• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月24日

あらっ!!

ふと G6のHPみて 関西のを見てると
こっちにもFFクラスに変更が・・

FFの時代なのかな・・?

以下 本文より コピ-です

★G6ジムカーナ中部・関西シリーズ運営委員会報告 2005.11.22

11月20日(日)にキョウセイドライバーランドにて行われた「G6ジムカーナ中部・関西シリーズ運営委員会」にて
2006年度のG6ジムカーナ中部・関西シリーズの基本運営方針に関して討議を行いました。

・クラス区分に関しては、2006年シリーズよりレギュラータイヤの前輪駆動車部門に
新たに1000cc~1500ccクラスを追加しFF1、FF2、FF3の3クラス制とする。
上記によりクラス数は2005年度の12クラスより13クラスに変更する。

2006年度はケーワン富山が主催を辞退いたしましたので、
G6ジムカーナ中部・関西シリーズは6戦+フェスティバルの合計7戦となります。


『2006年度G6ジムカーナ中部・関西シリーズ・クラス区分』

「Sタイヤクラス」
SFF :前輪駆動車
SFR :後輪駆動車
S4WD:4輪駆動車

「レギュラータイヤクラス」
FF1:1000ccを超え1500cc以下の前輪駆動車FF2:1500ccを超え1600cc以下の前輪駆動車
FF3:1600ccを超える前輪駆動車
FR1:2000cc以下の後輪駆動車
FR2:2000ccを超える後輪駆動車
4WD:4輪駆動車
K1  :軽自動車及び1000cc以下の車両(全ての駆動方式を含みます。ストーリアクロス4を含む)
L   :レディース(全ての駆動方式を含みます。)
AT  :オートマチックミッション車(全ての駆動方式を含みます。MR-S.6速T/M車を含む)
Q   :昭和63年以前の生産車(全ての駆動方式を含みます。)

※クラスの成立台数規定は特には設けません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/24 17:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2005年11月24日 18:30
みんなで行きますか!!中部戦に!!
コメントへの返答
2005年11月26日 10:09
おおっ!! 参加費等は bestが負担してくださいね 笑
2005年11月24日 21:29
ども、コメどうもでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
仕事中にお礼がてら伺いましたw
自分は今の所サーキット封印中(というか最近サーキットで車潰したばかりでほとぼりが冷めるまではry)なので
じわじわ車仕上げてる所です(;・∀・)
ジムカーナも機会見つけてやってみたいなぁとは思ってるんですが、なかなかきっかけが無いんですよねぇ…
コメントへの返答
2005年11月26日 10:13
こちらこそ どうも・・
あらら 車つぶされたんですか 御中傷様です
ゆっくり直して こつこつ貯めてください

来年からぜひ G6などへどうぞ! ライセンスもいらないですし参加費も少し安いですよ~
2005年11月25日 19:17
時代はスポーツコンパクト!
っていうか小型主力車種がヴィッツ、フィット、スイフトになってきたからですかね。
ラリータイヤで参加したひ~(他は純正しかナイからさw)
コメントへの返答
2005年11月26日 10:19
そうだね
俺としては FRも出して欲しいですが・・

ジムカやるときはスポ-ツタイヤでやりましょうよっ!!

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation