• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A でお願い致します。

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:耐久力

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/26 19:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:無いです

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 20:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月30日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:回頭性の向上

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:フロントメンバーブレース

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/30 16:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月23日 イイね!

道路交通法改正 した?

社会の流れに疎いので よく知らないのですが

道路交通法改正しました?

改正されたと思われるのは
車線変更時及び 右左折時の方向指示。

聖人君子ではないので
規範どおりの運転ができている訳ではないんですが
(むしろ規範を大幅に ゴニョゴニョ)

免許取得時の遠い記憶の中の道交法では
・車線変更をしようとする何秒か前から方向指示を出す。
・右左折時は手前20mだか30mから出す。
右左折時は勝手にキャンセル(方向指示オフ)となりますが
車線変更時は 動作を終了するまで
要は 車線移ってハンドルを元の位置に戻すまで出す

と記憶しております。(曖昧だな おい
 
だったんですが
最近(ここ数年?)
右左折時は
・信号が変わってから出す。
・交差点に進入してから出す。
・出さない。
車線変更時は
・車線をまたぐ時に2~3回点滅させる
・出さない。
となっている様ですね。
 
車線変更して加速し始めたら
元の車線の車両が スゥ~ っと幅寄せしてきて(もちろん合図不履行)
あわや なんて事が多々あります。
(バイクの時は死ぬかと思った)

これまた 遠い記憶で
合図不履行は立派な道交法違反だったと記憶していますが
取り締まってる様子は一切見ませんから
(交差点で立っている公務員の方を見ますが
一時停止やシートベルト、携帯操作とかを見ているようで
 合図不履行で右左折して行ってもスルーしてますし。)
道交法が改正されんだろう って思うようにしてます。
 
お読みくださった方も
いつの間にか道交法改正されたようなんで
お気をつけて運転してくださいまし。
Posted at 2019/03/23 10:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:二輪、四輪共 存じております。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:一番はやはり制動力です。ローターは耐摩耗性も。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 09:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation