• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

景色いいな~ の場所は・・・

景色いいな~ の場所は・・・ 正解も出てしまったのでw

場所は 達磨山 というトコで
修善寺から戸田へ抜ける
県道18号沿いにあるレストハウス

の横の高いトコwから見た風景です。

レストハウスの展望台からは
天気がいいと富士山なんかも拝めます。

ちょっと登ると
無料化された西伊豆スカイラインがあるので
結構 いいドライブコースだったりします。

といっても
西伊豆スカイラインは この間初めて走ったり。

峠~峠 の有料だったので無料化されても
必要性が無かったのデス

でも・・・

イイっすよ~♪

特に二輪だと。w



あ、 オイラはヘタレなんで
景色重視の走行でしたが
SSとか デカイのが
結構走ってます。


機会があったら 走ってみてくだされ。

ただ・・・ お店とかは 皆無ですwww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/23 22:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2009年10月23日 23:24
む、虹の郷で子持ち鮎が食えると思ったが、もう次期は終わってしまったかも。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:50
虹の郷は
入ったこと無いんデスよねぇ~
2009年10月23日 23:56
こんにちは。
むかーし、ガーデンパークでミラーカバーをもらったものです。って以前のみんカラ時にお友達でしたが(笑)

今でもたまにカプで西伊豆スカイラインに行きますがここで止まったこと無いですねぇ。

ウルフ250で西伊豆行ったときは楽しかったなぁ。シュパンポルシェも見たし。
コメントへの返答
2009年10月28日 21:10
お?

む?
思い出せない・・・ すみませんです~


カプで走ってみたいですねぇ~
晴れてたら 開けて走りたいッスねぇ~~
2009年10月24日 23:54
ここまで来るのに KSRでは無理かと・・・
坂道登らんよ~~~
景色が良いので たまに来ます
麓の 深海魚店に行く予定なんだけど
深海魚天丼が食いたい !
タカアシガニは 食ったので~

よく 左側に除雪用の ベイローダーが
とまってましたわ
コメントへの返答
2009年10月28日 21:14
オイラのも登りませんww

通過が目的の時が多いので
あまり景色を眺めた事なかったりします(汗
今度から天気の良い日にはフラフラしてみようと思っています。
グルメ~ もいいですねぇ~~

ソコに高所作業車を停めて作業してましたww

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation