• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうのブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

今日の一杯♪ ~平日限定オープン特価!!~

今日の一杯♪ ~平日限定オープン特価!!~こんばんは。
愛読書はモテコTJけんぞうです。

今回もモテコの情報を頼りに行って参りました。

藤岡市に新しくオープンした【ぱくり亭】さんです~♪

もちろん、モテコのクーポンありですよ~
で、なんと今回オープン記念でソースカツ丼480円が240円!!!
と言う太っ腹
ヽ(´ー`)ノ

ただし、平日のみwww
なので、本日会社帰りに行って参りました~

で、もちろん注文したのは、
「ソースカツ丼」480円→240円+カツ1枚増190円

で、ソースカツ丼到着♪


カツがはみ出ております(笑)

お!?
この感じは、渋川市にある「ニコニコ亭」さん風な感じですね。

柔らかジューシーなカツは、
スナック感覚で頂くソースカツ丼はなかなかのお味でした。

もちろん、+190円でカツを一枚増やせ、何枚でも増量可能です!!

ソースカツ丼以外のメニューは、
豚丼
カレー&カツカレー
となっておりました。


ぱくり亭
住所 群馬県藤岡市上大塚442-3
電話 0274-24-8915
営業時間 11:00 ~ 20:00
【昼】11:00~14:00 【夜】17:30~20:00
定休日 水曜・第2第4日曜日
Posted at 2009/10/06 20:27:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2009年10月03日 イイね!

今日の一杯♪ ~豚骨とスバルの誘惑!?~

今日の一杯♪ ~豚骨とスバルの誘惑!?~こんばんは。けんぞうです。

今日の日中、20周年ミーティング長距離ドライブの汚れを落としてあげました♪

。。。って、遅すぎ!?
Σ(゚Д゚)

洗車して、ワックス掛けしてあげましたよ~

。。。って、新たな傷や塗装の剥がれを発見!!
ショックッス。。。
○| ̄|_

そんな!?ショックを拭い去るべく、いつものネタを求めて(笑)

今回は、高崎市にある【響 高崎店】さんへ行ってきました。

こちらのお店は、9月にオープンしたばかり。
そして、そして、以前ご紹介した、『九州麺酒房 響』 さんの姉妹店になります。

ん、響の前に何も付かないんですね!?

・・・って、開店20時なのに、19時40分にお店に着いてしまいました(汗)

お!?
既に2人のお客さんが。。。
なにやらラーメン談義になり、意気投合!?
携帯サイトのクーポン券を教えてあげました(笑)

で、開店し、店内へ。
もちろんクーポンの「響らぁめん」 750円→500円



出ました。濃厚豚骨スープ~
「九州麺酒房 響」さんと同様、粉っぽい感じがする豚骨です。
の、喉が渇くスープですね^^;

ん!?九州麺酒房 響さんでは感じなかった、豚骨臭さが。。。
ラーメンと言うより、店内からのようです。



で、帰ろうと車で路地を進んだとき、あの二人に遭遇(笑)
なにやらロドを褒めるその口調が、結構車を知っている感じ。。。
って、車屋さんでした(笑)

よくよく聞いてみると、近くのスバルの販売店の方々。

暇な時にお茶でも飲みに来て下さいと、誘われてしまいました(爆)




いつのも宣伝です。
よかったら見て下さい。

おすすめスポット
・群馬県
 《ラーメン》わたりや

パーツレビュー
 Surluster LOOP フューエル クリーナー&コーティング
 Surluster オイル添加剤 シュアラスター ループ / エンジンリカバリー
 STANLAY HALOGEN HEDLAMP(丸型2灯式)

整備手帳
 ひとりでできるもん! ~ヘッドライト交換編~
Posted at 2009/10/03 21:14:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2009年09月26日 イイね!

今日の一杯♪ ~水沢うどんよりこっち!?~

今日の一杯♪ ~水沢うどんよりこっち!?~こんばんは。けんぞうです。

広島の整理をしないと。。。
。。。
。。


っと、思いつつも、ラーメンネタに走ってしまうけんぞうです。。。
(;´Д`)

本当は、広島遠征中に広島市と山口県下関市でラーメンを食べるはずでしたが、
あまりにも時間が押してしまい、食べれなかった反動が。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

って、事で行って参りました。ラーメン屋さんへ♪

場所は渋川市の水沢観音近くの通称うどん街道!?近くにあります。
ん。ってか、水沢うどんの有名店「大澤屋」の脇を入っていきます~

で、肝心のお店の名前は【わたりや】さんです。

で、今回注文したのはコチラ!!



支那竹チャーシューメン 800円

って、量多い!!
もちろん、支那竹のね(笑)
なんでもコチラの支那竹は有名だとか。

で、麺は青竹手打ち麺。もちもち♪

そして、そして、スープは。。。

あぁ。ホームラン軒。。。っと、勝手に単語が浮かんでしまうほどの、懐かしい味(笑)

で、最後にチャーシュー。
支那竹で見えませんが(笑)、こぶし大のチャシューが3枚入っておりました!!

そして、そして、そして。食後のコーヒーが。。。

なんとも、満足な一杯でした♪
ちなみに、普通のラーメンは、500円!!
とてもお安いですね♪

あ、食膳に漬物二種類も付いてますww


地元の方は、水沢うどんを食べないそうですが、コチラのラーメンは食べるのかな!?
なかなかの繁盛振りで、閉店前に麺が無くなる事もあるそうです。



。。。さぁ。群馬県民のあの人は知っているでしょうか!?(謎)
Posted at 2009/09/26 17:34:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2009年09月13日 イイね!

昨日と今日の一杯♪ ~昨日は雨。今日は晴天!!~

昨日と今日の一杯♪ ~昨日は雨。今日は晴天!!~こんにちは。
けんぞうです。

本日は昨日の雨が嘘みたいな、晴天♪
なので!?軽~くドライブに行ってまいりました。

南側から赤城に上って、北側から降りて、草木湖行って、赤城南面道路の空っ風街道ってな感じです。
。。。って、解りづらwww


で、ドライブ途中に見かけた光景。。。
最初の画像の赤い丸のところに注目です!!
なにやら、茶色いモップの様な物が。。。

(´・ω・`)
 。
 。
 。



何か分かりますか??

(´・ω・`)
 ・
 ・
 ・


自分も最初は、羽の飾りか何かかと思ったんですが。。。

な、な、なんと!!!!!!!


ワンちゃんでした(滝汗)

走行中、ずーーーーーーと。進行方向ばかりを見ていたので、全く気が付きませんでしたが、
信号で止まると。。。クルッとコチラをみてびっくり(笑)
お犬様でした~

車にわんこを乗っけてるのを見た事はありますが、
バイクのそれもカバンの中とは。。。^^;

犬種は。。。ミニチアダックスフンド(←あってる???(爆))かと最初思ったのですが、
顔の周りの毛並みがマルチーズ?の様でした。。。んー解らんwww

しかし、大人しくしてる賢いわんこでした~



。。。。あ、ブログ締めるところでした(汗)


で、昨日の夜はこんなところへ。
安中市にある【あってりめん こうじ】さんへ



こちらのお店。長野の有名店だそうで、期間限定で東京とかでもオープンしていたとか。

で、ちゅうもんしたのは、「あってり麺(醤油)」(700円)+「全部のせスペシャル」(+300円)
ちなみに、Motecoのクーポンで100円引きです。


来ました~
まず目に付いたのは!!!!!
のり!!!ではなく、玉子♪
半熟で美味しそうです♪

で、あってり麺とは
「相反するものの融合、味の表現でいう「あっさり」と「こってり」を一つの器の中で伝えたいという願いから生まれたものがあってり麺である。」(HPより)
だそうです。

が、、、私には解りませんでした(爆)
とは言え、魚系の風味が効いた、美味しい一杯でした。


で、本日は、、、
伊勢崎市にある【鈴屋】さん。


もちろん、コチラは焼きまんじゅうを売っているお店です。

で、焼きまんじゅうは、1串130円と、最安値タイ!!!



一見普通の大きさ、外見の焼きまんじゅうですが。。。
かなり肉厚(汗)
朝飯抜きの11時頃なので、朝昼兼用で焼まんじゅう屋さんをハシゴしようかと思ったのですが、
こちらの焼きまんじゅうだけでお腹いっぱいに^^;

これで130円は素晴らしい~っす!!

そして、タレは味噌の風味が残った、甘~いタレ。
食感は、、、お~本当にまんじゅうみたいなフワフワともちもちの中間って感じでした~

んーもう一軒行くつもりでしたが。。。次回ですね(汗)




さぁ、、、これから、広島に向けて、
ロドを「高速でも静にならないかな仕様(爆)」にして、洗車して、ワックス掛けて。。。

あぁ、、、外は、、、暑そうだ。。。
(´-ω-`)



あと、いつもの宣伝を。
おすすめスポットを追加しました。
良かったら見てください。

・群馬県
 《コロッケ》まつしま
 《焼きまんじゅう》田中屋
Posted at 2009/09/13 13:36:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記
2009年09月05日 イイね!

今日の一個と1本!? ~いま高崎。いや、群馬で話題沸騰!?のあれ~

こんばんは。
けんぞうです。

ここ最近。高崎である食べ物屋さんが話題を呼んでおります。
そう。あの有名な。。。

博多 一風堂





(゚Д゚)y─┛~~


あ、そういえば、8月に高崎に出来たみたいですね。
。。。って、一風堂って、全国チェーン店になっちゃったんですね。
なんか、ありがたみが。。。(滝汗
正直、あんまり興味ないっす。



| 冫、)ノ まぁ、上のは無視してwww

本命はこちら。
高崎市新町にある【まつしま】さん。
場所はココです。




もちろんこちらのお勧めは!!
高崎名物オランダコロッケ~
ヽ(´ー`)ノ




俵型のコロッケは、サックサックに揚がった、熱々♪
そして、中にはとろーりチーズが!!

。。。って、ちょっと、火の通りが甘いかな?
しっかりとろけておりませんでした(笑)

まぁ、新町は2006年に高崎市と合併して、日も浅い事ですし。
(たぶん、合併以降に販売開始と推測されます。)
それから始めたはずなので、まだまだ老舗と比べてはいけませんね!!
今後に期待です!!

あ、ちなみに、平井精肉店さんのような、ポテトに具が練りこんでありました~
お値段は、一個105円でございます。

他にもコロッケやとんかつなどありました。
会社の方曰く。とんかつ(ロース)が旨い!!!
っとの事です。


お次は。
高崎市を代表する食べ物の次はやっぱり、群馬を代表する食べ物でしょう!!!

って、事で、
伊勢崎市にある【田中屋】さんです。
場所はココ



もちろん、こちら「焼きまんじゅう」のお店です。



とても綺麗な焼具合~
小ぶりの焼きまんじゅうはモチっとした食感で美味しい♪

あ、大きな方はあん入りです。

やっぱり、一週間に一度は焼きまんじゅうですね♪


焼きまんじゅう 1串4個 140円 と、今までで最安値タイ!!
あん入り焼きまんじゅう 1串3個 310円。

。。。って、今日も暇だったので、暇つぶしに行ったのは内緒の話www
Posted at 2009/09/05 19:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の一杯♪ | 日記

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation