• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐろさんのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

減らない

減らないGWに交換したシェルパのタイヤGP210ですが、およそ2500km使用して全く減ってる気配なし。
フロントなんぞは、まだヒゲがついている始末で、これは恐ろしく経済的なタイヤなのではないか?(´・ω・`)

残念ながら、オンオフタイヤとの燃費の違いは認められず。

これ以上燃費(平均28.95km/L)を良くするには、どうしたら良いのか考えてみましたが…。
コールドスタートの回数が燃費に直結する傾向があるので、冷間始動性に定評のあるイリジウムプラグの導入くらいしか思いつかない(´ω`)

標準プラグの買い置きがあと1本あるので、これを使い終わったら実験的にイリジウムプラグを入れてみても面白いかも。
まぁとにかく、今のタイヤは2年くらいは使えそうだ(*´∀`)
Posted at 2014/07/30 11:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2014年07月28日 イイね!

久々の出番だよ

久々の出番だよ今日はカブで通勤。
リアタイヤも慣らし終わって、パンクも直して絶好調♪( ̄∀ ̄)
Posted at 2014/07/28 21:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカブ50 | 日記
2014年07月27日 イイね!

外気温36℃

外気温36℃スタンプラリーに行かないと、やはり暇なものでして。
バイク用品のワゴンセールで掘り出し物を探してきました。

座架依橋を渡ったところの気温計が36℃、これはスタンプラリーに遠出しなくて正解だったかも(;´Д`)

この気温では15W-50のオイルでも全く硬い感じはなく程よい感じ、オイルを換えておいて良かったかな。
ZOAに到着、夏のセールをやっていて、先日購入したVerityのオイルが安くなってました。

300円損した(´・ω・`)

出かけてから間もなく、風が強くなって曇ってきてしまったので、さっさと帰宅しました。
帰宅したら軽く頭痛が…、36℃は人間が活動する気温じゃないよなぁ(´・ω・`)
Posted at 2014/07/27 14:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2014年07月27日 イイね!

エンジン洗浄とナイトラン

エンジン洗浄とナイトラン怪しいエンジン洗浄剤を使ってみました。

という話ではありません(´・ω・`)

梅雨明け後、初の週末ということで、かなりへばり気味なわけですが、帰宅後にシェルパを洗車しました。
梅雨時期で雨天走行が多かったくせに、前回の洗車がいつだったか記憶に無い始末(;´Д`)

道の駅スタンプラリーで距離を稼ぐ予定ですし、異常があれば早めに気付きたいので、洗車は大事ですね。
今回は細ブラシでシリンダーフィン等、エンジンも念入りに。
割とデカめの虫の死骸が2匹、フィンに挟まっていたのはここだけの話(;´∀`)

日曜日は先日の野良猫転倒事件で途中リタイヤになった、秩父地方の道の駅巡りをしようかと思いましたが、どうやら午後から悪天候な模様。
道の駅スタンプラリーはここまでの4日間、全て雨を喰らってまして、いい加減晴れの日に走りたいので、またもや中止とします(´・ω・`)

昼間走るのはかなり苦痛というわけで、今週末はナイトランでお茶を濁します。
綺麗になったエンジン外観、ほんの少し冷却能力が上がってるかな???


ぶらっと藤沢まで出て、湘南の海岸沿いを流して、平塚から厚木経由で帰宅、1時間ほどでしたが、ナイトランが気持ち良い季節になったんですねぇ(*´Д`)

ベリティの15W-50のオイルを使用してますが、夜間の使用では少々硬いかなと思います。
昼間はすごく抵抗は少ないので、夏は夜しか走らないのであれば、10W-40辺りがベストだと思いますが…、そんな現実的でない使い方は考えるだけ無駄ですな(笑)

これから猛暑の日々が続き、ナイトランの気持ち良さを考えてしまうと、週末はナイトランのみで、スタンプラリーは秋までお休みしちゃうかも知れません…。
昼間の暑さはホント心が折れる(´;ω;`)
Posted at 2014/07/27 02:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記
2014年07月23日 イイね!

修復完了

修復完了オンロード・スリップダウン事件ですが、1時間弱で修復完了です。
というか、全然壊れてねえんだよ(´・ω・`)

転倒時にヘッドライトカウルの下部が曲がって、上部2ヶ所のストッパーが外れて、ヘッドライトが真下を向いたのと、フロントフォークの捻れ以外はほぼ無傷に等しかったです。
クラッチレバーは無傷だし、タンクも何ともないし(少しガソリンが漏れたのみ)、ウィンカーにも傷ひとつ無いし、少しハンドルが曲がったかな?どうかな?という程度(;´∀`)

恐るべしシェルパ、恐るべし三毛猫(`・ω・´)

フォークの捻れを直したら、真っ直ぐ走るようになって、後は適当に直したヘッドライトの光軸を夜になったらチェックするくらいかな。
今日は厄日なので、これから腹いせにドラクエ3のバラモスをボコってきます(´・ω・`)
Posted at 2014/07/23 10:45:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーシェルパ日記 | 日記

プロフィール

カワサキのスーパーシェルパに乗ってます。 極力DIYで維持していくのがモットーです(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

P-LAPⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 20:55:01
降る降る詐欺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 06:44:02

愛車一覧

ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
スーパーシェルパの故障をきっかけに乗り換え。 片道16kmの通勤と近所のお出かけに活躍し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
YBR125の事故により乗り換え、2013年4月12日に契約。 4月27日に納車されまし ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
2011年モデルのYBR125です。 今のところ、通勤や街乗り、ソロツーや峠までこれ1台 ...
ホンダ CB400SF Ver.S ホンダ CB400SF Ver.S
97年式のverSです。 09年7月から12年3月までの間で約4万km、通勤からツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation