• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月05日

無線機修理??

本日、無線友&みん友の竹千代さん家に(いつもお邪魔してますが)、壊れた無線機があると、いうことで修理が出来る物があるか?行って来ました。

ブツはこの子達です・・・


右からYAESU・FT4700

ケンウッド・TH-7

スタンダード・C-401 達です・・・

真ん中のTH-7が発売された当時は画期的なトランシーバーだったのですが、今では時代遅れの感はしかたないですね、(当時、携帯電話は普及していなかったので、144MHz帯と430MHz帯で携帯電話の様に同時送受信が出来ました)

左にあるC-401はこの当時では最小のトランシーバーでしたね・・・・

ヤエスのFT4700のフロントパネルの照明の電球が4つあるうちの2つが球切れでした、持ち合わせが無いので、エーモンのLEDランプ(白)を強引に取り付け終了
・・・・と思ったのですが・・・・・

”受信はしているけれど音声が出ないと”オーナーさんが言っていたと言うことなんで、中を探ってみると、ありました・・・・コイツが犯人だと思います(16V-1000μF)
ケミコンの破裂・・・・
持ち合わせがないので、後日取り付となりました・・・

C-401も送信が出来るが受信が出来ない、この機にケミコンは4つしかないんですが、取り外すには根気がいりそうです。
これも時間がある時にゆっくり弄る予定とします


帰って来てPCのメールに竹千代さんから
”このブツ(TM-841)を2Kで譲ってもらいました”と完動品なら安い買い物ですがね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/04/05 21:06:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

セドリックワゴン
パパンダさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

準備万端パート2・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年4月5日 21:38
TM-841G バッチリでした。 

ただファンクションのボタンが無い!

何とか成りませんかね…
コメントへの返答
2013年4月5日 23:47
有楽丁に行ってみましょか?

たぶんケンウッドに頼めると思いますが

しっかし、無線機集まりますね~~

SHOPが開けるくらい集まったりして。。。。

プロフィール

「みなさん、おやすみ~~」
何シテル?   11/23 02:20
次郎丸Ⅰです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

キャンペーンスタート!!ご応募お待ちしてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 13:05:30
茨城の硫黄泉で癒される【横川温泉 元湯 山田屋旅館】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 19:24:43

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トヨタ プリウス G'sを買っちゃいました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
只今通勤用
日産 プレサージュ 太郎丸 (日産 プレサージュ)
家族の思い出がいっぱい詰まった車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation