• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月27日

昨日と今日の一杯♪ ~カツ丼三昧(汗)~

昨日と今日の一杯♪ ~カツ丼三昧(汗)~ こんばんは。けんぞうです。

ん~いい感じのブログトップの画像が見当たらなかったので、昔のを引っ張り出してみた。
日付を見ると、「2003/10/05」でした。

まだ、けんぞうが神奈川に居る頃の画像ですね。
場所は伊豆スカイラインです。
んー完全にノーマルだ(笑)

この頃は、これで満足だったんですがね。。。
みんカラのせいで。。。○| ̄|_

で、エロイ人教えて下さい。
フロントのタワーバーを手に入れたのですが、アッパーのネジって素人が外してもいいのでしょうか?^^;
とりあえず、自分で取り付けようと思うのですが、注意点などありましたら、ご教授お願い致します。




さてさて、やっとブログの本編へ(滝汗)

昨日、今日と天気が良く気温も暖か。さらに風も無いと来たら、オープンドライブでしょう!!

って事で行って来ました。カツ丼食べにww(え!?汗

まずは、土曜日。
富岡市にある【和洋レストラン 新洋亭】さんです。


で、カツ丼を注文!!


来ました~♪
もちろん、カツ丼と言っても玉子とじではありません。
そして、ソースでもありません。
甘辛のタレです!!

群馬県内でも、富岡市や安中市、下仁田方面のカツ丼は、ソースカツ丼ではなく、タレカツ丼なんですね~

で、お肉は、、、ん!?メンチカツ?の様な。。。
なんでしょうか?一枚のお肉では無いようです。

とにかく、柔らかいお肉に甘辛のタレカツ丼は美味しく頂きました♪

そして本日は。。。


何故か、埼玉県秩父郡小鹿野町の【安田屋】さんww

俺も暇人だな。。。
(゚Д゚)y─┛~~

もちろん、カツ丼を注文。


出ました。わらじかつ。
とても有名なかつですよね~

柔らかいお肉。これはモモ肉でしょうか?
風味のよいカツにタレ。
これだけで、ご飯一杯はいけちゃいます。。。ん?
しまった。自分が少食なの忘れてました(汗)
なので、一杯以上は食べれませんwww




Σ(゚Д゚)ガーン
し、しまった。
二日連続タレカツ丼だwww

(;´Д`)<いや、驚くところ違うから(滝汗)


まぁ、よくも二日連続でカツ丼食えるなおれ。。。


ん!?思ったほどカツが大きく無い!?
わらじかつの大きさってこんなもんなのかな?

しかし、カツ丼とお新香で800円か。。。高い気がするのは私だけ!?


ちなみに、昨日。妙義辺りをオープンで走っていたアホは私です。。。
ちなみに、本日。秩父辺りをオープンで走っていた馬鹿は私です。。。

( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ブログ一覧 | 今日の一杯♪ | 日記
Posted at 2009/12/27 20:21:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌✨
brown3さん

2025 夏 
*yuki*さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 20:41
ち、ちち…ぶ?
連絡を頂けたら、飛んで行きましたよ♪
うちから1時間ですから。
あっ、今日は仕事だったんだ(´;ω;`)

ん?
大晦日にオープンで走る予定ですが、何か?(笑)
コメントへの返答
2009年12月27日 20:45
乳撫っす!!
お!?きーたさんってあの辺なんですか!?
って、仕事だったんですか!?
年末なのに稼ぎますね~
来年はウハウハっすね(笑)

ん?
元旦に房総へ日の出暴走オープン予定ですが、何か?(爆)
2009年12月27日 20:41
安田屋のわらじかつ丼は…今年は行っていない…昨年は3回くらい行ったのに……
有名になりすぎましたね~、割高感が強いですよね~~

今日は私も本屋さんまで、オープンでした! フルオープン!
…人力ですけど…、あははは。。。
コメントへの返答
2009年12月27日 20:47
初安田屋。初わらじかつ丼でした~
有名ですよね。
12時前にお店に入ったので、待ちはありませんでしたが、私が出る頃には、写真の通り。。。

素朴で美味しいんですが、値段が素朴じゃない(笑)
もう少し安ければ、納得なんですがね~

って、j-toroさんがフルオープンって言うとヒワイな言葉に聞こえるのは気のせいか!?
2009年12月27日 21:27
寒い日が続きますのでお気をつけて!
どんなクルマでもほぼ共通ですがストラットアッパーは平坦なところでステアリングセンターで外せばほとんど問題ないはずですよ。
締め付けは均等に、締め付けすぎないようにだけ気を付けてくださいな。
クルマによってはディープソケットやエクステンションバーがある方が整備性が良いかもしれません(^-^)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:31
お~ありがとうございます。
色々と調べてはおりますが、平坦なところ&ステアリングセンターの情報はありませんでした。
きっと初歩的な事で、書かれていなかったんでしょうね(汗)
危なく、罠にはまる所でした(笑)

しかし、、、でぃーぷそけっとやえくすてんしょんばーなる物は、持っている訳もなく。。。
手持ちの工具で頑張ってみます!!
2009年12月27日 21:57
安田屋のカツ丼は美味しいですよね(^^)
でも画像のカツが小さいような気がしますね・・・。
(→いつもはみ出ているイメージがあります)

けんぞうさん、ご安心ください!!!
秩父でオープンの方、他にも居ましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 21:39
Σ(゚Д゚)
やはり小さいですよね。
私も予習して行ったのですが、迫力のなさに、おや?って思ってしまいました。

お!?オープン居ましたか!?
土曜、日曜とドライブして回りましたが、、、オープンに会いませんでした(汗)
な、なぜだ。。。
2009年12月27日 22:42
昨日大宮を、今日は赤城をオープンしてたのは私です(爆
(^▽^)

お天気がよくて意外と寒くなかったですよ♪

カツ丼、美味そうです(^^♪
コメントへの返答
2009年12月28日 21:58
やっぱり冬はオープンですよね(笑)

天気が良くて、風さえなければ、全く問題なし!!
オープン日和ですよね。

本当は、ラーメン食べる予定だったのは内緒の話です(汗)
2009年12月28日 2:20
夜中なのに見てたらお腹空いてきた…(・ω・;)

けんぞうさんの魔力にやられそうですwww
コメントへの返答
2009年12月28日 22:06
ふふふ。
これは魔力じゃありませんよ。

罠です。罠。

で、もう一つ罠を張ってみました。

ほーら。だんだん食べたくなる。食べたくなる。。。
2009年12月28日 11:11
ウチから割りと近所な安田屋さんですが
行ったことないんですよねぇ
(地元の駅前にも有名店があるとか
無いとか・・・)

ストラットタワーバの装着は特段難しくない
ですが、ディープソケットかエクスンテンションを
つけた大きめなラチェでナットにアクセスした
方が更に作業は楽だと思います。
(車正面から左側のボルトがハーネスとか
あってアクセスし難い)

あ、締め付ける時は「程ほど
(14mm(だっけな?)ナットに適した)」
にしないとねじ切ります
 >経験者は語るw
コメントへの返答
2009年12月29日 5:50
お!?なんとますたーさんあの辺なんですね。

ご教授ありがとうございます。
タワーバー取り付けは難しくないとは聞いていたのですが、アッパーのネジを素人が外していいものか、心配で心配で。
構造上、そんな事は無いと思いますが、アライメントがずれるんじゃないかと(笑)
やっぱりちゃんとした工具がお勧めなんですね。。。
お金も無いので、手持ちの工具でがんばって見ます^^;


って、あのネジを切るほどの力で締め付けるって、、、
相当な力ですね。。。(汗)
ますたーさん。色々溜まっていたんですね(笑)

私も色々溜まっているので、気をつけますwww
2009年12月28日 22:16
こんばんは。

安田屋さん 今まで3回トライして全滅です。
(凄い行列に並ぶ勇気がなく・・・)

帰り道140号を熊谷方面へ走ってるとき、
モスグリーンの群馬ナンバーのロードスターを
見たような気がしますが。気のせいかな??

もう暗くなってました。。へっぽこさんではないですよねぇ。。。|ω・`)
コメントへの返答
2009年12月31日 9:32
安田屋さん3回もトライしたんですね^^;
私も行列は嫌いなので、開店直後とか狙って行きます。
今回は、季節が季節だったので、ライダーの方が少なかったようで、並ばずに入れました。

じ、じつは。。。群馬県に住んでいながら、群馬ナンバーではないのですよ(汗)
似非群馬県民とお呼び下さい(笑)

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation