• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月04日

ご開帳~ ヽ(´ー`)ノ

ご開帳~ ヽ(´ー`)ノ 昨日届いたものを開けてみました。


 ・
 ・
 ・

等身大抱き枕は何処行った!!!!
入ってないじゃないか!!!!
返品だ!!!!
クレームだ!!!!
責任者出せ!!!!

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!



失礼致しました。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ



こちらであっております^^;

やっとへっぽこに性能に関わる部分のパーツを変更できるぞ!!!(汗


ところで、マフラーって、、、



車載のジャッキ&しろーとのオッサン一人で、交換出来ますか? (滝汗
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/06/04 19:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

この記事へのコメント

2008年6月4日 20:10
ご開帳blogの前に、前日のblogを見て予想してみました。
“鳴く”→マフリャーかタコ足かと予想♪
見事に当ってましたぁ~ヾ(^∀^)〃
え~と、、、正解者には何を?(笑

ってことで、ワタクシは自宅ではウマをかけるスペースがありませんので、ショップで交換してマツ。
スペースさえあれば、問題なく出来ると思いますよ★
って、まだまだオッサンじゃないじゃないですかぁ~(´・ω・;)
コメントへの返答
2008年6月5日 19:25
お~惜しいですね~
実は、
抱き枕→だきまくら→まくら→まふら→マフラー
って事も複線に入っていたのですよ~♪
なので、何もなし!!

そうですか~ウマですね。ウマ・・・
ウマすらありません(泣
こりゃ、プロに頼まないとダメでしょうね><
>まだまだオッサンじゃないじゃないですかぁ~
(*´д`*)ハァハァ オジサンオカシアゲチャウヨ!!
2008年6月4日 20:38
マフラー自分で交換してます♪
↑の方は次回の交換の際はうちでやる気!?

DIYいけますが触媒のネジが厄介かもです。
カシメネジになってるのと100%ネジが錆びて固着してますので
マフラー冷えた状態で5.56吹いて一気にえいっってやるしかないです。
ただおそらく7.8割はボルト折れてしまうので触媒の
ネジ切って穴あけてボルトナット留めになると思われます(汗)

ショップのがストレス無くていいかもです…
コメントへの返答
2008年6月5日 19:27
なんと!!
自分でされてるんですか!?
素晴らしい~
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

やはり、しろーとのオッチャン一人ではやらない方が良さそうですね^^;
ボルトが折れたら。。。っと思うと、手が出せません><

ご丁寧にありがとうございます。

が、そのうちヤッテヤル~!!
(いつの事やら。。。)
2008年6月4日 22:03
今度、けんぞうさんの後ろを走るのが楽しみです!

トンネル内は危険?なのでギヤを一つ落として
加速して早く抜けてください(謎)

作業前の日から556をネジやゴムなどに吹きかけ
ヌレヌレにしてあげてくださいね♪
コメントへの返答
2008年6月5日 19:33
男に後ろから迫られても、楽しくありません><
Σ(゚Д゚;エーッ!

トンネルが楽しみです。
これでドライブの楽しみが増えました。
(そこかよ!!!)

ふふふ。ゼ○ギは得意ですよ♪
ヌレヌレにサセマクリです。
(/ω\)ハズカシーィ
2008年6月4日 22:45
おっ!マフラーでしたかぁ♪自分だったら性能に関する部分は特に自分じゃできません・・怖いですもん(笑)マフラー交換すると運転がますます楽しくなりますなぁ♪オープン時は更に良いんでしょうね!
コメントへの返答
2008年6月5日 19:35
マフラーでした^^;
流石にマフラー交換はしろーとおっさんひとりでは無理のようです><
今回のマフラーは「音が良い」って評判のですから、かなり期待度大です~♪
(´∀`*)ウフフ
2008年6月4日 23:20
デカくて太い、漢らしい音がするんでしょうかネ?

オイラも多分、ショップ任せにしますね~。
コメントへの返答
2008年6月5日 19:37
か細く、繊細な、少女のような音がするらしいです。(っえ??

色々教わった結果、私もプロにお任せしようと考えております^^;
2008年6月4日 23:50
おおっ、出ましたね!
マフラー萌え~って言いながら(*´д`*)ハァハァして抱いて寝れば製品としては合ってますよね!(笑)。ちょっと硬いけど・・・

装着して「今夜もたっぷり鳴かしてやるぜヘヘヘ」ってやれば2度オイシイと言う・・・。

私もヘタレだし馬ないのでショップ任せにします~(^_^;)。
コメントへの返答
2008年6月5日 19:40
この細さがいいんですよ。
こう、キューってした時のこのひんやりとした感触。
そして、この穴の。。。
○| ̄|_

さてさて、良い声で鳴いてくれるでしょうか!?

やっぱりウマは必需品なのですね><
私もプロにお任せする予定です^^;
2008年6月5日 0:02
例のブツですね~
爆音ですなψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイ

この前お話しましたが
のんろ~さんのコメントの通りです。
コメントへの返答
2008年6月5日 19:42
例のブツブツです^^;
いやぁばくおんじゃないぉー
( ´,_ゝ`)イ ヒイ ヒ

あきらかにわたくしのてにはおえません><
今回は諦めますが、いつかは自分で!!!!!
2008年6月5日 10:54
やはりマフラーでしたか♪
ってか私の今のマフラーを注文したら同じような箱で届いたものでwww
コメントへの返答
2008年6月5日 19:45
引っ張った割には、マフラーでした。
○| ̄|_

ん~出来れば、箱に固定して欲しかったです><
先日の画像に合ったとおり、配達員のおにーちゃんが箱を縦に・・・
危なく太鼓が潰れるところでした・・・
(ノД`)シクシク
2008年6月5日 23:28
もちろん、抱いて寝てるんですよね♪(笑)
コメントへの返答
2008年6月8日 20:28
もちろんです。
あぁ、この抱き心地も今週一杯だと考えると、悲しいです。。。
Σ(゚Д゚;エーッ!
2008年6月6日 11:13
足あと....が臭ったのできました(笑
OCEANです!!
新品マフラーイイっすね!!装着&走行が楽しみでしょ~
マフラーぐらいなら交換できますよ!!
↑で言われる様にCRCを何日か前から何回もボルト等に...
ジャッキで助手席後ろをジャッキで上げておきます。
↑ウマの変わりにタイヤをかましておいて(脱落した場合の保険)
スパナ等で回らなかった場合に備えて、パイプを用意しておけば何とかボルトも外れますよ!
外した要領で付け替えればOKです!
あと交換ついでに強化品の吊りゴムに変えておいたらGOODです!
...と私は工賃すら出ないので何とか自分でやっちゃいます(笑
コメントへの返答
2008年6月8日 20:36
返信遅くなり申し訳ありません。
クンクン(・・ ̄ )(  ̄・・)クンクン
(ノД`)クサイヨ・・・シクシク

細かいアドバイスありがとうございます。
おーこれを読めば出来そうですね。。。
って、ウマや他のタイヤすらないヽ(;´Д`)ノ

なので、今回はDラーにお任せする事にしました。
(それ以外に用事が出来てしまったので><)

次回までにウマぐらい購入せねば^^;

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation