• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

昨日と今日のガソリン価格~

昨日と今日のガソリン価格~おはようございます。
多くのコメントありがとうございます。
帰宅次第返信しますので、いましばらくお待ち下さい。
m(_ _)m

で、本日はのんびりしております~
ん~お昼は何処に食べに行こうかな?

で、で、昨日はの走行距離は、830kmでした。
そのうち600kmは高速ですか。(^^;

で、燃費は12.98km!?
ん~高速使った方が燃費落ちてる。
(・_・)エッ......?

ちなみに、昨日のガソリン価格は、八幡平のIC近くで、110円!?
そして、今朝の福島でのガソリン価格は110円!?
なにやら値下がってる。
( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2009/04/30 07:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年04月05日 イイね!

ラードラ予行演習 ~コース案その2~

ラードラ予行演習 ~コース案その2~ ラードラ予行演習報告書

昨日、ラードラ【コース案その2】の予行演習に行って参りましたので、ご報告致します。



9:40 着
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

本日も天気が。。。悪い。。。
で、案の定、予定より15分遅れて出発・・・
9:45 発

空っ風街道


前回、国道353号を行ったので、今回は、空っ風街道を~
殆ど車が通らず、綺麗な二車線。快速路っす~

国道353号

国道122号

そんな、国道122号で見つけた桜。
もうすぐ満開ですね~

群馬県道3号
(桐生市内を走ります。)

群馬県道66号

梅田湖方面を目指します。

梅田湖を右折。



しばらく、気持ちの良いワインディングです。

栃木県道66号
群馬県道66号をひた走り、栃木県に入ります。。。
って、こんな道!?

が、500m程でしょうか?続きます。

で、しばらく走ると。。。

快速路復活!!!

後はひたすら田舎道を走り、佐野市を目指します。


11:00 着

佐野市にある【押山】さんに到着

で、今回「らーめん」(550円)+「煮たまご」(100円)を注文。
12:00 発

佐野市いもフライ探検
最初は【坂本商店】さん。



一本60円っす!!!

お次は【山本さんちのいもふらい】さん。



一本70円っす!!!

で、探検中に見つけた桜。



で、、、
帰る途中で道に迷う。。。
歯医者の時間が迫り、スタート地点には寄らず。。。
○| ̄|_

距離も、、、たぶん。。。片道100km位。。。きっとwww
時間も記録せず。。。

で、結局歯医者には15分遅刻www
たっぷり歯科助手(女)に苛められました♪
(´∀`*)

以上の様にご報告致します。。。(滝汗)
Posted at 2009/04/05 22:10:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月21日 イイね!

ラードラ予行演習 ~コース案その1~

ラードラ予行演習 ~コース案その1~ラードラ予行演習報告書




昨日、ラードラ【コース案その1】の予行演習に行って参りましたので、ご報告致します。



06:00 着
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

あいにくの天候。でも雨は降っておらず。午後から晴れる!!!っと予想。
06:15 発
  |
国道353号

朝の353号を快走中♪
  |
国道122号
  |
国道120号

Σ(゚Д゚)雨が本降りに。。。(汗
  |
07:30 着
(国道120号沿い)コンビニ
07:45 発
  |
国道120号
  |
栃木県道247号
  |
国道121号
  |
09:15 着
道の駅 たじま

とりあえず、福島突入。雨は止んだが、雲が。。。
09:30 発
  |
国道121号

甲子連峰が目の前に
  |
国道289号

甲子山を目指し登っていきます。

これが去年開通した甲子トンネル。

白河側の出口にて。
  |
10:45 着
白河ラーメン

今回チョイスしたのは「カネダイ」さん。

ラーメン550円。
ご飯とところてんが普通に付きます。

で、ちょっと「とら食堂」を偵察。
凄い人だ。。。
12:00 発
  |
国道289号
  |
12:30
福島県道290号 那須甲子道路

今回の目的の一つ。有料道路が去年無料化。
んー走りやすいが、あまり眺望の良い場所にめぐり合えず。
  |
ボルケーノハイウェイ

こちらは有料道路。普通車360円

うう。。。雪が降ってるよwww

そんなボルケーノハイウェイの一枚。
  |
栃木県道266号
  |
栃木県道369号

那須をゆったりドライブ中。あぁ、天気最高!!!
  |
栃木県道30号
  |
国道400号
  |
14:00 着
道の駅 湯の香しおばら

14:15 発
  |
国道400号
  |
国道121号
  |
栃木県道23号
いつも渋滞する鬼怒川をキャンセル。
  |
栃木県道169号
いつものあそこを目指します。
  |
15:15 着
大笹牧場

いつもの場所その1
来ちゃったwww
15:30 発
  |
霧降高原道路

いつもの場所その2
やっぱりここは楽しい!!!
  |
国道120号
  |
国道122号
  |
16:30 着
道の駅 富弘美術館(草木ドライブイン)
16:45 発
  |
国道122号
  |
国道353号
  |
17:30 着
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡

お疲れ様でした。
走行距離460km
11時間のラードラ

以上の様にご報告致します。


。。。って、疲れたwww
帰りは那須辺りから高速がベターでしょうか^^;



・・・
ってか、行きたいって言う人いるんかいな!!!!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
Posted at 2009/03/21 21:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月20日 イイね!

予行演習完了~

予行演習完了~只今、朝と同じ大胡の道の駅に到着~
走行距離460km
11時間のラードラ予行演習完了~
疲れたった。(^^;

しかし、こんなハードなの、行く人居るんだろうか。
( ̄□ ̄;)!!
Posted at 2009/03/20 17:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2009年03月20日 イイね!

らーめん屋さんに到着~。あ。。。(^^;

らーめん屋さんに到着~。あ。。。(^^;白河市のカネダイさんに到着~。
あ、まだ開店前でした。
( ̄□ ̄;)!!
待っている間にブログアップです。
(-.-)y-~~~
Posted at 2009/03/20 10:47:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation