• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりきんのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

安心安全でコスパ抜群

安心安全でコスパ抜群兎に角この車両価格でこれだけの安全装備と運転支援は立派です。
Posted at 2024/03/27 16:53:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月30日 イイね!

もう直ぐ全国オフなので〜🎵(ちょっと気が早いか?)




お気に入りのホイール!

Gsサスの時は問題無かったんですが、車高調サスに交換して、更に15mm程車高ダウンしたらフルバンプの時にフェンダーライナーに接触する様になってしまいました、、💦

乗り心地優先で215-45-18にしたのが仇になって、、、、(~_~;)

仕方ないので40タイヤに交換しようかと思ったんですが、、、、

そう言えば後2ヶ月ほどで全国オフ、、、、、

全国オフと言えば恒例の足元交換〜🎵(笑)

(*´꒳`*)

デザインも私好みで、標準タイヤもミシュランの一つ星⭐️!

なんと言ってもトヨタ純正ホイール〜!
(スバル製ですが、、、笑)






そうです!このホイール!!!

86ホイールです〜!

17-の45でオフセット48!

一部を除いてプリウスにピッタリらしい、、

ブツはポチッとしてから直ぐ届いたんですが

なにせここ暫く公私共に忙しく、、、




で〜本日やっと時間が取れたんですが、朝からザーザー降りの雨模様、、、、

今日は無理かなぁと思ったんですが、、、

午後からピタッと雨が止んで〜🎵

やはり私は晴れ男〜(o^^o)

今のうちに足元交換です〜🎵

所々塗装が剥がれていたブレーキキャリパーも綺麗に手直しして、お約束の3mmスペーサーをカチッと装着します。

そうなんです、86ホイールを流用するとブレーキキャリパーが干渉するらしいです

私の場合は元々フロントに5mm、リヤに10mmのスペーサーを入れていたので全然抵抗ナイです、、、(笑)









後もう一つプリウスと違うのはハブ径ですね

86ホイールはハブ径が56、プリウスは皆さんご存知54ですね

なので56-54のハブリングを装着します

しっかしペラッペラのハブリング、、、

ですがこれ意外にお値段が、、、💦(笑)

マッ、ホイールにとっては重要なセンター出し、やむを得ないですね〜

うん?
ワイトレの逃げも結構あるんですね〜!
ホーッ!!(^_−)−☆





ついでに車高調サスのお掃除も〜🎵

装着してまだ2ヶ月程なのにネジ部分に細い砂がガッツリ付いてます

CRC吹いて、樹脂製のワイヤーブラシでゴシゴシ、、、最後にテイン純正の防錆スプレーを吹いておきます〜!








で〜86ホイール装着〜!

ホーッ! フロントは3mmスペーサーじゃクリアランスがギリギリ、、、、
(^^;)

1mmぐらいしかありません、、、、💦

マッ、先人の方々が大丈夫との事なのでOKですよね〜 多分?(笑)









オーッ! いい感じじゃないでしょうか〜🎵

ホイールアーチの隙間も指一本で〜(笑)

ホイール外径が1インチ小さくなったので当然、、、今迄より車高がダウンしますが、、




ちなみにリヤが地上高、615mm

なので標準から50mmダウン




フロントが630mm

こちらは標準から40mmダウン

イイんじゃないでしょうか〜🎵

この状態で一般道と高速道を走ってみましたが、特に問題無さそうでした。

さあ、これで全国オフまでは弄りもひと段落ですね〜 多分、、、、?(笑)

(#^.^#)



























Posted at 2017/06/30 18:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年03月28日 イイね!

小人閑居して不善をなす、、💦

いや〜今日は暖かい一日になりましたね〜🎵

忙しかった繁忙期も過ぎ去りまして若干暇な毎日を送っております〜(笑)

こんな暇で暖かい日は〜!














ですね〜 塗装弄りですよね〜!

ハイ、インナードアハンドルの奥にあるプレートです。

もうここは定番弄りでカーボンシート貼ったりしてたんですが、試しに塗ってみようかと、、、、、


205のブラックメタにしてみました〜!

もちろんサンドペーパーでシボはしっかり落としてね〜🎵

なんせ暇ですから〜🎵(笑)





塗装が乾く迄、かる〜く洗車します

なんせ暇ですから〜(笑)











洗車が終わったので、朝一で共販に注文してたブツを取りに行って来ました〜🎵


なんせ暇ですから〜(笑)



ハイ、シフトノブとドアミラーカバーです〜!





グラージオのレッドラインのシフトノブもそろそろ賞味期限も終わりましたのでね〜(笑)







純正IS–Fのクロームメッキです〜🎵

私が一番最初に付けたIS–Fのノブが確かこのタイプでした、、、、

まさに原点回帰、、、、、(笑)

色々なノブで遊んでみましたが結局最後はシ
ンプルなタイプに、、、💦













そうこうしているウチに塗装したプレートも触れる程になったので所定の場所に戻したみましたが、、、、


全く存在感がありませんね〜(笑)

一週間程したら、もう一度外して磨いてみます、、、、💦 (^_^;)








今日最後の弄りは〜

このドアミラーカバーをパカっと外して、、




















ウッ、、、、、

なんかスゴイ違和感、、、、、 ( ; _ ; )/~~~






そうなんです、このリヤガーニッシュに合わせて1G3のダークグレーメタにしてみたんです、、、、

私のこのリヤスタイルはバッチリと決まっていると自己満足しているのですが、、、
















うーむ 、、、

どうにも、、、、、違和感、、、、

その時、ある格言を思い出しました、、






「小人閑居して不善をなす」by 孔子
(凡人は暇があると悪い事をする)

ははは〜〜確かに 暇つぶしの弄りは失敗する確率が高いですね〜(笑)

いっそニスモノートの向こうを張って3R3にしますか!(爆)


チャンチャン〜🎵 (^_^;)



















Posted at 2017/03/28 17:18:28 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年02月09日 イイね!

2回目の車検でした

早いもので、私のプリウスも丸5年になりまして、先程無事に2回目の車検を受ける事が出来ました!




お約束の仮ステッカーですね

今回は走行距離も14万kを走破しておりますので、ウオーターホース関係を徹底的にやって頂きました!




ハイ、徹底的に交換してもらいました、、(笑)

ホース関係の交換だけで、材工で5諭吉さん!

工場長曰く、プリウスでココまでウオーターホース関係を交換したお客様は記憶にないとか、、、(笑)

ですが仕事柄、高速道路走行の多い私の場合はこれで安心ですからね〜!

後は気になる車検的にNGなパーツは、、、






ホワイトポジションのコレは?


スイッチで消灯出来るのでお咎め無し〜!





夜間常時点灯状態のステラテールのサイドマーカーは?

ハイ、全然お咎め無し〜









5mm+3mmで計10mmのスペーサは?

流石に外した方がイイですよね?

イヤ、そのままで結構ですよ〜って!

ハブボルトをロングに打ち替えて有るし、
規定のトルクでハブナットが締めれば問題無しだそうです、、、、

車検後もキッチリとスペーサを装着してくれてました〜🎵

他にも経年劣化しているパーツを徹底的に交換して貰ったので、Dさんに3日程預けて整備して頂いたんですが、マイプリお陰様でホントにシャキッとしました〜🎵

今のクルマって凄いですね!

ちゃ〜んと手入れしてやれば14万kオーバーでも全然普通に走りますもんね〜🎵

さあこれで後2年、お付き合いヨロシク!
マイプリくん!(笑)








Posted at 2017/02/09 16:47:43 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます〜🎵




皆さん、明けましておめでとうございます〜!

今年は穏やかなお天気に恵まれノンビリとしたイイお正月になりましたね〜🎵

年末はギリギリ迄忙しくって大晦日にやっとの事で洗車して、どうやら正月らしく綺麗になりました〜🎵






プリウス弄りネタもそろそろ底を尽き始めておりますが、、、、、


定番のレッドカラーをぼちぼちと〜!(笑)




ちょこちょこ弄って行きますので皆さん今年も宜しくお願いします〜🎵







Posted at 2017/01/01 12:42:45 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「以前作ったエンブレム、偶然GRのテーマカラーと一緒だ〜🎵 (o^^o)」
何シテル?   11/01 13:12
なりきんです。よろしくお願いします。 20代の頃(かなり大昔です。)自動車整備士だったのである程度の知識はあるつもりですが今のCPU制御の車はむずかしいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アールエル パイピングバイアス ラインメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 16:38:29
ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:25:33
COMTEC ZERO 109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:50:23

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
GRアクアから乗り換えました 年齢的に判断力、体力がかなり衰えて来た感じなので運転支援、 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
私にとってトヨタのハイブリッド2号機です。 30年来の日産党でしたが、初めてトヨタ車を ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事の営業車、ほとんど息子の専用ですが。 年間3万K程走行しますので、ムラーノからの入れ ...
日産 スカイライン スカ (日産 スカイライン)
かなり完成された車でした、殆ど弄るとこ無い‼ 私の長い車歴の中で間違いなくAクラスでした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation