• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

軽量化!!

カーボンっすよ カーボン。 ウェットカーボンじゃなくて ドライカーボンっすよ。 たぶんw このつや消し感が タマランw あ、この部品は このシートの棒です。 こんな感じ。 先日行った エコパのフリマで購入~~ キャリーさんで使えるかどうか判らなかったので 現車を持って行き ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 23:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年06月02日 イイね!

お尻にやさしくw

ちょっと走ったら お尻がイタくなった キャリーうぃ~ のサドル 変えてみました。 左が 元々付いていたサドル。 右が 新規購入のサドル。 座面が広くなり いかにもお尻にやさしそうw ちょっと硬かった・・・ しかし このサドルの一番のいい所は!! さすぺんしょん 付き!! ま、バ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 22:42:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年05月13日 イイね!

ちゃりん ちゃりん

先日 初めて ポタリング ってのやってみました。 チャリ散歩 ってやつですね。 ルートは こんな感じ。 初ポタ PCで見た方がよいカモ。 鑑定団に立ち寄り店内を物色wしたのち そうだ 登呂遺跡を見に行ってみよう と。 スタートが変なトコからなのは GPSロガーを持って来ていたコトを途中で思い ...
続きを読む
Posted at 2014/05/13 23:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年05月09日 イイね!

よっしゃ!!

よっしゃ!!
とりあえず 弄くりが ひと段落していた きゃりーうぃ~。 カプイベントに持ち込み 本物とご対面できたりで やっほ~~ぃ♪ なんて思っていたんですが 見なかったコトにしていた問題を痛感。 それは 踏み込んだ時の パキン!! って音。 きゃりーうぃ~ のは数えた事ないけどw 本家 キャリーミーの ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 20:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年04月25日 イイね!

付いた♪

またしても チャリネタで(汗 先日加工したモノですが ココに ってピントが合ってませんがww こんな感じに付き・・・  ました~w これで ワイヤーが変な角度になる事がなくなりました。 でも 一番の効果は 畳んだ時 ワイヤーが びよ~ん とならなくなったコト。 チャリ弄 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 22:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年04月24日 イイね!

ついに!!w

自転車の専用部品購入!!ww Vブレーキ用の部品。 Vブレーキ車両なんて持ってないのにww で 写真を撮ったら 速攻 分解ww (分解できて良かったwww) 加工完了ww 2本入ってたから 同じものかと思ったら 前後セットで しかも前用の曲がりが135°で 後用が90°と違う ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 22:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年04月24日 イイね!

8インチ自転車

キャリーうぃー を入手してから ネットで色々情報収集してるんですが 国民生活センターで 小径タイヤの折りたたみ自転車(A-RideX)の強度不足に注意! (http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100922_1.html) なんて記事?が。 8インチ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 08:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2014年04月16日 イイね!

上手い ってホメちゃダメかw

先日購入したエコ車両 色々 情報収集で調べてたら 本物は CARRY ME このパチモンはCARRY WE って名前で売られてるらしい。 ネーミングもパチってるけど ME を WE とするトコロは なかなかイイセンスだなと。ww で このキャリーうぃー いや キャリーミーもですが 8インチと ...
続きを読む
Posted at 2014/04/16 23:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation