
ようやく2日目をアップ(汗)
だって、写真が1500枚以上あるし・・・
9/17(土):バルセロナ
←この日のメインイベント。
なまメッシを見たくて、旅行前にチケット確保。
これが超大変だった。
チケット代理店に依頼すれば確実なのだが、正規価格の2倍なんて当たり前。なので、FCバルセロナHPにてチケット購入に挑戦。これが超大変。スペインに限らず、webでヨーロッパ方面のチケット手配する際、日本のカードで決済するための承認作業がかなりの高確率でタイムオーバーとなってしまう。このチケットの場合、挑戦すること3日目、奇跡的にカード決済成功。
・カンプノウの大きなバックスタンドをみたい
・ヨーロッパNo.1の収容人数10万人のスタジアム全体を見渡したく、あえて3階席
・3階席のなかでも、できれば最前列
偶然にも、この3条件を満たす2席(並び)が出て、3日目にして確保。
ちなみに、TOP画像の数字の意味
ACCES:5---カンプノウの敷地に入るゲート番号
PORTA:2---カンプノウの建物のゲート番号
BOCA:403---3階席のエリア番号
FILA:0001---1列目
SEIENT:0021---座席(21番)
107ユーロ---対戦相手、試合のグレードによって値段が異なる。
相手がレアルマドリードの場合や、チャンピオンズリーグなどの場合はプレミア価格となる。
この日はリーグ戦、対戦相手オサスナ(初耳w)ということもあり、安価な試合。
さて、2日目の内容。宿泊はバルセロナ中心のメインストリート:ランブラス通りから30秒ほど路地を入ったところ。朝のランブラス通り↓

スペイン人は遅寝遅起きタイプ。なので夜~深夜は毎日このランブラス通りは騒々しい。ランブラス通りに面したホテルの場合、うるさすぎで寝れないこと確実。例えるなら、ススキノの騒々しさ。
この日は2階建てのツーリスティックバス(1日券:乗り降り自由)で主要名所を浅く広く観光。赤ルートでスペイン広場~モンジュイックの丘付近の散策、青ルートでサグラダファミリア、カンプノウへ行ける。
バス2階席を確保し、車窓から名所をチェック。
カサ・バトリョ
カサ・ミラ

こちらは3日目に入館。
スペイン広場前でバスを降り、遠目でバカでかいカタルーニャ美術館を撮影。

この距離でも美術館の全景が写らない。
で、カタルーニャ美術館からスペイン広場方向を撮影。

ひとつ上の画像は中央の茶色の2本の塔から撮影している。
美術館を後にし、モンジュイックの丘の上にあるモンジュイック城へ

現在は軍事博物館。
モンジュイック城の屋上からは、地中海が一望できる。

バルセロナは豪華客船の主要な寄港地だとか。ちなみに、バルセロナ空港はこの画像の右側にある(タクシー20分程度)。
モンジュイック城から街側の景色。

中央に目立つものが見える・・・
コレ↓

サグラダファミリア(詳細は3日目にアップ)。
再びバスに乗り、ベイエリアで見た変なオブジェ。

巨大なエビw
バルセロナの海水浴場も見えた。

ヌー○ィストを期待してたけど、残念。。
さて昼メシ。早速、本場のパエリア。

(上)通常のパエリア、海鮮モノ。(下)野菜のパエリア。
塩味の効いた海鮮モノがやっぱり美味い。野菜パエリアは、、、ハズレだー。
昼メシ後はゴシック地区を散歩。カテドラルへ通じる路地。

ここ、ガイドブックに必ず掲載されている場所。
で、ゴシック地区のシンボル、カテドラル。

残念ながら工事中。。
カテドラルの中

ヨーロッパの教会や聖堂の中はこんな感じ。なので、あとから写真を見ても似たものがいっぱい。。。
カテドラルの近くにある、王の広場

特にこれといった場所ではないけど。
いったんホテルへ戻り、サッカー観戦の準備をしてから、ツーリスティックバス(青ルート)を使ってカンプノウへ。途中、サグラダファミリアを通過。

受難のファサード側、比較的新しい(といっても約60年前から建設開始)。思いっきり工事中。近すぎて全景が入りきらないwww詳細は3日目で。
さて、カンプノウ到着。外観を取り忘れた。。まずはバルサ公式ショップへ。各地に公式ショップがあるが、当然だが最も大きく、品数もイチバン。
たぶん正面であろう、1,2,3番ゲート前にて。

買ってしまった。。。しかも10番。
さて、この日の対戦相手はオサスナ。
旅行前に確保したメインスタンド3階席の最前列での撮影。収容人員100,000人、ヨーロッパNo.1。この試合のこの座席でも107ユーロ。

この座席にたどり着いた時にちょっとしたトラブルが・・・(後述)
生メッシ、10番

7番はビジャ。
アップでメッシ

この日のメッシはハットトリック!
で、試合結果はコチラ

8-0の圧勝─♪
試合終了後の、ピッチを去るバルサ面々
試合終了後のバックスタンド

文字の意味はバルサを応援するコトバだとか。
バルサの試合を見れただけでなく、メッシのハットトリックを見れてしまったのは奇跡だろう。中身の濃い1日だった。。
さて、2日目のトラブル。
・上記カンプノウの座席にたどり着いたとき、自分の席の場所に地元の女の子2人組が既に着席。当然スペイン語なんて理解できるわけ無く、何を言っても「あんたが間違っている」と言われる始末。なので、まわりにいた地元スペイン人にチケットを見せて助けを求めたところ、やっぱり自分たちが正解、女の子2人組を追っ払ってくれた。
・宿泊したホテル、朝っぱらから風呂&トイレで上階から強烈な水漏れ!!!
1泊目にして早速ルームチェンジ(笑)
Posted at 2011/10/05 23:17:34 | |
トラックバック(0) | 日記