• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU-YA_papaのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

北海道(札幌~旭川くらい)のパッソ乗り

俺は、北海道の札幌と旭川の中間くらいに住んでますが、パッソorブーンでいじっている人は、ほとんど見かけません。

見かけるのは、
どノーマルパッソorブーンのおじちゃん、おばちゃん 最多!!
パッソレイシー たまに・・・
(前に滝○の黄色い帽子で、黒レイシーのいじってる車を初めてみました。あえて、横に停めてみたけど、ドライバーさん反応なし・・・(ドライバーさんがほとんど乗っていなかったけど))
ブーンX4 ロールバーが入ったのを一度だけ見たことがあります。

みんカラで北海道(札幌~旭川くらい)でパッソ乗りの人いるのかなぁ??
(いじってる、いじってない別として)
ちょっと、探してみたけど、見つからない。
お知り合いになれたら、いいなぁ~(^^)

パッソでのみんカラのお友達はいないので、北海道以外でもいいので、お友達になってくれる方、よろしくお願いします。
Posted at 2008/09/11 11:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2008年08月31日 イイね!

ライフのマフラーとダウンサス。誰か要りませんか?

パッソに乗り換えた時に、前に乗っていたライフの社外マフラーとダウンサスを外して、持ってました。
某オクで売ろうかと思ってますが、手続きが面倒なので現在に至ってます。
誰か、ほしい方はいませんでしょうか?

↓詳細です↓

【付けていた車】
ホンダ ライフ H15年式(たしか) 型式 JB2 4WDです。
(車体の形は、愛車紹介に写真があります)

【社外マフラー】希望価格 5,000円くらい。
BLITZ社 NUR-SPEC K(センターパイプとリヤピースに分かれている物です)
使用期間は、1~2年くらい。
07/09月に取り外して、ビニールを掛けて物置で保管しています。
物の状態ですが、あくまでも中古品として考えて下さい。
また、フロント側(エキマニとつながる部分)のガスケットとボルト(ナットも?)は有りません。
   中間の接続部分(センターパイプとリヤピースをつなぐ部分)のガスケットとボルト(ナットも?)が有りません。ガスケット、ボルト(ナットも?)はDラー等で買えるみたいです。
   センターパイプのタイコの部分ですが、溶接が割れ、再溶接して直しています。
音ですが、焼けているのでそれなりの音量となります(爆音ではありません)
リヤ部分の形ですが、4WD用のため、砲弾型ではありません。リヤの最終出口辺りで、純正マフラーの2倍くらい広がります。
参考URL http://www.blitz.co.jp/products/exsystem/nur_k.htm

【ダウンサス】希望価格 2,000円くらい
「シープドッグ」というものです(買った時の箱に書いてありました)
ダウン量 フロント ダウン量制限品なし 5cmくらい(指1本が入るか入らないかぐらいとのこと)
          ダウン量制限品あり 3cmくらい(指3本が入るか入らないかぐらいとのこと)
     リヤ   2cmくらい
使用期間は、1~2年くらい。
07/09月に取り外して、買った時の箱に入れて物置で保管しています。
物の状態ですが、あくまでも中古品として考えて下さい。
塗装はがれ、サビがあります。
また、フロントが下がり過ぎるので、ダウン量を制限する品物を取り付けています(取り外し可能です)

【送料】
送料は、購入者負担でお願いします。
お会いできる方でしたら、直接渡しOKです。
(当方、北海道の札幌と旭川の中間くらいに住んでいます)


どちらとも写真を撮っていないので、申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
詳細やお聞きしたいことがありましたら、ご連絡頂けたら、わかる範囲ですが、お答えできますので、よろしくお願いします。
Posted at 2008/09/03 11:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年07月16日 イイね!

新車購入!!

新車購入!!え~、ラジコンですw

義兄ちゃんがドリラジをしているので、またラジコンをしたくなり、約10年前のラジコンを引っ張り出して、ドリフトタイヤ等を付けて、いざ走行!!!

が!!!走っていたら、急に動かなくなった・・・
ベルトが切れました・・・(古いし、ドリフトタイヤなので負荷がかかったみたい)


直そうか迷いましたが、ベルト駆動なので、また壊れると思い、嫁さん許可も出たので、新車を購入!!!

ヨコモのドリパケです。

ドリフトの車といえば、RX-7でしょ!!という頭があるので、RE雨宮のRX-7にしました。
(のむけんのブリッツの34スカイラインと悩みましたがw)

仕事や育児などで忙しく、チビチビ作業のため、時間が掛かったが、やっと完成!!!
(バッテリーを充電していなかったので、走行テストはしていませんが)


次の休みに晴れたら、走らせに行こ~っと。

Posted at 2008/07/18 11:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月15日 イイね!

情報提供お願いします(ナビ、DVD、TV操作について)

うちのパッソ号にこんな現象が起きているので、情報を頂けると助かります。

オーディオは、トヨタ純正のCD、MD、DVDナビ、DVD視聴化、TVがついている2005年製のND3T-W55というものを付けています。
走行中にDVD、TVが見たく&ナビ操作ができるよう、ヤフオクで配線キット(スイッチ付き)を買い、付けています。

走行中、DVD等を操作するため、スイッチをONにすると「車速パルスが感知(?)できません」とでますが、DVD等の操作ができるようになります。
ここまでは、普通です。

ここからが、問題(^^;

そのまま、スイッチON状態で走行していると、DVD等の操作ができなくなってしまいます(スイッチONにしているのに)
車速を10キロくらいまで下げると操作可能になったりします。

誰か、このような現象になっている方はおられますでしょうか?
原因や解消法など、情報を頂けると助かります。
情報提供、お待ちしています。
Posted at 2008/07/15 15:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | パッソ | 日記
2008年06月16日 イイね!

フモフモさん

フモフモさんフモフモさんです。
(海猿に出てた伊藤英明も好きらしい)

嫁さんが大好きで、集めています。
ショッピングモールに行けば、雑貨屋で探し、ゲーセンで探し、最近はあまりにもないので、某オクでも探しています。

嫁さんは、どうしても天使と悪魔のフモフモさんがほしいらしく、某オクにて発見!!
(非売品でした。どーりで探しても売ってないわけだわ)
これを逃したら、手に入らないと思い、頑張ってゲット!!
他にも持っていないものもあったのでゲット!!
これもゲット!!あれもゲット!!・・・

とのことで、いっぱい集まったので、写真を取ってみました。
(数えたら、31体あったよ!すげぇ!)


まぁそれなりの出費となったけど、嫁さんが喜んでくれたので、ヨシッ!!
Posted at 2008/06/17 14:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いつも拝見させてもらってます。
うちの息子も23日に小学校の卒業式で今年はこんな状況下、生徒と職員だけでの開催でした。親としては観たかったけど、仕方ありません。
こんな感じの卒業式でしたが、将来、子供達があの時あーだったねーと思い出話になればと思っています。」
何シテル?   03/24 21:39
車いじりと車遊びがやめられない妻子持ちです。 またジムカーナをしたいと思う今日この頃。 →嫁さんの許しが出ないので、夢と化してます・・・ 競技車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ヒーテッドアウトリヤビューミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 23:09:00
冬の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/19 23:52:17
OCNモバイルONE 来月から増量! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/19 22:58:06

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプより乗り換えを検討し、当初は2代目スイフト4WD(ZD11)のMTを探しましたが、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
嫁さんから、FF&MTは、雪道で埋まるし、エンスタ付けれないから冬寒い!という事で乗り換 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
やっぱり、MTに乗りたくて、嫁さんを説得し、乗り換えました。 いろいろ候補はあったが、経 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ライフがチャイルドシートをつけると狭いので、パッソに乗り換え(経済的にパッソに) レーシ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation