• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみぃのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

バルセロナとローマとフィレンツェな旅⑤

バルセロナとローマとフィレンツェな旅⑤9/20(火):バルセロナ⇒ローマへ移動。
ユーロ圏内の移動とはいえ、国際線ということには変わりなく、パスポートの提示が必要。ハンコは押されないけど。。

←バルセロナ空港のアリタリア航空カウンター
 地元の人たちは、やはり地元の航空会社を選択するようだ。
 イベリア航空、スパンエアー・・・・

スパンエアーのデザインセンスの良い広告。



バルセロナ空港内。



タイムテーブル

ローマ行き:AZ077 11:45

11:45出発のはずが、、、

ちょっと見づらいが、このとき11時34分。出発11分前だというのに、まだ飛行機が到着していない。さすがイタリアンな飛行機。

ようやく来た。



チケットはいたってシンプル。



さらばバルセロナ。
スペインを飛び立ち、すでに機上。イタリアの島、サルディーニャ島の上空。

画像の上にちょっと見えるのはフランス領コルシカ島。

ローマのフィウミチーノ空港到着。

夏の空だ。


空港からは電車(レオナルドエクスプレス)に乗り、ローマ中心にあるテルミニ駅へ。駅からタクシーでホテルへ。駅の写真は後日。

で、ローマの宿泊先:ホテルデッレナツィオーニ。

トレビの泉まで徒歩30秒。超便利という人もいれば、うるさい、、、という人も。昼間の騒音は気にならなかったが、深夜にちょうどホテルの目の前の石畳道路の工事があり、そちらの方がうるさかった。。。

徒歩30秒後、

これでも夕方の6時頃。まだ明るい。

早速、ホテルから徒歩圏内を散策、まずはコロンナ広場のオベリスク(塔)

この尖がったオベリスク、今回のイタリアではいろんな場所にあった。

パンテオン

ローマはこのような歴史的建物がフツーに存在する。

パンテオンの中



ホテルから1km程度歩いて、ナヴォーナ広場。3つの噴水があり、これはナヴォーナ広場の中央にある四大河の噴水。



古代にもメタボリックはあったようだwww



ナヴォーナ広場の南側、ムーア人の噴水



北側、ネプチューンの噴水



ナヴォーナ広場の横にある、サンタニェーゼ・イン・アネーゴ教会

夕陽があたり、いい雰囲気を醸し出していた。

さて、晩メシ。もちろんイタリアなので、、、



(上)ペペロンチーノ(下)カルボナーラ。超美味い。とくにカルボナーラは日本と全然違う。ホイップクリームなんて使わず、チーズとタマゴのみ。

メニューに野菜らしきものが書かれてあり、頼んでみたところ、

すげぇオイリー。。。

夜のトレビの泉を横目にホテルに帰宅。

ココは夜も劇込み。ホテルから徒歩圏内に見応えのある観光スポットがゴロゴロしている。こりゃ、便利だ。

この日のトラブル
・ローマ、フィウミチーノ空港に飛行機到着後、電車乗場を探せずに同じところをグルグル徘徊してしまった。同様に電車乗場をさがせずにウロウロしていた日本人も。。ガイドブックは「日本からの直行便で到着した場合」を前提に書いてあったので、ユーロ圏内を移動してきた場合には看板や案内をしっかり見る(探す)必要がある。
Posted at 2011/10/25 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

いらっしゃーい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
9101112131415
1617 18 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

fcl HIDキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/27 23:16:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
左のクルマから 右のクルマへ乗りかえ。
スバル フォレスター スバル フォレスター
ドライビングランプ 35W×2 フォグ(ナンバープレート横) 55W×4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation