• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

今日の一杯♪ ~埼玉遠征編~

今日の一杯♪ ~埼玉遠征編~ 今日の一杯は群馬県高崎市の【けんぞう】さん家の鳥おこわです♪

いやーおいしそうですね♪
おこめがたってます。
具がいっぱいですね><
いやーまた来たいです。
(´▽`*)アハハ








ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )


あぁ、失礼致しました。

最近欲しいパーツ(車&家電)があり、先日の出費もあり、只今節約生活中です。

そんな節約生活中の食事は、
朝:パン&おにぎり 計2個
昼:社食 うどんorそばorらーめん&サラダ 計400円以内
おやつ:30円までwww
夜:海苔巻きorおにぎり1個&お味噌汁&ヨーグルト。

な、生活を送っております。
しかし、朝のパンとおにぎりの出費は痛いので、自炊してみようと思いご飯を炊いたわけです。
が、白米が嫌いな似非日本人けんぞう。。。
仕方が無いので、おこわにしたと言う有様でございます。。。
(´∀`*)ウフフ




ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )ッテマエオキガナガインダヨ!!!


さて本題www

今回は(も!?)埼玉まで遠征に行ってきました。

で、今日の一杯は埼玉県加須市にある【鶏そばや 竜神洞】さんの煮たまごそば(780円)です。



こちらは鶏白湯スープが有名なお店で、一日限定100杯との事。
で、らーめん到着~♪


これがまた旨い!!!
見た目はコッテリですが、サラッとした鶏白湯スープが旨い!!!
まるで角煮のようなチャーシューはトロトロで旨い!!!
煮たまごは半熟で旨い!!!
麺は、、、ちょっと、好みと違うけど、それでも旨い!!!

埼玉まで二時間掛けて行った甲斐がありました♪
やはり埼玉レベルが高いなぁ~


っで、本当の本題www
いつものUPです。

おすすめスポット
・群馬県
 《とんかつ》甘楽亭
  創業明治38年創業から続く伝統の味!!


 《和菓子》妙ちくりん
  群馬の新銘菓!?【生クリーム大福】 群馬県名(迷)産シリーズ第十八弾!
 

・埼玉県
 《ラーメン》麺屋たつみ 喜心
  秩父にある人気のラーメン屋さん!!


・千葉県
 《ラーメン》らぁ麺 三軒屋
  こだわりの塩。美味しかったです♪ 値段はちょっと。。。高いかな!?

 
 《ぬれせん》柏屋
  ぬれせん発祥のお店。路地裏の柏屋

 
 富津岬(明治百年記念展望台)
  東京湾って、、、狭いのね。。。


 洲崎(洲ノ崎灯台)
  灯台から眺める海~♪


フォトギャラリー
 2008/12/29 なぜか今更房総ドライブ 1
 2008/12/29 なぜか今更房総ドライブ 2


しかし、あれだ。
これだけおすすめスポットが増えると見難いな。。。
パーツレビューみたいにカテゴリー別とかにならんかなぁ。
西の県は最新でも後ろにされちゃうからなぁ。。。
って、だれもおいらのつまらんおすすめスポットなんて見ないって!?
はい。すいません。○| ̄|_
ブログ一覧 | 今日の一杯♪ | 日記
Posted at 2009/01/17 21:45:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

一撃
バーバンさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月17日 21:54
麺が細いなぁ~、私の体系だぁ~、わははは。。。
限定100杯ですかぁ。。。そそられますよねぇ~。。。

そうそう、私も「白いご飯」が無くても生きてゆける似非日本人でございます~~
コメントへの返答
2009年1月18日 8:59
麺は標準体型よりやや細いって感じで、私の体系と同じですね♪
(18年程前の話ですが。。。)

私は白いご飯のままでは食べれません><
おかずを乗せて一緒に食べたり、お茶漬けにしたり、ふりかけを掛けたり。。。
お店の白米は旨かったりするんですが、家で炊くと。。。(汗
2009年1月17日 22:18
2時間掛けてラーメンかぁ~♪
最近、その意欲が少々減退気味…r(^_^*)

でも、COYOTEもラーメンは大好き!!
最近、新しいお店の開拓できてねぇwww
なので、行った気になって「おすすめスポット」は楽しませてもらってますよ~☆(*^O^*)/~
コメントへの返答
2009年1月18日 9:01
いやー仕事中wwwに見つけて、今週ずーーーーーっと行きたかったので、ついつい行ってしまいました~(滝汗

なにやら高崎に美味しいラーメン屋さんがオープンしたらしいですぜ。だんな~
近々行ってみようと思っています~

いつもご覧いただきありがとうです。
ヽ(´ー`)ノ
2009年1月17日 22:27
これは美味しそうですね!!
私はラーメンはちょっと苦手なんだけどこれなら食べれそう♪
コメントへの返答
2009年1月18日 9:03
Σ(゚Д゚)
ラーメン苦手な割りによくブログに出てますね~(笑)
鶏白湯スープはなかなか美味しいですよ~♪
2009年1月18日 1:37
おすすめスポットのカテゴリー分け、自分も希望するッスよ~!

上から下まで、ずう~っとダラダラと書き足して行くだけじゃ、余りにも能が無いってもんです。
コメントへの返答
2009年1月18日 9:08
カテゴリー分けして欲しいですよねー
一応5つ程カテゴリーありますが、あまり有効では無いようですし。。。

って、やっぱりみんカラ的にはパーツがメインであって、おすすめスポットはおまけ!?なんでしょうか><

後で要望メール出してみます~
2009年1月18日 3:59
自分は、基本的にご飯党ですが、自炊の朝飯ってなかなか面倒なんですよね~(笑)

それにしても、いつも美味そうなお店を探してきますよね?
コメントへの返答
2009年1月18日 9:12
面倒ですよね~
って、今回のは電子レンジで作りました~
そして、残りは冷凍に。
朝はチーンです(笑)

お店はいつもラーメンデータベース&食べログで検索して行っています~
でも、最近高崎市のネタが。。。
2009年1月18日 8:36
そうそう
スポット増えると
もっと見やすいようにしたいですよね
県別にしたりね

もしくはジャンル別にしたいです
コメントへの返答
2009年1月18日 9:15
お~県別とか良いですね。
正直、九州の方が群馬ネタを見るとは思いませんし(滝汗

ジャンルも今の5つだけじゃなくて、ブログみたいに個人で作れれば面白いのに。
自分なら、《ラーメン》、《カツ丼》、《食堂》ってするのに。。。
って、全部食い物屋さん!?
2009年1月18日 17:37
確かにカテゴリー分けてもらいたいですよね!

食べ物は特にそうかも。
それと温泉カテが欲しいデスw
コメントへの返答
2009年1月19日 21:37
やっぱりそう思いますよね~
今のままじゃ見づらいっす><

もちろん温泉ありで。
ついでに、アルカリ性温泉。酸性温泉。。。。あと、混浴で分けてwww

って、要望メール送ってみました^^;
2009年1月18日 21:15
鶏そばってあまり食べた記憶がないので
食してみたいです(≧∀≦)

欲しいパーツ~ ←興味深々♪
コメントへの返答
2009年1月19日 21:38
とりそばってよくメニューとかにありますよねー
確かいまるやにもあったはず。

って、とりそばってどんなラーメンなんでしょうね(笑)
単なる鶏がらスープ?

欲しいパーツですか?
リラックマ湯たんぽですよ♪
2009年1月24日 21:36
高崎の『みどり』の塩ラーメンも有名ですよねっ。
コメントへの返答
2009年1月25日 17:36
みどりの塩。おいしいですよ~
とは言え、高崎で塩の有名なお店ってそこ位しかないんですよ^^;
伊勢崎に行くと沢山あるんですがね~
(;´Д`)

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation