2006年01月26日
いい傾向ですね
やはり 道は気持ちよく、安全に走りたいですね
以下 記事コピーです
全国の暴走族グループの構成員が1万5086人と前年に比べ約2割減少し、ピークを記録した82年(4万2510人)以降では最も少なくなったことが、警察庁の05年の暴走族取り締まり状況で分かった。成人の割合は2.7ポイント増加し47.6%と高齢化も進み、衰退傾向が顕著になった。警察庁は「一昨年の改正道交法の効果と行政と一体となった対策が効果を示した」とみている。
具体的な暴走族対策では、首都高速道路公団が環状線を猛スピードで駆け回る「ルーレット族」を封じるため、昨年4月から休憩所をなくすためにパーキングエリアを週末に限って閉鎖。いわゆる「名所」と呼ばれる道路を週末に通行止めにするなどの動きが全国に広がっている。また、大阪府土木事務所は02年11月から、ローリング族が集まっていた大阪府大東市の阪奈道路で、路面に筋状の溝を切るグルービング工事を実施。スリップ事故対策と同時に、カーブでわざとタイヤを滑らせるローリング族対策の一石二鳥の効果をあげている。【
Posted at 2006/01/26 13:26:04 | |
トラックバック(0) | 日記