• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

おーぷんでいこう~ -女神の曲線-

おーぷんでいこう~ -女神の曲線-う、うしさん!!!!
Σ(゚Д゚)
女神の曲線って、君達の事じゃないよ!!

た、確かに乳牛さんですから、である事には間違いないのですが、、、
○| ̄|_





そんなこんなで、ウップン晴らしにビーナスラインへと遠征してきました。
ヽ(;´Д`)ノ

今回は、暗いうちに出発。
な、なんと。けんぞうにしては珍しく、
AM 3:00に起床!!
AM 3:30に出発!!!!

( ^▽^)<やればできる子

ってことで、ビーナスラインに向けて
( ゚Д゚)ご~

もう、諏訪までは慣れたもの。(って、一回しかいってないやん!!!
国道254号で佐久に向かい、そこから国道141号にて清里へ。
清里からは八ヶ岳高原ラインで小淵沢。そこから国道20号で諏訪に!!
ばっちりっす。Σ(゚Д゚)

AM 6:30
道の駅【小淵沢】に到着。
今回、洗車せずに出発&下仁田~佐久に抜ける国道254号では、至る所で土砂が流出し、かなり汚れた模様だったので、駅の道で洗車しました。
○| ̄|_

まぁ、主戦力はフクピカですが。。。^^;

画像はフクピカ後のへっぽこ。

ん~お尻はきれいに拭こうね。
じゃないと
き・ら・わ・れ・ちゃうぞ♪
( ゚Д゚)ポカーン

AM 7:00
駅の道を出発。一路、諏訪へ。

AM 8:00
最初のビーナスラインに到着!!!


⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ

って、みえね!!!!


あれです。中央本線をくぐる、トンネルの前です。
知ってる方もいると思いますが、昔はこのトンネルをくぐるだけでお金が取られました!!!!!!

し、しかーーし。いまのビーナスラインタダ!!!!!!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

そんなこんなで、山に向かって
( ゚Д゚)ご~

AM X:XX ・・・・
( ゚Д゚)ポカーン


時間忘れた。。。ダメジャン○| ̄|_

とりあえず、白樺高原国際スキー場がある方へ。

そんな白樺高原国際に行く途中での画像。

も、もしや、あの右下に見えるのは!!!!!!
ビーナスラインのあれですね!!!!!

って、興奮しておりましたが、この後、恐怖体験を味わう事となった、
けんぞうへっぽこ。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そう、それはとあるカーブでの出来事。。。
確か制限速度40or50の比較的広めの道。。。
50㌔程で普通に曲がっていると。。。
 ・
 ・
 ・
ぶ!!リ、リアが・・・すべる~~~
ぅを!!センターラインはみ出し、スピンする!!!!!!!

って、何とか持ちこたえて、事なきを得ました。。。
ま、マジでビックリしました。
対向車が来なくてよかった。。。
(゚Д゚;∬アワワ・・・

とっさとは言え、無意識のうちに逆ハンきっちゃうものなんですね。
ヽ(;´Д`)ノ


原因は。。。タイヤじゃないよw

落ち葉木の枝。そして、土砂でした。
まんまと、コーナリング中にそれらの堆積した場所を踏んでしまったようです。
ん~台風の後だったからな。。。もう少し、慎重に走るべきでした。
○| ̄|_

AM X:XX ←想像にお任せ♪
白樺高原国際スキー場に到着。
ヽ(;´Д`)ノ

さすが、シーズンオフのスキー場。人すくな!!

それでも、ゴンドラが動いていましたし、学生が合宿してるようでした。

ちなみにこのスキー場。けんぞうが神奈川に居た頃、一番のお気に入り

その理由は・・・
だって、殆ど初心者コースで、急な斜面がないんだもん♪っちょ!!!

そして、ここのおすすめは、トイレwww
綺麗でしたよ。(ゴンドラ出発所のすぐ隣の建物内)

とりあえず、出す物出して、スッキリしたので、例の本命に向かって
( ゚Д゚)ご~


じゃじゃ~~ん!!


ビーナスラインと言ったら、これでしょう!!!これ!!!!!
草原の山を走る、この気持ちよさ!!
(*´д`*)ハァハァ

そんな、ビーナスラインで記念撮影。

って、またハンドル正面に直すの忘れた・・・
(ノД`)シクシク

けんぞう、先走り過ぎ!!!

そんな、先走りなけんぞうですが、ビーナスラインを満喫しつつ、最終地点の美ヶ原高原
( ゚Д゚)ご~



あ、( ゚Д゚)ポカーン
天気が悪くなってきた。。。
(´・ω・`)

そんな、美ヶ原高原。山本小屋に行くと、こんな風景も見れます。(山本山ではありませんw)

お~牛がいるよん♪
って。。。
人懐っこい、うしさん。接近!!!

けんぞうを餌と思ったのか、舐められました。。。

そんな時、思った事が。
 ・
 ・
 ・
あ、牛タンだ。。。やっぱりレモン。。。(以下、省略www

ぶwwwwwwww

最後はこれ!!!!!

山本小屋ふる里館にて購入の
コケモモソフトです。
ん~さっきの子のお乳かなwww
って、美ヶ原高原を後にする頃に、天気がよくなるしwww

とは言え、びーなすらいんを満喫したけんぞうでした。



おすすめスポット追加Σ(・ε・;)
ビーナスライン

フォトギャラリー追加ヽ(;´Д`)ノ
2007/09/08 ビーナスライン 傷心旅行 ① Σ(゚Д゚)

2007/09/08 ビーナスライン 傷心旅行 ② エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

2007/09/08 ビーナスライン 傷心旅行 ③ ( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?







以下、けんぞうの個人的な意見です。
そのへんは悟ってください。

みなさん、これどう思います?

美ヶ原高原にある某ぴーーー美術館です。
正直、景観を損なっていると思うのは私だけでしょうか?
せっかく綺麗な高原がこんな変な色やオブジェがいきなり出て来ます。
確かにけんぞうは芸術なんぞわかりません。
が。。。これは。。。正直、駄目駄目です。
風景に溶け込むようなのなら良いとは思いますが、、、これは、、、
なぜに、こんな綺麗な自然の中にこんなのを作っちゃったんでしょうか???
かなり、引きました。。。
関連情報URL : http://www.venus-line.net/
Posted at 2007/09/08 19:29:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | おーぷんでいこう~ | クルマ

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
16 17181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation