《そば》石碾き蕎麦 水舎
唐沢そば集落の一番奥。4種類の蕎麦が選べる。
2009年10月17日
長野県東筑摩郡山形村にある【石碾き蕎麦 水舎】さんです。
この辺は、蕎麦村の様相で、細い道沿いに多くの蕎麦屋さんがありました。
(後で確認した所、唐沢そば集落だそうです。)
そして、今回訪れた水舎さんはそんな細い道の一番奥にありました。
店に到着すると、第一駐車場は満車状態。仕方が無いので、第二駐車場へ停めました。
で、店内に入ると。。。おー待ちが3,4組ある様です。なかなかの人気ぶり。
レジに名簿があるので、そこに名前を記入しましょう!!
(って、名簿の存在が分かりづらいです。入り口に置くとか改善して欲しいかも。)
で、名前が呼ばれ、お座敷へ。
メニューを見ると、蕎麦にも種類があるようで、
・十割蕎麦
・粗びき蕎麦
・八割蕎麦
・吟蕎麦
の四種類。
お勧めは「粗びき蕎麦」のようです。
じゃぁ、
「吟蕎麦」1,000円 + 「天ぷら」480円 で!!!(笑)
吟蕎麦は蕎麦の実の中心を使ったお蕎麦だそうです。
他の蕎麦に比べ白くてコシがありました。
風味は控えめ?
天ぷらは、海老、エリンギ?、なす、ピーマン、ニガウリ、しいたけ!?
そう。最初しいたけと思っていた、こいつは。。。
なんと!「おやき」の天ぷらでした(笑)
このおやき。美味しかった♪
お店の脇には釣堀があり、ニジマスが釣れるようです。
そういえば、ニジマスの唐揚もお勧めになってました。^^;
住所 長野県東筑摩郡山形村7466-10
電話 0263-98-3002
営業時間 10:00~21:00(ラストオーダー20:00)
定休日 なし
住所: 長野県東筑摩郡山形村7466-10
関連リンク
タグ
地図
関連情報