• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

パワーチェック

パワーチェック に行ってきました。
見学のつもりで行ったんだけど
到着数分後には計測してました。w


店内のモニターで計測中のデータを見ながら
お店のヒトが色々アドバイスしてくれました。
ちょっと上で薄い様な症状がでてるらしい・・・
すげぇ グラフ見て判るんだぁ~ と妙に関心。
感覚でセッティングしてたのが
データとして分析できるんだもんなぁ

計測してくれた店員さんに聞きたら
”いい感じで回ってますよ”
と。
色々お話を伺いながら
気になってた低速での定速時の症状wについて聞いてみた。
すると・・・
そもそも レーサーのキャブな為
低速での定速走行には向かないキャブだから
低速時のセッティングは結構シビアになります。 と。
つまりは低速時には
キャブの口径が大きすぎで負圧が足りない
可能性が大きい。と。

上までの加速感は十分満足なので
パーシャル時のセッティングを煮詰めてみよう・・・
あ、
最近 キャブ交換された方がいらっしゃるなぁ~~~ww
ブログ一覧 | KSR | 日記
Posted at 2007/01/30 19:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年1月31日 12:40
ほぅ~ やはり デカすぎだねぇ~
ミクニは 悪くないけど・・・
PWK,TM,・・・ FCRかい ? (笑)
それと 言っておきますよ
私の 19.5は 売りませんから~
手持ちの 予備キャブがないので
ストックになりました
コメントへの返答
2007年2月1日 0:34
排気量的にはOKそうなんですけどねぇ~w
やっぱ ストリートとレーサーぢゃ
ちがうんですねぇ
FCRは高ぇッス。w

19.5~
残念ですぅ~
2007年2月1日 1:22
確かに 問題ないけど・・・
エンジンが小さいからさ~
吸う量に限界があるのよね
なんなら シリンダー削る ?
そうすれば 問題ないが・・・
まぁ 妥当が PE20だな
それか VM18 だよ~
コメントへの返答
2007年2月7日 0:00
19.5辺りがセオリーなんでしょうねぇ

まぁ ショップよか安くできるぢゃん
なノリで始めたワケで(汗

中間辺りから上は
チカラ出てるんですよねぇ~
全開で40kだった坂で
60で登れたw
って体重軽くすればいいんだけど。ww
2007年2月4日 1:33
CRM50もTRXもフラットキャブがついてる・・・アレがバイクの標準かと・・・違
コメントへの返答
2007年2月7日 0:03
間違ってるんで外しましょう。w

ウチに転がってるVM16とかが標準なんで
スグに取り替えましょう。ww

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation