• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぞうの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

クーリングファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
ACをONにすると、極稀に『大音量』で異音がなる現象が発生。
OFFや空調のみでは発生せず。
音は何かがすれる様な音でベルトの滑る様な高音ではなく、、、参照の動画をご覧下さい(汗)

去年、ディーラーで確認してもらったが、現象が発生せず、そのままに。
そして、最近再び発生したので、ディーラーへ。
持ち込み時は確認できず。預ける事に。
その後、YouTubeで同じ現象の動画を確認し、ディーラーへ連絡。
ディーラーでも現象を確認し、助手席側のクリーリングファンである事を確認し、部品交換。

参照したYouTubeを載せておきます。
ACの異音でお困りの方は、もしかしたらこれかもしれません。
2
今回、ファン全体ではなく、モーターとファン(羽のみ)の交換。
なお、部品の構成が変わったとかで、モーターとファンがセットになっているとか。更によく聞いてなかったので、あてになりませんが(汗)どうやらセットに付いているファンは実車に合うかは、付けてみないと分からないらしい(滝汗)なので、部品表にある無償のファンはとりあえず注文したらしい。(私のロードスターはセットのファンで大丈夫でした。ぶっちゃけそんなんで良いのかマツダ!!)

総額 \44,231
走行距離 333,359km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒーターコア交換

難易度: ★★★

ブロアファンユニット洗浄

難易度: ★★

ラジエーターとエアコンコンデンサ交換

難易度: ★★

冷却ファン交換

難易度:

NB用ヒーターユニットに交換(5年ぶり2回目)

難易度: ★★

ヒーターコントロールバルブの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation