《ラーメン》池田屋

栃木県佐野市にある佐野ラーメンの【池田屋】さんに行ってまいりました。
11/30(日)に訪問。
到着したのは、開店の20分前。。。一番乗りです^^;
んー気合入れてきたのですが、ちょっと拍子抜けな感じです~(汗
人気が無いのか、それとも佐野ラーメン人気が冷めたのか、、、それとも、私が気合入れすぎ?。。。(滝汗
そんな事を考えていると、開店時に15名程の列が出来ておりました~♪
ん?一番に入店??って、風が冷たかったので、車の中で待っていた為、4組目位の入店です。^^;
で、今回注文したのは「チャーシューメン」750円也ー
ラーメン到着。。。あれ? 一番最初に配膳されてしまいました・・・(汗
まぁー気にせずに(笑)
お椀から溢れそうなほど、並々と注がれたスープがまず印象的。
とても透き通っていて、ほんのり色が付いている感じです。
トッピングはチャーシュー5枚、ほうれん草、メンマ、なると、ねぎ。
まずは、スープを何とかしないと、食べれません><
・・・あれ?レンゲがないよーーー
仕方が無いので、テーブルにお椀を置いたまま、、、ズズズーーーー
お~さっぱりした感じがイイですね~
とは言え、薄い訳ではなく、しっかり正油の味、出汁(鶏がら?)の味がします~
旨いっす!!!
麺は、、、
今までの佐野ラーメンに比べ。。。って、本場佐野の佐野ラーメンははじめてでした。。。(爆)
そんな偽りの経験から、今までの佐野ラーメンに比べ、形は普通の麺に近い感じです。
(やや平べったい感じではありません。)
ですが、特有の波打った麺にのど越しの良い感じは、佐野ラーメンそのものです!!!
チャーシューは。。。
やや大きめのチャーシューは歯ごたえも良く、しっかり味が染み込んでおり、美味しいです♪
脂身も適度に入っていて良かったです。
あぁーさっぱりだったので、すすすーーーっと完食です。
しかし、人気店の悲しさか。。。後ろに待っている人が居ると思うと、ゆっくり出来ないのが難点^^;
帰る頃には20人位の行列が出来ておりました><
あぁ、あと私の前で一番に並んでいた3名の方。
カウンターではなく、是非、お座敷に座ってください。^^;
一人の私がお座敷になってしまいますから。。。(滝汗
今回、高崎~佐野の楽しいドライブコースを開拓できたので、今後は佐野ラーメン通いでしょうか。。。
って、山道なので冬は無理!!!!
住所 栃木県佐野市石塚町568-52
電話番号 0283-25-4555
営業時間 11:30~ 売切終了(14:00頃)
定休日 月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
座席数 カウンター6席 座敷24席
喫煙 可
最寄り駅
アクセス
駐車場 あり(8台(その他空き地あり))
住所: 栃木県佐野市石塚町568-52
タグ
関連コンテンツ( 佐野ラーメン の関連コンテンツ )
地図
関連情報