• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

バナナジュ~ス♪

バナナジュ~ス♪なぁ~んかハナシ振られたwようでww

うわ~ 久っさびさのカプネタだよぉ~~(爆


連休 これといった予定もなかったところ
最終日に職人さんが何やら弄るらしい
それも場合によってはちょい力技的な事もやるかも~
ってなコトなので
別件もあったりしたので強襲~♪


連休最終日で道中の流れが異様に遅く
(5~6台先はガラガラなのに法定-10k位の流れが随所に…)
到着した時には作業は終了…

お茶を入れていただいたので
頂きながら世田谷ベースのDVD鑑賞。

所さん 最高ッス。

世田谷ベースの中 入りてぇ~~~

あ、正面ゲートまでは行った事あるんですけどね。


そそ 別件の用事があったんだ ってコトで
別件その1 オイル交換。

そろそろエンジンオイルの交換時期だ~ なトコロへ
最近ミッションオイルを交換した職人さんが
”変えてもらったミッションオイル いいよぉ~~♪”
な情報をくれたので
したっけ一緒にお願いしよう~ ってなコトで 毎度お馴染みのファイターさんへ。

丁度リフトが空いていたので
メカさんと愉快な仲間達w(職・なる・オイラ)で雑談しながら
オイル抜き~ の バナナジュ~ス注入~♪(謎笑) で交換終了。
オイルレベルのチェックを~ ってエンジン始動~♪


始動~



始動… はするけど アイドリングせずにストール…
アクセル開けてれば重たい感じに回ってるけど 戻すとストール…


おんやぁ???
さっきまで普通に動いて走ってきたけど…
ん~~~???

メカさん曰く ISCソレノイドがお亡くなりっぽい と。
仮に配管を外しISCが働きっぱなしの状態にすると
エンジンは回ってる。
タイミングも怪しいかも… と。

オイル交換だけだった筈が
タイミングライトやら代わりのISCバルブやら
社長まで出てきて作業が始まった…


うわ… ISC交換ってぇ~と+5漱石かえ~~~(汗

なんて考えながら手間をしつつ
エンジン始動の為 運転席へ。

ん??? バックモニターが点いてる???
MTオイルも交換したから慣らしがてらギヤ入れてるのかな?
そ~いや さっきエンジン回ってた時 後輪回ってたなぁ…
なんて思いつつ

交換が終わったからエンジン回してみ~ と。

エンジン単体の問題なら負荷がない方がいいなぁ
なんて感覚でギヤを抜き エンジン始動…

ばっちり。
回転が落ち着いた。




ん??

ふと車内を見た時 引かれたサイドが目に入った…


ん~~~~~~~~???

オイラ ギヤ抜いただけでサイド触ってないよなぁ



ギヤ入っててサイド引いてあれば エンジン回らんわな…

駄目元で
元々付いていたISCに戻してもらい再始動…

まわるぢゃん♪


先入観とは怖いものです。



エンジン廻りは まぁ大丈夫だったんですが

リフトUP中 雑談の中で
一定速度からハンドルの微振動が出るんですよぉ~
なんてハナシをしてたら 社長が
あ~~ ハブベアリング駄目だと出るよ~
と。

確認してもらったら
右フロントにガタが… 原因判明w 要交換決定ww


帰りの道中は 原因が判ってすっきりしつつも
出費を考えるとちょっと・・・ になりつつも
バナナジュ~ス注入♪(謎爆)で 気持ちよく帰ってこれました♪



あ、別件その2
インプレ待ちってコトで保留決定。ww
Posted at 2009/01/13 01:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation