2008年12月30日
よいお年を。
例年、最後のupは「超個人的10大ニュース」なんだけど、
今年はそんな余裕が無い。。。
風邪ひいた(泣)
原因(推測)
①スキーのオーバーワーク
⇒土日は異常に寒かったからなぁ。
②インフルエンザの予防接種
⇒抗体を作るためにはワクチンの中にちょっとだけ
インフルのウィルスが混ざっているという噂も。。。
今朝は35.7℃だった体温も、
現在は38.1℃。
明日は40℃超えを目指そうか(違
せっかくの○○連休で、スキーの練習三昧の予定だったのに、
おとなしく布団の中で過ごすしかないな。。
ということで、
来年もヨロチクビーム
( -_-)ノ∝━━━━━━∈
Posted at 2008/12/30 19:32:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月26日

今夜、某所にて。
ちょっとしたストレートな登り区間。
良い子はマネしてね。
Posted at 2008/12/26 23:54:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日
今年の出勤も明日で終了─
というより、先週末が最後のヤマだったので、すでにオフ状態w
今日も午後は休みにして病院へ。
「鳥」対策の注射を打ってきたwww
北海道は値段が安いらしい>3150円
ヲイラが行った病院は予約不要、いきなり行ってもOKだった。
時事ネタより。
「すかいらーく」が消える 閉鎖・「ガスト」などに転換
ファミリーレストラン最大手のすかいらーく(約3千店)は25日、09~11年に不採算の約200店を閉めると発表した。節約志向から外食離れが進んでいるため、低価格戦略も強化。社名を冠し、70年にファミレスの先駆けとして登場した「すかいらーく」は8店を閉め、残る145店はすべて「ガスト」などに転換、姿を消す。
ガストの客単価は約830円。これに対し、すかいらーくは1千円弱。谷真社長は「高価格帯では苦戦が続く。700円台に突入する業態開発も進める」と語った。すかいらーくを含め、約300店を低価格店に転換する。年4回のメニュー改定も2回に削減。メニュー数も1~3割減らし、食材の量を切り詰めるなどして、10年に経常損益の黒字化を目指す。(以下省略)
・・・
>ガストの客単価は約830円
Food STARは貢献してるんぢゃね?
www
ヲレはいつも喰い杉だけどな。。
>メニュー数も1~3割減らし、
ガストバーガーの復活を求む声が多いハズだw
>食材の量を切り詰めるなどして
断固反対
許さ─ん!!!
Posted at 2008/12/25 22:50:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日

明日も早いので手短に。
←今夜の美笛峠界隈の気温
帰宅した千歳の自宅界隈でも-11℃。
なぜ、月曜夜からこんな場所に通過したのかというと、、、

仕事を半分で切り上げてルスツに行ってしまったからなんだけどwww
今日の夕陽は超キレーな山々に映えていた。
Posted at 2008/12/22 23:08:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日
今日の雪道、
こんな状況ってどーする?
①夕刻まで気温高く且つ大雨だったので、路面は全く凍っていなかった
②夜になり雨が雪に変わる
③そのまま深々と湿雪が10cm程度積もり、グリップの効かないシャーベット状態
④シャーベットの下は①で濡れた路面が凍ってた
という状況で本日ルスツより帰還。
ルスツ⇒美笛峠までの区間(広島峠と言うらしい)で、
上りコーナーでも全く踏ん張り効かずスピン寸前、
下りコーナーでは2速40㌔でも曲がれねぇ(泣)
ションベンチビッター
救いだったのは、
美笛峠てっぺんのトンネルを越えたら全然雪が降ってなく&凍ってなく、
快適快速運転だったことかな─
Posted at 2008/12/20 23:58:38 | |
トラックバック(0) | 日記