• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃるだのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

【四国の水瓶見学】ひさしぶりの遠出【ハイドラ専用機テスト】

【四国の水瓶見学】ひさしぶりの遠出【ハイドラ専用機テスト】みなさんこんばんは(*^-^)ノ

以前チョットお話を出しましたが、新しいスマホに替えたことにより旧機種が「ハイドラ専用機」となり、
(これで道中のSNSチェックとかが楽になるのよね~)
そしてこの間のOSバージョンアップで「Bluetoothテザリング」が出来るようになったので長距離テストと称して久しぶりの遠出をしてきました(#^.^#)

場所は以前から行ってみたかった、四国の水瓶「早明浦ダム」
吉野川流域民として40ウン年もお世話になってるのに未だ生で見たことない地(ニュースなどでは渇水の時に何度も見てるんですが・・・)

チョット空模様は怪しかったけど、思いきって行ってきました(/ω\)
4時間ほどかかりましたが、途中写真は無しwいきなり到着www

どーんと見えてきました!で、でかい((((;゚Д゚)))

チョット登って展望台に着
(余談ですが、このスマホのカメラ機能がイマイチ画像よろしくない。。。前の方がキレイ感じがする。特にチョットズームした時)

ちょっとスマホを持って歩き回り





なにかの石碑。






下に降りてみると事務所、案内看板など



四国一の大きさらしい。



まさに「四国のいのち」

ダムの上に行ってみることに

たけぇぇぇ(((p(>o<)q)))



この巨大なダムの割に向こうに流れる川が貧弱な気がするのはキノセイ?(・_・;)

ダムの真ん中で二町に別れるてる

ここでまた雨が降ってきたので早々に退散ε=ε=ε=┏(゜ロ゜;)┛
帰り道はこの間の台風並みのひどい雨の中約1時間ぐらい走ったな・・・
おかげで車が綺麗になったけどw



本日の結果



あ、ちなみにハイドラテストの結果は行き帰りの8時間ほどハイドラ稼働させましたが安定稼働な上にWiFiテザリングよりも省電力、発熱も少ないと上々の結果でした(#^.^#)
Bluetoothテザリングは通信速度がネックだったので地図系のソフトではきびしいかと危惧してましたが速度不足での遅延なども起こりませんでした。
Posted at 2014/10/23 22:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年10月23日 イイね!

【四国の水瓶見学】ひさしぶりの遠出【ハイドラ専用機テスト】

【四国の水瓶見学】ひさしぶりの遠出【ハイドラ専用機テスト】みなさんこんばんは(*^-^)ノ

以前チョットお話を出しましたが、新しいスマホに替えたことにより旧機種が「ハイドラ専用機」となり、そしてこの間のOSバージョンアップで「Bluetoothテザリング」が出来るようになったので長距離テストと称して久しぶりの遠出をしてきました(#^.^#)

場所は以前から行ってみたかった、四国の水瓶「早明浦ダム」
吉野川流域民として40ウン年もお世話になってるのに未だ生で見たことない地(ニュースなどでは渇水の時に何度も見てるんですが・・・)

チョット空模様は怪しかったけど、思いきって行ってきました(/ω\)
4時間ほどかかりましたが、途中写真は無しwいきなり到着www
Posted at 2014/10/23 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年10月21日 イイね!

【お古はハイドラ専用機】快適ハイドラライフ?

最近すっかりネタが尽きて、ブログ更新がおろそかになっているいるふぃるだです(・_・;)

この度、約3年ぶりにスマホをリニューアルいたしましたヽ(´∀`)ノ

こちらから↓

こうなりました(/ω\)
ブルーがなかったのが残念です(;´Д`)

こいつを買った時(9月末)はまだ「Android4.2」だったのですが、10月入ってすぐに4.4のバージョンアップがあり、それによって「Bluetoothテザリング」ができるようになったので前機種での「テザリングハイドラ」が実現できる運びとなりました(^-^)
(正確にはバージョンアップ前も「WiFiテザリング」によってハイドラ!は出来る状態でしたが、Bluetoothの方が電池消費に断然やさしいのです。古い機種にとっては朗報!w)

早速試験走行を行ってきましたが、いい感じに動いてくれてますo(^ヮ^)o一安心

で、いろいろ試しててひとつ発見したことが「ログデータ」の事。
以前の改修でログデータは端末のメモリに残されるようになったので、当然ハイドラを行った端末にしかログが残ってないと思いログデータを新端末にコピーしていたのですが、今日のハイドラ終了後に一応確認と思い新端末の方で走行ログを確認してみると、走行記録としては確認出来ましたが地図アイコンがグレー状態。
(はじめに新端末にログデータをコピーして確認した時もグレー状態だった)
そのログを開いてみると・・・「走行ログを保存しました」と!
これでわざわざログをコピペしなくてもログの同期が取れる~(#^.^#)
(でもよく考えたら、サーバー側にログデータが残ってるって事よね・・・サーバー側の領域圧縮のために一人あたりの容量が少なくなってるから全ログってわけにはいかないって事での改修だったのかな?)

しかしせっかくログデータを保存できてるんだから、このデータをパソコン上とかでみてみたい物なんだけどねぇ・・・みんカラさん |'-')チラッ
Posted at 2014/10/21 16:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2014年10月16日 イイね!

【キリ番】キリの悪い夜とキリのいい朝【ゲッターズ】

昨日の夜12時、仕事を終えて自宅に着いた時は↓
(夜うまく撮れなかったので朝撮り直した)


そして今日の朝、わざわざキリ番のために停めて撮りました(/ω\)
(余裕があったから停められたんだけどw仕事の日なら無理)

二年を待たずに30000km突破。
今の仕事に変わってから車を仕事に使わなくなったので距離伸びなくなってたけど、この車に替えてからはペースいいな(^-^)
Posted at 2014/10/16 09:44:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記録・データ系 | 日記
2014年10月08日 イイね!

【とりあえず一段落?】 静音化計画振り返り~【まとめ】

思い起こせば第一回は去年の夏。

ロードノイズ低減マットから始まったんだよね~
ついに「静音化計画」発動!その1「エーモン ロードノイズ低減マット設置①」

この時はマットを敷いただけなので、全く制振は無し。
あまり単体で(しかも前席下だけ)では効果なかったので次の手を
静音化計画その② トランク部編

静音化計画その③ 続トランク部編

スペアタイヤ格納庫をみた時は「全く制振材無いのかよ~」とビックリした物でしたw

ここまででもロードノイズは押さえ込めず、やはりタイヤから来る物なので下から攻めるか?ってことで
静音化計画その④ リヤシート下フロア編

これで「ロードノイズ低減マット」を前席、後席、トランク部とフロア周りに敷き詰めましたが、これ自体に高い効果を求めるのは酷ってもの。
なので前席フロア部にも制振材を貼らなきゃって事で
静音化計画その⑤ フロントフロア編(運転席側だけ)

なぜ運転席側だけかというと、用意してたレアルシルトを運転席側だけで使っちゃったので助手席に回せなかったという・・・

ですが、これもあまり効果を感じなかったので助手席側はいまだ未施工( ̄∇ ̄;)

そうそう、途中でこんなこともしてました(/ω\)
【非参考加工】Aピラー遮音・静音化【テキトーです】

そして今日
静音化計画その⑥ 天井編
これで車の上下を加工し終わった事になります。
(前席ドアも多少してますが、こちらはどちらかというとオーディオ用の制振なので)

一回一回はあまり効果を感じられなかったのですが、トータルすると結構な効果を出してると思うのですが・・・チョットずつだと慣れちゃって分かんないんですよね~
出来るなら施工前の自分の車と乗り比べて効果の程を確認したい!(/ω\)

今回の作業で吸音剤はほぼ使っちゃいましたが、レジェ(ぽいもの)の方は多少余ってるのでドア周りとかリヤハッチとかに使ってみようかな?
Posted at 2014/10/08 20:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1513121/48524110/
何シテル?   07/05 00:38
ふぃるだです。最近はほぼ自分の車に対する覚書程度になってしまってますが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

【いろんな意味で惜しい】 Bピラーにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 01:13:11
[スズキ ハスラー] エンジンルームからのビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 00:35:17
[スズキ アルトラパン] ヘッドライト HID D4S バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 00:51:11

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁車5代目が自分のメインに回ってきました。 ハスラーのG CVTです。 メーカーオプショ ...
トヨタ アクア しろみみアクア (トヨタ アクア)
2012年12月納車。2012年12月納車。 シートカラー:クールブルー メーカーOP: ...
スズキ ハスラー 【過去車】嫁車(5代目) (スズキ ハスラー)
【過去車】嫁車5代目です。→ふぃるだメイン号(8代目)に移籍 ハスラーのG CVTです。 ...
スズキ ワゴンR 【過去車】嫁車(4代目) (スズキ ワゴンR)
【過去車】嫁車4代目です(/ω\)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation