• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃるだのブログ一覧

2017年07月21日 イイね!

【今年もまた】二年連続の・・・【買っちゃった(;´Д`)】

早いもので上の子が来年就職になるので
「車がいるなぁ」ということになり吟味。
子供の好みは丸い車らしく、N-ONEとキャストが候補に上がった。
両車を見にDに出向き検討した結果、セールスの感じが良かったキャスト(アクティバ)に決定。
(自分的にはN-ONEのスタイルの方が好みだったが…自分のじゃないしね。)
今まで我が家にはトヨタとスズキしか来たことなかったので、はじめてのダイハツ車。

思えば去年もハスラーが我が家に来たのだが、二年連続での車購入となってしまった(;´Д`)サイフガ…

しかもハスラーとアクティバというモロかぶりの対抗車( ̄▽ ̄;)
まぁ乗る人が違うからいいけどw

父はこれから「ナビ取り付け」という大仕事が待ってるのであった…
(とか言いつつ、室内LED化などを早速手配するなどヤル気満々であったw)
Posted at 2017/07/21 10:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月19日 イイね!

【CCウォーターゴールド モニターレポート】とりあえずのやっつけレビュー【後ほどリベンジしたい!】

【CCウォーターゴールド モニターレポート】とりあえずのやっつけレビュー【後ほどリベンジしたい!】先日のブログでも報告した「CCウォーターゴールド」
7月末までにモニターレポートを出さなければならないのですが、
この暑さと梅雨(昨日時点ではまだ梅雨明けしてない)

でも休みも限られてるので頑張って洗おう!
幸い天気も曇りだから気温もそれほどではない(朝だっていうのもあるし)
ちょっと西の空が黒いかなと思ってたけど・・・

洗車(洗車機w)に入れるのに順番待ちしてるとY!天気さんが「豪雨予報」を出してくれた・・・(ノД`)・゜・。

その10分後には大雨&風!

だが今日を逃すと後どうなるかわからないので、小雨になるのを待ってモニターレポートだけでも!
(水濡れ時でも使えるのがいい所ですしw)

まず気になったのがここ!

誤噴射防止用のストッパーなのですが、ちょっといただけない(;´Д`)
他のメーカーさんはレバー式などでとめる方法を取ってるのに、CCさんは「取り外し式」
取り外した後どこかに置いとかなくちゃいけないのはちょっと面倒です。
どうにかレバー式などの方法に改善してもらいたい!
(細かなところだけど結構気になる)

で、肝心の施工はといえば・・・



未施工部より効果は確認できるけど、やはり雨水の元ではちょっとダメかな~
まぁ参考資料程度に思ってください( ̄∇ ̄;)

この天気ですので艶感も分かりづらいし、まぁこの辺はもっかいリベンジで上げます。

あとパッケージに書いてた「べたつかず、手に優しい」ですが、がっつり一台分施工したわけでないので比較としてはちょっと薄いですが、いつものスマミを施工したときより手に残る臭いは感じませんでした。

とりあえずやっつけで申し訳ない(期限厳守ですからw)
再度艶感も含めた一台施工でレポート上げま~す(/ω\)
Posted at 2017/07/19 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録・データ系 | 日記
2017年07月14日 イイね!

【祝!当選】CCガールズじゃないよ【CCWatetGold】

な、な、なんと!
300人の狭き門をくぐり抜け、見事モニターに選出されました~♪ヽ(´▽`)/





こ、これは効きそうだ

だが問題は…この暑さ(;´Д`)
頑張って洗車します!
Posted at 2017/07/14 19:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月06日 イイね!

【初の遠征】京都遠征【ハスラーでGo!】

【初の遠征】京都遠征【ハスラーでGo!】久々に本格的ブログ書きまーす!

7/1(土)、所要で京都まで行く用事ができたのでハスラーで遠征してきました。
なぜアクアじゃなく軽で?の理由は、NAの軽自動車が高速でどれくらい走れるのか興味あったのと、車の快適さ的にはあんまり変わんないんじゃないか?という考えで「なら高速代が安い軽でいいんじゃね?」って事と、アクアだと立駐などに停めるときやタワーパーキングを登るときなどに底を擦る可能性があったので( ̄∇ ̄;)
(前に松山のタワーパーキングでノーマル状態なのに底擦りまくった苦い経験が。。。)

実際にNAのハスラーは普通に走る分なら大人4人乗車でもちゃんと走ってくれました(*^_^*)
最近の軽はすごいな~と改めて実感。往復でもそんなに疲れなかったしね~

それでは京都遠征~まずは用事(上の子の用事なので京都駅で降ろして別行動)を済ましてから「伏見稲荷大社」へ。
実は京都に来るのは小学生の修学旅行以来( ̄∇ ̄;)
しかもその時は金閣寺などは回ったけど、伏見稲荷は初。





ここに着いたのが10時過ぎなのですが、すでに暑い(;´Д`)
まぁ前日に雨降ってたので湿度が高めってこともあったのでちょっとキツい・・・
まぁ雨降ってるよりいいけどw

周りを見ると結構着物を着てる方が多い。
後から知ったのですが、レンタル着物がやたらと多い。なので観光客がレンタルして雰囲気を出してるんでしょうね~
また外国人の数がすっごい多い!感覚的には外国に来てるんじゃないかと思えるくらい日本語が聞こえない( ̄∇ ̄;)



とりあえずぐるっと一周。千本鳥居が非日常感を醸し出してます(#^.^#)
すごいよね~
自分ら夫婦は奥の院まで、子供はさらに上まで行って来てました。

伏見稲荷を出て、京都市内を車でぐるっと回る。
分かってはいたけど、やっぱり都会やな~
車も人も多いし、地元じゃない店がたっくさんだわ。

あの「池田屋事件」の池田屋さんの跡地。居酒屋になってるのだそう。

次の観光地は「清水寺」(ここも初です。)

う~ん、建物だけ見てると伏見稲荷と区別がつかない(-_-;)
門の横には龍の像


肝心な「清水の舞台」は・・・
改装中orz

まぁ隙間から下は見られたけど。。
ここまで歩いて、暑さとアップダウンでかなりヘトヘト(;´Д`)

向こうの用事も終わったみたいなので駅前のイオンで合流し帰宅。



帰りはいい感じの暗さだったのでちょっと撮ってみました(#^.^#)

行きに満タンにしてて合計300㎞ちょい走ったけど、ガソリン残量は1/3ちょい残ってました。
燃料タンクが27Lなので、おおよそ18Lくらい使ったと考えても最近の軽の燃費はすごいな~と実感。
大部分が高速道路移動で、なおかつほぼ4人乗車を考えるとかなりのもんじゃないかと思います。


Posted at 2017/07/06 02:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年06月29日 イイね!

【あおられた結果】スロコン初体験【これでした】

【あおられた結果】スロコン初体験【これでした】前回のブログで楽天スーパーセールの話をしましたが、
買ったのが前回のブログで書いた「シャークアンテナ」と「スロコン」でした。

実は昔は「スロコンなんてアクセルの踏み増しで解決するんちゃう?」くらいの浅~い認識だったのですが、調べてくうちに「アクセルレスポンス」に作用するものだということが分かりムクムクと購買意欲が・・・(/ω\)

でも先立つものがぁぁ・・・ということでチマチマと貯蓄しつつ下調べし、これと思って買ったのが「Siecle レスポンスブースター
これでSiecle製は「ミニコン(これはキープスマイル製)」と「レスポンスリング」に次いで3品目。
けっこうSiecle信者だな~( ̄∇ ̄;)

取り付け自体はあっという間に近く、本体などの取り付けをどこにするか?配線の取り回しをどうするか?の時間の方がよっぽどかかったという( ̄∇ ̄;)

取り付け後、待ちに待った実走~
オッ!アクセルのつきが違う!
踏んでから反応するまでの時間が明らかに早い!
こりゃ、スクーターを抜いてく時とかに楽そうやわ~(*´-`)
車がすっと出ないから、結構ストレスだったのよね~

あ、まだ「スクランブルモード」試してないわ。
また書きまーす(*^-^)ノ
Posted at 2017/06/29 00:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1513121/48524110/
何シテル?   07/05 00:38
ふぃるだです。最近はほぼ自分の車に対する覚書程度になってしまってますが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【いろんな意味で惜しい】 Bピラーにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 01:13:11
[スズキ ハスラー] エンジンルームからのビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 00:35:17
[スズキ アルトラパン] ヘッドライト HID D4S バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 00:51:11

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車5代目が自分のメインに回ってきました。 ハスラーのG CVTです。 メーカーオプショ ...
トヨタ アクア しろみみアクア (トヨタ アクア)
2012年12月納車。2012年12月納車。 シートカラー:クールブルー メーカーOP: ...
スズキ ハスラー 【過去車】嫁車(5代目) (スズキ ハスラー)
【過去車】嫁車5代目です。→ふぃるだメイン号(8代目)に移籍 ハスラーのG CVTです。 ...
スズキ ワゴンR 【過去車】嫁車(4代目) (スズキ ワゴンR)
【過去車】嫁車4代目です(/ω\)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation