• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさいしがめのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

ダブルキャブ・・・ブレーキラインの完成はもうちょっと先に・・・

ダブルキャブ・・・ブレーキラインの完成はもうちょっと先に・・・金曜日の夜。

基地へと向かう道中に旧車の大敵融雪剤が・・・今まで見たことの無い量です。

車が走るとスパイクタイヤのようにバリバリ音がします。


京都市に散布車が導入されたのか、週末なので観光地高雄まで散布したようですね。


基地に到着したらこんな状態で・・・。


昨日土曜日は一日雨で屋外での作業はできません、雨と霧です。

雪はかなり消えました。


今日日曜日は天気にも恵まれ、ダブルキャブのブレーキパイプはどうせなら全部やっちゃえ・・・ということでマスターシリンダーは。


フロント側も製作しましたが、1本と思っていたらとんでもないことに・・・。


ここで左右に分岐しているので3本。


ここも完成。


ブレーキホースのスプリングはサビサビですがホースは意外にもヒビはありません。

ホースは定期的に交換するよう推奨されていますが結構耐久性有りそうです。

もっとも純正で手に入るのはフロントのみでしかもかなり古い部品票なので時間の問題でしょう。


ホースを交換してよく見ればさらにここで分岐して2本のパイプが・・・。

なるほどツーリーディングなので2分岐・・・。

左右であと4本・・・車体にクランプされていないしこのフレアナットはドラムを外さないと緩まないでしょっていうことで・・・後日。


このように車体にクランプされていて水の残りやすいところは錆びています。


今日交換したパイプとホース、そのまま外したかったのですが我慢できずに1カ所切断しました。

パイプのフレア作りと曲げには慣れてきたので、外す方に倍ほど時間がかかります。


パイプの錆びている部分を削ってみましたが、中まではいっていないようです、これらは取って置いて次回製作の見本にします、コーチや、もしかしたらキャンピングバンに使う日も・・・来るかも。


ブレーキラインは先が見えてきたとは言うものの、錆びた穴から見えるオレンジのホースにも問題が・・・。


オレンジの物体とはこれです。

LPG用っていう字が見えますよね。

そう、プロパンのガスホースがリザーブタンクからのブレーキパイプとして使われているんです。

これは何とかしないといけないでしょう・・・それにしてもこれってどういう発想の転換なんでしょうか。
Posted at 2014/12/22 00:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初代デリカWキャブ | 日記

プロフィール

「昭和レトロカー万博 http://cvw.jp/b/1513167/47354445/
何シテル?   11/19 22:02
システム変更でこれが自己紹介になりました、長文で申し訳ないです、私のクルマとバイク人生を凝縮した文です。 社会人になって初代デリカのT100Vバン、T12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78 91011 1213
14 1516 17181920
2122232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

【なぜ古い車は排除されなければならないのか??】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:17:31
1968-1974 Mitsubishi Delica 1st Generation ・・・・ 
カテゴリ:デリカキャンパー
2013/04/01 02:20:14
Almajeさんのスバル R2 
カテゴリ:スバルR-2
2012/05/24 12:18:52

愛車一覧

スバル R-2 K12 No.5 (スバル R-2)
ずっとR-2に乗ってきて、SS,スポーティーDX,オートクラッチから水冷まで10台以上一 ...
三菱 デリカコーチ T120C (三菱 デリカコーチ)
始まりは1100ccのバン、2台目は1400ccの6人乗りのバン改の5ナンバー偽9人乗り ...
三菱 デリカコーチ T120W (三菱 デリカコーチ)
初代デリカのカテゴリーがなくなったのでデリカコーチで登録しています。 2013年9月わけ ...
スバル スバル360 K142カスタム (スバル スバル360)
スバル360のバンですね、スバルカスタムって言います。どうせスバル360に乗るならカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation