• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビックなトトロのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

久しぶりの開催ですσ(^_^;)

昨日はタイトル通りの定例のオフ会を開催しました。

メンバーはいつものメンバーいつもの場所(寝屋川ビバホーム)です。


グリフォンじじいさん
撥禰 甄さん
HISA20さん

そして私です。

またまた私の身勝手での開催です。

いつも、いつも、いっつも・・・
わがまま言って済みませんm(_ _)m

今回のテーマは無いのですが久々で会いましょう!という事です。

私と撥禰 甄さんは14時過ぎに先に密会。。。σ(^_^;)
という事ではなくお互いに時間があったので先に「お久しぶり~~」と言うことです。

私の音響を撥禰 甄さんに確認してもらい、良い感じのお墨付きを頂きました。
その後 撥禰 甄さんのスペシャル音響を聞かせてもらいました。
しかしビーウィズのMM-1素晴らしいですね〜
ノートPCでダウンして直ぐにCFにいれ聞けるんですもんね〜
車の中で全て完結って・・・
TSUTAYAの前から離れられませんね〜
(マイケルしっかり聞いて下さいね)

相変わらずの言葉に表せない素晴らしい音色でした。
私からすればゴッドの領域です。
包み込まれるような音色で聞き入っちゃいました。

そうこうしている間に集合時間の19時となり、仕事上がりのグリフォンじじいさんとHISA20さんと合流しました。

先ずは腹ごしらえ。。。
サイゼリアでご飯を食べてワイワイ車談義です。

その後 雨の中 私の車の試乗会となりました。
いつもの峠を4人乗車での試乗です。
ゆっくり?走ってのニューブレーキローターとパッドの効き方を味わってもらいました。

その後 私が運転でHISA20さん同乗でのグリフォン号の試乗を駐車場内でしブレーキパッドの見比べです。

私のとグリフォンじじいさんのパッドはシンクデザインさんのパッドです。
タダ グリフォンじじいさんのパッドは私のより効きのいいパッドです。
私のは純正と同じような感じで「スーピタ」ですが、グリフォンじじいさんのは
直ぐに「グッピタ」です。

凄い効きを味わいました。
高速域からの制動力は凄いものだとわかりました。
しかし後ろに走っている人が迷惑かもσ(^_^;)
(ピタッと止まられて当てしまい居りてきてら・・・当たり屋と間違われそう)

LSDの動きもスムーズで出だしのもたつき無くアッシュのオイル凄かったです。
出だし〜ストップまで気持いい感じですね〜。

丁度HISA20さんがパッドを探しておられたのでいい試乗となったのではないでしょうか?
これでシンクデザインさんも候補にあがるんでしょうかね〜

この後 雑談をしている合間に時間が・・・
撥禰 甄さんが時間がなくなったのでお別れを。。。

その後、HISA20さんのオーディオを見せてもらいました(^_^)
P01のパネル綺麗に仕上がってますね〜
飛行機の上部操作パネル見たいできまってます(^_^)/

そして最後に撮影を。。。。

撥禰 甄さんが居る時に撮っておけばと後悔ですが。。。




これを撮った後に急に電気が~~~~




丁度良かったので。。。

気がつけば1時前です。
流石に「お疲れ様でした~~」と言う事で終了しました。

本当に遅くまでお疲れ様でしたσ(^_^;)
今回もイロイロと勉強となり、毒をい~~ぱい頂きました。
私はやはり大物が欲しいです・・・
でも現在の一番の不満箇所の解消も先に有りですけど・・・
いろんな車の試乗したいですσ(^_^;)

好きな車談議は楽しいですね〜

次も時間作りますので是非参加よろしくお願いしま~~~す(^_−)−☆
Posted at 2013/06/20 02:37:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

ドライブと言う名の慣らし(^o^)v

トトロママに。。。

「今日は何処に行こうか~~
〇〇〇に行きたいって言ってたよね~~
じゃ~チビ達学校行ったら行こうか~~」
という事で。。。


ここに行きました。


ここで9館特選入館券 ¥3500を支払います。

時間も無いので。。。ダイジェストで。。。σ(^_^;)
(ブログ打ちは時間ありますけど・・・)


ここで


この鼻の頭をを触ったり


ここで


この椅子に座ったり


ここの庭で2頭の狛犬の間を通ったり・・・
写真撮るの忘れました。σ(^_^;)

で行ったところは神戸 北野異人館です。
うろこの館~山手八番館~坂の上の異人館(旧中国領事館)


うろこの館
イノシシのブロンズ像ポルチェリーノ・・・鼻の頭に触ると幸運に恵まれるとされる

山手八番館
サートゥルヌス(サターン)の椅子・・・座れば願い事がかなう

坂の上の異人館(旧中国領事館)
2頭の狛犬・・・2頭の間を通ると愛と幸運に恵まれる

パワースポットだったんですね。\(^o^)/
解らず自然と見て触って座って通っていました。σ(^_^;)

ここら辺で12時なのでお腹が空きました。

焼きたてワッフルの店 Cafe de Mi+Miでおしゃれにワッフルを・・・


ピュアメープルシロップのワッフル 1000円


チョコレートワッフル 950円

どちらも美味しかったです(^o^)v

本当はもうチョット早く回り、
帰りに六甲山でチョット攻めるつもりがタイムアップです。(>_<)

しかし丁度昨日から100km走りましたので、ちょっとブレーキチェック。。。
今までから考えると1.5倍ぐらいの制動距離です。
(言いすぎなら済みませんm(_ _)m あくまでも私の感想です。)

しっかり当たり付いたら。。。
早く馴れないといけませんね。

後は峠でチェックして見ますね(^_-)-☆
Posted at 2013/06/18 22:18:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

スリット入ってる方が好きなんですけど・・・σ(^_^;)

スリット入ってる方が好きなんですけど・・・σ(^_^;)タイトル通りなんですけど・・・

勘違いされた方はお騒がせしました
m(_ _)m

今回はこちらを使用しました。






最近の純正ブレーキパッドって結構持ちますよね~~(^o^)
若かりし頃(20年前)は純正パッドは1万kmしか持ちませんでしたが、
今は3万kmです\(^o^)/

リアは覗けてパッドの残量がわかりますので、まだ1/3あるから大丈夫!
と思っていましたけど・・・

念のためフロントを見ようかと左ホイールを外してみると・・・
ギョギョギョ!!!

有りませんでした。(>_<)
正確に言うと1~2mmです。
ウニョ~~~
という事で早速無理な電話をかけて購入しました。


今回お世話になったパッドはシンクデザインさんです。

やはりオフ会は悪魔盛られすぎですね。。。
試乗させて頂いたMONOさんのパッドです。
私には効き過ぎぐらいの性能なのと、この前長距離を走られ大阪に来られたのに
ブレーキダストが少ないのが決めてでした(^o^)

そこでシンクさんにお聞きしたら在庫があって無理言って直ぐに発送して頂きました。σ(^_^;)

そのついでではないのですが・・・
フロントローターも少しレコード状態になっていましたので部品が間に合えば交換という事で
ネットショップを当たっていきました。

であったのがディクセルGS・IS35用のローターPDです。

これもMONOさん情報でしたが、逆ベンチタイプがIS35には標準で仕様されて
おり、キャリパーが私の車と同じなのでポン付け出来ますよとのこと・・・

どうせならです。σ(^_^;)

で部材が揃いましたので本日連休初日に装着です。
なじみの修理工場で工具かして~~で行って来ました。

これがフロントパッドです。


ちょっとアップなものを・・・

一番酷いパッドです。(>_<)

有りませんね~~
良くこんなので走っていました。f^_^;)
この前の淡路島でも峠で止まらないのでテンション落ち攻めるのをやめたのは
正解でした。


新旧ローターです。
手垢付いているのは気にしないでください。
んん~~
逆ベンチが冷却効果ありそうですね~~


装着後です。
シンクさんのシルバーパッドと新品ローターのシルバーいい感じでした。
本当は時間と資金に余裕があるのでしたら、ディクセルの熱処理&スリット入りが欲しかったです。

で帰ってくるのに万博の外周をくるっと周り、少し当たりを付けて帰って着ました。

リアは何もダストも付いていないのですがフロントは・・・(T_T)

ローターの接触面が削れてホイール銀箔状態に。。。
今朝洗車したのにまたホイールのみ洗いたくなりました。

インプレはまだ当りが付いていないのですが万博外周でテストです。
アクセル思いっきり踏み込んで後ろが居ないのを確認し、コーナーで
チョイ ブレーキを踏み込みしました。
いい感じでぐっと前下に沈み予想より数m早く減速速度に達していました。

早く当たりを付けて峠に行ってみたいですね(^o^)

パーツレビューはその時に・・・σ(^_^;)
これで安心して乗れます

さてさて明日は何処行こうかな~~
Posted at 2013/06/17 14:58:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

キャミってからの暇つぶし

キャミってからの暇つぶし

MASAKUNさん情報ありがとうございました。
m(_ _)m

聞いて直ぐに応募したら当選しちゃいました。



本日取りに行きました。。。
が想定どおりです(>_<)


何が。。。
私を知っている人ならご存知だと思います。



そうです
サイズが~~~~(>_<)

保険でトトロママを連れて行き、キャミソールに決定です(T_T)

で気分晴らしに・・・

4月に行った富士山とアスリートの写真で時間つぶしですσ(^_^;)


この写真を


このようにして



こうなりました。(^-^)/

学生時分の杵柄です。
老眼鏡つけての作業・・・(>_<)

3時間 暇つぶし出来ました。
ちょっと雑ですが・・・
それは愛嬌ですσ(^_^;)

手先の鍛錬終了です(^o^)v
Posted at 2013/06/11 19:02:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

プチドライブ~

プチドライブ~今日はちょこっとドライブしてきました。

と言っても食欲に勝てずです。

みん友のMASAKUNさんの情報で


「行くなら今でしょう!!」
あのフレーズです。

しかし今日は平日・・・
時間に制限があります。
8時~15時の7時間で帰ってこないと行けません。(T_T)

何故かと言うと。。。
そうです。
チビが学校に行っている時間です。

↑ まず休憩で淡路SA(10時ごろ)です
メッチャ曇ってます。

その後 ある目的でゆっくり移動・・・
その目的前にチョット山に登り展望台へ


曇っていて景色は・・・

さて第一目的の物買いに。。。
新島水産で
トトロ   「〇〇〇〇〇有りますか?」
店員さん「済みません。今日は無いんですよ~~。」
        「ここ数日の天気が悪かったせいで・・・」

がっび~~~ん(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
うにょ~~~  (>_<)(>_<)(>_<)(>_<)


この時 既に11時30頃です。
時間も無いので、早速次に行きましょう!
次の目的は今日の夜ご飯用にある物を買いに・・・
(これじゃ~買い物ですね!)

本当に時間が無いのでワープ。。。σ(^_^;)
30分で到着です。

ここで 焼きアナゴを購入しました。

んんん~~~
いい香り。。。\(^o^)/


さてさてメイン目的です。
もう12時ですので此処も急いで峠をチョイ攻めて。。。σ(^_^;)


道の駅あわじです
ここも30分で到着です。


生しらす丼食べてみたかったんですよ~~

いや~~
トトロママと一緒に完食。
美味しかったです。
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

デザートに

びわソフトクリームを食べました。


明石海峡大橋の先見えません。(>_<)

さあいろいろ買って帰りましょう!
現在 13時30分です。
1時間30分もあれば のんびり帰れるでしょう!



おおっと帰りの橋の上で210系ロイヤルHV発見です。
観察した後、さよなら~~しました。(^o^)v

今回 手引きして頂いたMASAKUNさありがとうございました。
とても おすすめスポットが役に立ちました。(^o^)/

それにわざわざTELまで。。。。
本当にお気遣いありがとうございました。m(_ _)m
今回の目的 生しらす手に入りませんでしたが、
メイン目的の生しらす丼堪能できました。\(^o^)/

さあ
後はこれを食べますね↓


焼きアナゴ・フルーツ玉ねぎ(大・小)・鳴門金時
さて出来たみたいですので食べてきま~~す
(^o^)v
Posted at 2013/05/30 19:05:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっち~さん おはようございます(^_^)/
またお待ちしております。
私は帰って只今出勤電車中ですσ(^_^;)」
何シテル?   06/09 07:18
ビックなトトロです。 ちょっとした事からこちらでもお世話になる事になりました。 そんなにUpできませんが、車中心にUpしたいと思っています。 どうぞ仲良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 05:24:07
CUSCO パワーブレース フロントメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 18:04:03
ODO&レオスタットスイッチ交換 LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:24:39

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
トヨタ クラウンアスリートに乗っています。 これからいっぱい弄っていきたいです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation