• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

《コロッケ》平井精肉店

高崎名物!?【オランダコロッケ】群馬県名(迷)産シリーズ第二十二弾!
2009年04月18日
群馬県以外の人はあんまし知らない。でも群馬県内ではちょ~有名な名(迷)産(ネタ)を紹介するシリーズ、第二十二弾(笑)

群馬県民の皆様。特に高崎市民の皆様。
高崎名物『オランダコロッケ』って、ご存知ですか!?

なんでも、
2000年に日蘭国交400周年を記念して開催された「オランダ王室展」を高崎市市制100周年記念事業の一環として「オランダフェスタ・イン・たかさき」を開催した際、作られたとか。。。

まぁ。私は、、、知りませんでした。。。(汗)

で、そんなオランダコロッケ。
販売しているのは、なんと!高崎市内で!!
 ・
 ・
 ・
数店舗らしいですよ(滝汗)

そんな、数少ないオランダコロッケを販売しているお店の一つが、
こちらの『平井精肉店』さんです。

お値段は1個100円。
俵型のコロッケは意外と大きめでした。

今回、私が注文した時は、その場で揚げて熱々でした~

で、食べてみると。。。
ポテトコロッケの中にとろけるチーズが入っている感じです。
また、ポテトにはパセリとベーコンが入っておりました。

味ですが、めちゃめちゃ旨い!!!って、程ではありませんが、
なにやらホワイトソースっぽい!?味付けで、普通に美味しいです♪
そのお陰で、ソース無しでもいけちゃいました~

高崎名物っと言うには、ちょっと地味で、販売している所も少ないですが、
それはそれで、お勧めの一品ですよ~

ってか、何でオランダでチーズ入りコロッケ??って、思った人も多いと思います。
まぁ。私もその一人ですが。(笑)
何でもオランダ産のゴーダチーズと言うチーズを使用しているとか。
なので、実際にオランダでこんなコロッケが売られているかは。。。(謎)
って、元々 ホワイトソースで出来た奴を《クロケット》と言っているそうです。

あと、こちらの平井精肉店さんですが、名前の通り、お肉を扱っており、
それ以外にも、コロッケはもちろん、フライなどの揚物も豊富に取り扱っておりました。
あ、あと、「オランダコロッケ」以外に「クロケット」も売っておりました。

なお、日曜日は定休日となっておりますので、ご注意下さい。
また、駐車場は店舗の横に4台程ありました。

高崎にお寄りの際は、高崎名物『オランダコロッケ』如何でしょうか?


所在地
〒370-0803
群馬県高崎市大橋町7-18

交通アクセス
関越前橋ICよりR17経由、高崎市街方面へ10分、JR北高崎駅踏切越え商大付属高校そば
営業期間
営業:10時~19時
定休日:日祝日
休業:年始、お盆、GWは要問合せ

住所: 群馬県高崎市大橋町7-18

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラの使い方がメンテナンスノート代わり(汗)」
何シテル?   10/10 18:06
このブログの90%は群馬ネタで出来ています。 処方される際は、カルチャーショックにならぬよう、お部屋を明るくし、2メートル以上はなれてご覧になって下さい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテグラル神戸 
カテゴリ:しょっぷ
2008/06/22 06:42:40
 
RS Products 
カテゴリ:ぱーつ
2008/03/15 21:42:16
 
R-Speed Japan 
カテゴリ:しょっぷ
2008/02/08 21:45:19
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
中古で購入し3年あまり。 ディーラーに点検してもらう度に部品交換を勧められる、お金の掛か ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも登録させて頂きました。 これでお友達倍増 ヽ(;´Д`)ノ し、しかし、 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した車。 頑張ってお給料を貯めて新車で買いました~♪ 当時のワゴンブームに乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation