャーベットだから、
自分はみんな仲良く低速安全運転で数珠繋ぎの中。



・それほど急じゃない左カーブでランクルが横転
・事故が多い急カーブの「魔のトンネル」出口直後で、フィット(レンタカー)の左リア部分がコッパ微塵に破壊された状態で放置(驚)

あの魔のトンネルを100回以上は通過しているけど、
未だに登りも下りも怖いっす。
特に登りではバトル最中であっても、あのトンネルだけは左側をおそるおそる運転している・・・
この登坂車線では、毎シーズン何らかしらのトラブルを目撃するんだよな─


気をつけましょ。


画像は登坂車線の数珠繋ぎ隊列を最後の最後(テッペン)でまくって、先頭で下っているシーン。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/08 23:29:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2007年1月9日 1:57
そこには何か棲んでいるのですかね…((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年1月9日 20:26
このトンネルは死亡事故もあったから、
もしかしてもしかして



コレなのか・・・
2007年1月9日 11:08
こないだ帰札した時も、T板でイタ車系ワンボックスに煽られました・・・向こうは直線番長なんでトンネル前の2箇所?の右コーナーでバイバイw

自分、トンネルはアウトインアウトです。(要後方確認済み)でもトンネル後が危険だとはちょっと気付きませんでした(汗)
コメントへの返答
2007年1月9日 20:30
フィットはたぶんトンネル下り後半でスピンして側壁にヒットしたのかと。。。
トンネル直後部分も日陰条件のことが多く、馬力あるクルマがアクセル踏みすぎてトゥルトゥルっと逝ってしまいますよ。
2007年1月10日 10:43
>「魔のトンネル」出口直後で

あ!下りね♪
あれは「パネェ」位怖いッすわ(汗
コメントへの返答
2007年1月10日 19:34
トンネル上りの出口直後で、自分のすぐ後ろにいたレガシィが踏みこみすぎてスピンしたのを見たことありますよ。いずれにしても、冬道のトンネル界隈では「急●●」は禁物っすね。

プロフィール

いらっしゃーい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fcl HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 23:16:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
左のクルマから 右のクルマへ乗りかえ。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ドライビングランプ 35W×2 フォグ(ナンバープレート横) 55W×4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation