• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりきんのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

週末の出来事あれこれ

週末の出来事あれこれ
今週末はいろんなことがありましたー。
土曜日は朝6時過ぎから、銀次工房のガーニッシュパネルの取り替えを焦りながら完了させてー。
お昼には、尾張のやんちゃ坊主のトーヨーさんと
プチオフの約束だったので、たまには私がトーヨーさんのテリトリーへ行ったげるヨーっという事で
名古屋南部のイオンへーめちゃくちゃ飾り付けが綺麗、あーもうクリスマスの季節なんだー

トーヨーさんとの待ち合わせは、イオンの中のコメダです〜。 お昼ご飯がまだだったので、当然名古屋人ですから----シロノ〜〜久しぶり(≧∇≦)

実はトーヨーさんとのプチオフの目的はこれなんですー 以前、トーヨーさんから連絡頂いて、
セカンドステージの新商品の、助手席用のエアコン吹き出しのとこのパネル買うけど一緒にどう?って
半ば強制的な優しいお言葉を頂いたので、私はメッキのストップランプの所に付くブツをお願いします〜〜って頼んで、届いたのがこれですっ⁉
エッ、これ?マジで〜 マジで6野口??
でも、以外と取り付けたらいい感じになるのかも〜

そんな訳で本日も早起きしまして、このくそ寒い中
メッキパーツの貼り付けの為、洗車して〜。
めちゃくちゃ寒かったですっ!
で、速攻で家に戻って、ヒーターの前でこのパーツを暖めながら、両面テープを貼り貼り、ちゃんと両面テープは最初から貼ってあるんですが、この時期では、少々心配なので追加して、ブツが暖まったら
ダッシュでプリのお尻めがけて突進です!!!

ハイ、簡単に取り付け完了-。
でも、ここからが大変でしたー。
あまりの寒さに、パーツの引っ付きが悪い!!
やっぱりこの時期にこんな弄りは、やってはダメですねー。
結局、5分程ジッと手で押さえたまま我慢です〜



判りますか??
多分、ホントに付けた本人しか判らないかもデス〜
(; ̄ェ ̄)
夕方、付けた本人さえ、この存在を忘れてました。
(爆笑)

とりあえず、土、日曜の弄りのノルマが終わった頃、一番怖い方から、ご命令が----。
ハイ、ハイ行きましょうネー。

怖い方のお気に入りのお店です〜。
あっ、そうですか、コートが必要なんですか〜。
ハイ、諭吉さんが5、6人程、お亡くなりなりました
(−_−;)
サイドスポイラーが欲しかったのに〜。
Posted at 2012/12/02 18:03:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

リヤガーニッシュパネル交換by銀次工房

リヤガーニッシュパネル交換by銀次工房
前回のブログでもUPしました、夜桜の銀次さんに
塗装して頂いた、リヤガーニッシュパネル、やっと、銀次さんから、もう触ってもいいよーって、お許しが出たので、ムフフ〜。( ^ω^ )って、にやけながら、早速取付開始です〜。

まずは、あったかい部屋の中でオコタに入って、
ガーニッシュパネルに各パーツを取付です、
事前にパーツ類は、手に入れてたので、マッタリしながら、取付ました。この時期、極力、屋外作業は少なくしたいですよネ。

ヴァレンティーのLEDエンブレムベースもじっくり取付て、このLEDベースはエンブレムの外周部分にも、光を拡散させるタイプなんですが、私はエンブレムの内側部分のみ、が光るのが好みなので、
12mmモールを半分カットした物をLEDベースの外周部分に巻き付けて、光が漏れ無い様にしておきました。昨夜ここ迄やって終了でした。

さて、今日はいよいよ、ガーニッシュパネルの交換作業です-。
朝、6時起きー。 寒っ(~_~;)
一瞬、やめよっかなーって思いましたが、取り敢えず、近所のコメダで、モーニングコーヒーを----。
やっと、決心が付いたので、バラしますっ!
まあ、ここのリヤゲートパネルは、何回もバラしてるので手馴れたもんですー。

LEDエンブレムの配線は、お約束通りリヤカメラの
配線部分より取り込んで-。

もともとの、スモール連動の配線に閉塞端子でジョイントデース。(^_^)☆

ハイ、仮点灯OK、うーんいい感じじゃナイ(≧∇≦)

銀次工房特製リヤガーニッシュパネルを取付ますっ!
一番厄介な水切りゴムの部分は、あらかじめ、細い電線を仕込んでおいて、パネルを付けたら、
ユックリと引っ張り出したら、ちゃんとゴムモールちゃんが出てきてくれますヨー。

ハイっ!!! 取付完了ー。
オーっ、なんと、男前ー。
まだ、8時前なんですが、思わず大声で叫んでしまいましたー。 近所の方々スミマセンm(_ _)m
銀ちゃ〜ん、イメージ通りの仕上がりになったヨー。


イヤー、かなり男前ー。
何か、ローフオルムに見えますが〜。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
この、ブラックパールのガーニッシュパネル!!
ホントに缶スプレーで塗ったの?って思う程の
完成度ですっ!! 恐るべし、銀次工房!!
銀次さん、ホントにアリガトネー。超満足ですっ!
でも、ご無理を言って申し訳ありませんでした。
お云いつけ通り、1週間我慢した甲斐がありました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted at 2012/12/01 11:56:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「以前作ったエンブレム、偶然GRのテーマカラーと一緒だ〜🎵 (o^^o)」
何シテル?   11/01 13:12
なりきんです。よろしくお願いします。 20代の頃(かなり大昔です。)自動車整備士だったのである程度の知識はあるつもりですが今のCPU制御の車はむずかしいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
9101112131415
16 1718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アールエル パイピングバイアス ラインメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 16:38:29
ドアミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 10:25:33
COMTEC ZERO 109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:50:23

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
GRアクアから乗り換えました 年齢的に判断力、体力がかなり衰えて来た感じなので運転支援、 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
私にとってトヨタのハイブリッド2号機です。 30年来の日産党でしたが、初めてトヨタ車を ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
仕事の営業車、ほとんど息子の専用ですが。 年間3万K程走行しますので、ムラーノからの入れ ...
日産 スカイライン スカ (日産 スカイライン)
かなり完成された車でした、殆ど弄るとこ無い‼ 私の長い車歴の中で間違いなくAクラスでした ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation