• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

おーぷんでいこう~ -乗鞍高原の自然を満喫!?-

おーぷんでいこう~ -乗鞍高原の自然を満喫!?-  こんばんは。
先日のブログにて入院していたロド。が、しかし。リアとフロントブレーキのローターとパッド交換を進められ、O/Hを一緒に見積もりをしてもらったら、12万円って言われ凹んでいるけんぞうです。(長www

ん?制動には影響ないって言っていたな。。。
って、事は、鳴きを気にしなければ、交換しなくて良いってこと?
んーーーー???

悩んでも仕方が無い。
じゃードライブへ行くぞ~
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

って、事で、乗鞍高原へ!!

朝一で行ったのは、「牛溜池」っす。


そんな、牛溜池と乗鞍岳~
お~乗鞍岳が池に写っております。



ん~凄いです。本当に鏡のよう。
凛とした朝の空気が気持ち良い♪
最初に来て良かったかも♪

お次に向ったのは、「三本滝」っす。

名前の通り、三本の滝がありました~

。。。つ、疲れた。。。
駐車場から、20~30分ほどですが、長い下り階段が。。。もちろん、帰りは登り。。。
そして、ぬかるんだ道が。。。

で、移動中の道。県道84号線。


そして、お次は「善五郎の滝」

こちらは、展望台からの眺め。
駐車場から比較的近く、道のりもあまりアップダウンがなくて良かったよ(汗)


で、いつもの!?一の瀬園地へ。
まずは「どじょう池」


春は水芭蕉。初夏はレンゲツツジ。秋は紅葉♪

お次は「まいめの池」


こちらも乗鞍岳が写って綺麗!!!らしいのですがwww
本日は、風が吹いて、湖面が。。。(泣)
残念。

最後はコチラ。「番所大滝」です。


こちらの滝。駐車場から滝までは一番近いのですが。。。
階段が。。。(滝汗

途中、膝が。。。あぁぁぁぁぁぁぁ歳だね(激汗

あぁ。。。疲れた。
本当は、この後、安房峠を抜けて岐阜に入り、麦草峠から戻ってくる予定でしたが、、、
挫折しました。
|д゚)


しかし、、、紅葉が目的でしたが、一週間から二週間程早かったかもしれませんねwww
○| ̄|_


ん?あれ?なんかおーぷんどらいぶの内容がない。。。(滝汗



いつもの追加しました。
良かったら見てくださいませ。

おすすめスポット
・群馬県
 《ラーメン》大大坊
 《ソースカツ丼》ぱくり亭
 《ラーメン》響 高崎店

パーツレビュー
 ナカマエ製作 サイドブーツ オールドファッション
 ナカマエ製作 シフトブーツ オールドファッション

フォトギャラリー
 2009/10/10 乗鞍高原散策その4
 2009/10/10 乗鞍高原散策その3
 2009/10/10 乗鞍高原散策その2
 2009/10/10 乗鞍高原散策その1
ブログ一覧 | おーぷんでいこう~ | 日記
Posted at 2009/10/11 22:08:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年10月11日 22:32
秋空を満喫してますね♪オイラは…自治会の運動会でしたorz
紅葉にはまだ少し早いかな…これからの時期,安房峠の旧道は綺麗みたいですね.雪のイメージしかオイラにはありません(w.明日は体が動けばどこか行きたいな♪
コメントへの返答
2009年10月14日 4:28
秋の満喫はまだ早かったので、秋空を~♪
って、本当は、紅葉が凄い事になっているはずだったのに。。。(汗)

安房峠はここより標高の高い場所なので。。。多分。。。(笑)
この日でももう少し紅葉が進んで居たかも知れませんね。
しかし、これ以上の運転は足がついて行きませんでした^^;
2009年10月11日 22:58
12万円は高いねぇ
そろそろ老体だからそれなりの出費を覚悟しろって話なんだろうか

岐阜とかまで来たんですか
けんぞうさんにも会いたかったなぁ
群馬って近くじゃないもんだからなかなか行けんもんだし
コメントへの返答
2009年10月14日 4:37
流石に12万は高いですね。
って、結構余分なのも見積もりに入れるので^^;
多分、ローターとパッドだけなら、6万円位ですね。
まぁ、お金が掛かるのは、仕方が無いですね。
50万位あれば、総リフレッシュするんですが。。。(汗)

岐阜まで。。。行く予定でした(笑)
体力がなくて、途中で帰っちゃいましたよ。
名古屋、群馬は以外に遠いですよね~
東京を越えるのが辛い^^;
って、埼玉まで来てたんですね。
2009年10月11日 23:11
私の私感ですが、ローターはヤフオクでも良いのじゃないかと思いますが、リアCALはちょっとやばいかも知れません。
新しい年式のCALをヤフオクで購入しても、シールキットは交換した方が良いです。
コメントへの返答
2009年10月15日 20:05
CAL!?CAL・・・CAL??

。。。キャリパーですか!?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そこまで行くと、相当出費が。。。

んー怖くなってきた(汗)

とりあえず、土曜日にでもロド専門店で見てもらってきます(滝汗)
2009年10月11日 23:30
綺麗な景色ですね~♪
こちらは岩手山も初冠雪したし
オープンで走れるのもあと少しです

明日こそは気持ちよく走りたいな
コメントへの返答
2009年10月16日 4:45
綺麗でした~♪
って、本当は紅葉も綺麗なはずでしたが、先走りすぎました(笑)
岩手山にも雪ですか~

って、雪でもオープンじゃないんですか!?(笑)
実は、冬の冷たい空気の中をオープンで走るのが好きだったりします(爆)
2009年10月12日 0:50
良い景色を堪能されたようですね(^^♪

雪の季節になる前にいろんなお山行きたいです。
コメントへの返答
2009年10月16日 4:46
大変疲れましたが!?綺麗な景色を堪能してきました~♪

寒いのは良いのですが、雪や凍結が。。。ね。
群馬に来てカレコレ5年経ちますが、未だにスタットレスもチェーンも持っていないけんぞうです(滝汗)
2009年10月12日 9:56
まだまだ紅葉はこれからって感じですが、所々綺麗な紅葉も見られてほんと秋を感じるいい景色ですね♪
エコーライン・・チャリンコで登れば無料ですよん♪登れればですが・・(笑)
コメントへの返答
2009年10月16日 4:48
かなり先走りすぎて、紅葉は殆どって感じでした(汗)
さすが350さん。エコーラインチャリンコで登るんですね!!!
是非、その際のレポートお待ちしております!!
(´∀`*)ウフフ

って、帰り車運転できなそう。。。(汗
2009年10月12日 14:26
フォトギャラで疑似体験させて頂きありがとうございます!乗鞍はまた行きたいなぁ。一の瀬園地の雰囲気は私も好きですよ。

帰路が安房峠経由だったら期待通りだったのに(笑)
それにしても蕎麦が美味そうだ・・・(^^)
コメントへの返答
2009年10月18日 0:45
お粗末なフォトギャラリーで申し訳なくてお恥ずかしいかぎりです。
○| ̄|_

一の瀬園地は良いですよね~
ゆっくり散策とか素敵すぎです♪

安房峠。。。す、すいません。体力が。。。
なんか、高速を使うと疲れて。。。(汗)
やっぱり、下道が一番♪

そば。。。おすすめ通り、粗びき蕎麦にした方が良かったかな~
吟蕎麦は風味が、抑え目でした^^;
2009年10月15日 17:18
遅コメ失礼しますm(__)m

マイナスイオン~ッ!!
ステキな景色ですね(*^∀^*)
泳ぎたいッスww(笑)
コメントへの返答
2009年10月18日 0:48
遅い!!遅いぞ!!ぷー子さん!!!
まだ去年のお歳暮が届いて無いぞ!!

( ゚Д゚)ヒョエー

って、ナイスなボケはこの辺で。

マイナスイオンを吸い込んだはイイが、息が上がって、全部吐き出してしまったけんぞうですwww
是非、ぷー子さん泳いで欲しい。。。
「ら」でね♪もしくは「スクミズ」でwww

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation