• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

パット交換

パット交換2輪ネタばかりだと
ちょっと、ちょっと ちょっと。なのでw
カプネタをば。
フロントのパット交換をしました。

減っているのは確認済みで
そろそろ交換せんきゃなぁ
と思っていたんですが
不具合が生じて急遽交換になりましたw

パットは画像のように
見事天寿を全うされた感バリバリ(残り2mm弱)
左は社外新品(green_openmindさんからの頂き物)

キャリパーを外したついでにディスクも交換しました。
ディスクは中古入手のモノですが
今使ってるのよかだいぶマシなので交換しちゃえ と。
ついでの思いつき交換だったので
交換後 社外新品にしてもよかったなぁ とちょい後悔。

作業自体は問題も無くサクサクっと意外なほど順調に終了。

今回 始めてショックドライバー(インパクトドライバー?)
を使ったんですが
(ディスクの留めビスを緩めるため)
いやぁ 便利ですわ。
ひっぱたけば緩むんですから。w

道具って素晴らしいww

Posted at 2007/02/01 00:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年01月28日 イイね!

パワーチェック

パワーチェックに行ってきました。
見学のつもりで行ったんだけど
到着数分後には計測してました。w


店内のモニターで計測中のデータを見ながら
お店のヒトが色々アドバイスしてくれました。
ちょっと上で薄い様な症状がでてるらしい・・・
すげぇ グラフ見て判るんだぁ~ と妙に関心。
感覚でセッティングしてたのが
データとして分析できるんだもんなぁ

計測してくれた店員さんに聞きたら
”いい感じで回ってますよ”
と。
色々お話を伺いながら
気になってた低速での定速時の症状wについて聞いてみた。
すると・・・
そもそも レーサーのキャブな為
低速での定速走行には向かないキャブだから
低速時のセッティングは結構シビアになります。 と。
つまりは低速時には
キャブの口径が大きすぎで負圧が足りない
可能性が大きい。と。

上までの加速感は十分満足なので
パーシャル時のセッティングを煮詰めてみよう・・・
あ、
最近 キャブ交換された方がいらっしゃるなぁ~~~ww
Posted at 2007/01/30 19:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR | 日記
2007年01月27日 イイね!

初交換

初交換KSRのFフォークオイルの交換をやってみた。

ずぅ~~っと乗ってきて変化が感じれら無かった
ってか こんなもん? って思ってたのと
特に不具合が生じてなかったのもあって
手元に着てから1度もやってなかったり(汗
ざっと10年・・・w


B6の感触を確認したり
4ストのを確認したりしてみると
確かに ふにゃふにゃ。
遠乗りだとこの柔らかさ結構楽なのだが
お山で乗ってもらった感想とか
オイル抜けて無いんぢゃないのぉ~ とのお言葉wで
特殊な工具もいらないので
やってみる事にしたわけで。

1本目
外したままオイルを抜くと意外とキレイなオイルが出て拍子抜け。
でも後半は汚れたのが・・・
しまった・・・ 停車状態から外したんで汚れが沈殿してたんだ(汗

2本目
外してその場でダンピング。
汚れたのが出てきました。

で 減っていると思ったオイルは意外と減っていませんでした。

交換後の感想は・・・
あまり変わってない???w
実際に走ってみると路面の細かい振動を感じる 気がするww
空気圧も調整したんで一概には言えませんけど。

いずれにしても
ずうっと交換してなかったのを交換したんで
スッキリしました。
Posted at 2007/01/30 18:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | KSR | 日記
2007年01月21日 イイね!

使えるものは・・・

使えるものは・・・某ひみちゅ基地での作業風景。

転倒防止 って事で
ユニックで吊ってました。

サスガです。


でも 横のストーブの横で
フツーにゲームしてるお方が・・・w

サスガです。ww
Posted at 2007/01/22 19:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

散財。

散財。してきたヒトを見かけました。

ご家族には話されていなかったり
ご子息に買った とか言ってましたが
果たして・・・www
Posted at 2007/01/22 19:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1234 5 6
7 8910 111213
14151617 181920
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation