ふと G6のHPみて 関西のを見てるとこっちにもFFクラスに変更が・・FFの時代なのかな・・?以下 本文より コピ-です★G6ジムカーナ中部・関西シリーズ運営委員会報告 2005.11.2211月20日(日)にキョウセイドライバーランドにて行われた「G6ジムカーナ中部・関西シリーズ運営委員会」にて2006年度のG6ジムカーナ中部・関西シリーズの基本運営方針に関して討議を行いました。・クラス区分に関しては、2006年シリーズよりレギュラータイヤの前輪駆動車部門に新たに1000cc~1500ccクラスを追加しFF1、FF2、FF3の3クラス制とする。上記によりクラス数は2005年度の12クラスより13クラスに変更する。2006年度はケーワン富山が主催を辞退いたしましたので、G6ジムカーナ中部・関西シリーズは6戦+フェスティバルの合計7戦となります。『2006年度G6ジムカーナ中部・関西シリーズ・クラス区分』「Sタイヤクラス」SFF :前輪駆動車SFR :後輪駆動車S4WD:4輪駆動車「レギュラータイヤクラス」FF1:1000ccを超え1500cc以下の前輪駆動車FF2:1500ccを超え1600cc以下の前輪駆動車FF3:1600ccを超える前輪駆動車FR1:2000cc以下の後輪駆動車FR2:2000ccを超える後輪駆動車4WD:4輪駆動車K1 :軽自動車及び1000cc以下の車両(全ての駆動方式を含みます。ストーリアクロス4を含む)L :レディース(全ての駆動方式を含みます。)AT :オートマチックミッション車(全ての駆動方式を含みます。MR-S.6速T/M車を含む)Q :昭和63年以前の生産車(全ての駆動方式を含みます。)※クラスの成立台数規定は特には設けません。