• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月27日

M5・・・どないしよう? (T_T)/~~~

M5・・・どないしよう? (T_T)/~~~

あれは、5月22日仕事からの

帰宅中の事件でした。

信号が赤に変わりストップする寸前に

ギヤのマークが点滅!

その瞬間、ギヤがNに・・・

1速に入らない・・・・

そのまま、ギヤが入らなくなり

リタイヤ、JAFにお願いして

Dに搬送・・・・・

SMGⅡのハイドロリックユニットから

大量のOIL漏れが原因との事。

お見積りを頂き、ビックリ!!!!

ハイドリックユニット 116万

クラッチキット約80万

もしくは、ミッション本体(ハイドロリックユニット付)

166万

もうどうしようっていうか

ショック、放心状態・・・・

怒りを通り過ぎて笑うしかない感じでした。

色んなショップに連絡して

アドバイス頂いたり、

中古部品を自分で探して

何とか、安価に上げないと

家族から、反対受けそうです。

何か、いいアドアイスあったら下さい。

お願いします!

下記は、Dの見積り書です


altalt




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/27 23:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いい車なのは間違いないと思うのですが・ ... From [ M.Naganoのページ ] 2018年5月29日 01:22
この記事は、M5・・・どないしよう? (T_T)/~~~について書いています。 E60 M5は、いい車なのは間違いないと思うのですが、 大きな修理が必要になったら大変な事に・・・。 なんでも直す ...
ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2018年5月27日 23:50
そんな見積りだったら、中古のM5買えますよ。。。
コメントへの返答
2018年5月30日 21:05
返信、おそくなりすみません

そうなんですよね、買えちゃうんですよ

色々、矛盾の中、悩んでいます!
2018年5月28日 0:53
うちのファミリーにもBMW.Zが納車され他人事ではありません

高額で直したとして、また故障しないか不安です

そもそもの原因は何かなのか?
メーカー不良品リコールはないのか?
ハッキリと
原因解明されないと恐いですね

消耗品とも思えないし❗
コメントへの返答
2018年5月30日 21:08
返信、おそくなりすみません

そうですね~
SMGでなく、ATだったら
壊れなく、もし壊れたも安価に
済むところですが・・・・

いやいや、今回は参りましたわ~
色々アドバイスありがとうございます!
2018年5月28日 7:05
良いねとは付けられない事象ですね(ノД`)

ちょっとみんカラを見ていると、ハイドロリックユニットがくせ者なんですね…
ミッションまで逝っていなければ良いのですが、ハイドロリックユニットは要交換っぽいですねぇ。
中古品が出ていればよいですが、中古品は不安もあるし、新品は高すぎるし… 
泣けてきますね(ノД`)
コメントへの返答
2018年5月30日 21:12
返信、おそくなりすみません

その通りなんです。
新品パーツは高価だし
かと言って中古パーツは
いつまた壊れるか心配・・・

ご心配頂きありがとうございます!
2018年5月28日 7:28
横浜系が安いですよ。


その昔、M5欲しくてでも故障が怖くて…
サポートを探してたら横浜のBMW専門修理屋が1番安かったのを覚えてます。
クラッチ交換もディーラーの半分以下だったのを覚えてます。

でも、ディーラーはなんでミッション本体丸々交換と判断したのやら…🐟🐟🐟
コメントへの返答
2018年5月30日 21:26
返信、おそくなりすみません

アドバイス頂きありがとうございます!
そうですね~信頼できるBMWショップが
一番安心ですよね。
部品代+工賃ですから
やっぱりトータルで良きショップ
横浜ですね~
検索してみます!
2018年5月28日 8:10
私は新車で買って5000キロ位乗りましたが良い車でしたね
乗れないので何とかするしか無いと思いますが

中古のパーツだけはダメですよ
何回か友人達が修理を行ってますが
中古は直した後で直ぐに壊れる事が多いです

私なら直さないでパーツ取りで売って次のを買います

でもV10M5はミッションが良く壊れるのを見てるので
新品にしてもいずれは壊れますから悩ましい所です。

コメントへの返答
2018年5月30日 21:34
返信、おそくなりすみません

中古パーツのリスク
アドバイスありがとうございます!

そうなんですよね~
中古パーツのリスク考えたり・・・
安物買いの銭(札)失いですかね。

パーツ取りも、視野に入れてます
残念ですけどね・・・・・
2018年5月28日 8:56
私もGW旅行の帰宅中に同じような事象でレッカーで運ばれて行きました💧
まだ、原因の詳細まで分かっていないので待っている状態ですが、間違いなく同じかそれ以上の見積が来ると思われます…
私も判断を迫られる時が近々来そうです😓
コメントへの返答
2018年5月30日 21:45
返信、おそくなりすみません

えっ!同じような症状なんですね
悩ましい状況ですね

直したのは山々ですが・・・・・・・
金額が、私の場合はネックです。
未だに、結論出ずですわ~


2018年5月28日 10:57
こんちは\(゚∀゚)

ついに洗礼受けちゃいましたね(汗)

でも大丈夫です!!!(笑) たぶん。。

私も7年前に同じ故障をしました!
その時ももしかしたらキアボックスも交換かもと脅されましたが、結局ハイドロユニットとクラッチ、フライホイールの交換でバッチリ復活しました!
見積もりを拝見すると、私が修理した当時に比べてパーツ代がかなり上がっていて、ハイドロユニットは40万も値上がりしてました(汗)
クラッチも5万フライホイールも8万高くなってます。。
これに関してはしょうがないですが、おそらく見積もりには最大限補器類を含んで交換になっているので、それでかなり高くなっていますね。
まぁ、オイルの漏れの程度がどこまでかはわからないので、何とも言えませんが、特にクラッチ周りの交換部品はほぼクラッチシステム丸ごと交換になっているのでこれを抑えればかなり費用を下げられます。
私の時は漏れたオイルによってクラッチが焼けてしまったのですが、クラッチセットとフライホイールの交換のみで、周りのセンサーやオイルラインとかなんかはそのままで全然イケました☆
この辺の考え方はディーラーによっても色々違うようなので、アレですけど。
ちなみにさらに費用を抑えるのであれば、フライホイールを交換しないのもありだと思います。BMWディーラーからの部品発注はクラッチ単体での注文が出来ないシステムになっているので、クラッチは必ずフライホイールとセットでしか交換できません。私も当時は知りませんでしたが、2度目のクラッチ交換の時に教えてもらいました(笑)
なので、その場合はディーラーではなく専門ショップに持ち込む事にはなりますので、もりもり☆さんの考え次第かもしれません。
結果、うまくいけば130万くらいで直る可能性も十分にあると私は思います。。
と、ここまで偉そうに言ってますが、全く車の状況も見てないですし、あくまで私の経験からの私見なので参考程度にはしてもらえたらと思いますが。。
同じE60M5オーナーとしてやっぱり乗り続けて欲しいので(>_<)♪

ちなみに専門ショップは私的には横浜のチェックショップおススメです、うちのクラッチも2回目はそこでお願いしましたよ☆

無事に復活することを祈ってます!!
長文失礼しましたm(__)m




コメントへの返答
2018年5月30日 21:59
返信、おそくなりすみません

初めての洗礼ですわ~
それにしてもビックリでした。

実体験のアドバイス、ありがとうございます!説得力ありますわ!そして凄く参考になります。

ブログに上げて良かったと思っています。
沢山の方から、アドバイス頂けて感激です。

パーツ代が、かなり跳ね上がったみたいですね。どちらにせよ、現実を受け止め、判断しなくていけない状況です。

当然安価であれば、直したい気持ちです!

色々、相談に乗って頂きありがとうございます。
2018年5月28日 19:45
上の方々コメントしてますが横浜のチェックショップに相談するのがいいと思います。
私もE60M5からお世話になってます。
コメントへの返答
2018年5月30日 22:01
返信、おそくなりすみません

アドバイスありがとうございます。

一度電話してみます!
2018年5月28日 20:51
げ!!ひどい話。。そんな見積もりDさんも良く出しますね(^^;;
壊れた箇所だけ直す心意気があれば良いのですが。。
自分は詳しくないので安く直るのを願っています。
コメントへの返答
2018年5月30日 22:04
返信、おそくなりすみません

そうですね~
Dもそこまでのノウハウなさそうです。
だから、そっくり変えるのが一番
クレームにならないという感じでした!

2018年5月29日 8:44
チェックショップかエスプリオートが親身になってくれると思います!
ステラモータースも親身になってくれます

ただ、どのショップも状態を見ないと見積りまで至れないのが辛いところです

わたしも100万超えのトラブルに何度か見舞われていますので心中お察し致します。

場合によっては部品とりで世の中のお役にたつことも考えなければならないと思いますが、案外良いお金になることもあります。
どうぞ最善の策を色々な情報の中から見つけてください!
コメントへの返答
2018年5月30日 22:08
アドアイスありがとうございます!

各ショップに連絡してみます

直すOR部品取り

どちらかの選択ですね!
2018年5月29日 19:20
自分ならその見積を見た瞬間に瞬殺(T_T)
コメントへの返答
2018年5月30日 22:11
ヒデさん、即決派ですね~

何とか安価に直せる方法を
模索しています・・・

中々結論出ずですわ~

2018年6月4日 12:13
こんにちは!
E60、E63のM5 M6によく聞く 噂のSMGの故障ですか、、(T_T)
やはりこんなに修理費が高額なんですね、、
私もまだ若いんですが、M5もM6も価格がお手頃になってきて、V10の507馬力が欲しくて前向きに購入を検討しているんですが、少し怖くなってきました、、笑
コメントへの返答
2018年6月4日 22:25
こんばんは~

そうですね~
SMGⅡになり信頼度高くなったと
聞いていたのですが・・・

クラッチのすべり等なく
全く前ぶれがなかったので
ビックリしました。

まだ、はっきりした原因は分かっていないのですが、結果がわかったら
ブログ上げますね!

V10自然吸気で507PSは
やっぱり最高ですよ
購入して駆け抜ける喜びを
感じてみて下さい!!
2018年10月23日 20:41
わたしのブログにコメありがとうございます
やはり、似た症状ですね、
デーラはまるまる交換ですから3桁ですよね
結局、ショップさんにはみてもらわずです?
コメントへの返答
2018年10月24日 19:40
そうですね〜
ショップにも相談してみましたが、
ハイドロユニック交換という方法しか
答えはなかったので‥‥
諦めました!
今でも残念に思います!!
どうか頑張ってくださいね(^.^)

プロフィール

「[整備] #NSX OIL・OILフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1514789/car/1114532/5228110/note.aspx
何シテル?   03/24 10:27
もりもり☆NSVです。よろしくお願いします。 車大好き、F1大好き、スーパーカー大好き、SUPER-GT大好きです。 NSXは、発売当初から今まで感...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三重NSXオーナーズクラブより秋季TRGのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 21:44:26
NSXパレードラン・2014SuperGT最終戦観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/21 23:12:50

愛車一覧

ホンダ NSX あいぼう (ホンダ NSX)
アキュラ NSXに乗っています。(2台目) 憧れて12年、思いが叶いNSXを購入しました ...
BMW M5 あいじん (BMW M5)
以前E39型の528iを所有していました。その時にBMWの素晴らしさを知り、どうしてもV ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 VF (トヨタ ヴェルファイア)
家族みんなで、お出かけする時に使用します。 実際運転しても、おもしろくない車ですが、 セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation