• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

確信犯?

確信犯?晩飯いらない
って言って出かけてしまったので
帰りの道中のコンビニにて
晩飯購入・・・

選んでる最中思ったんですが
値段とか材料の書いてある部分が
全部奥になってるんです。

貧乏性なんで ついつい値段で選んだりもするんですが・・・
最近はこーゆーモンなのかな(汗

商品名のトコにも値段は書いてあるんですけどね
だいだい前面を向いていた表示が反対向いてるって
何か 変な感じでした。
Posted at 2007/08/20 00:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月18日 イイね!

おお・・・

たいした事じゃないんだけど
中川翔子のブログを見ていて
気が付いた・・・

誕生日が一緒ぢゃん(汗

一回り以上違うけどw

ヲタ系が多いのか?(切腹

ねぇ な○。さん(爆
Posted at 2007/08/18 10:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月14日 イイね!

置いてきたらしいですねぇ
10台位でのツーリングで先頭走ってたそうな。
千切れる程の速度&衝撃で転倒しなかったのも驚きですが
そのまま2k弱走行したってのも驚きです。

置いてきた足は仲間が回収したらしいですが
当たった時点で気が付くと思うんですけどね
特に真後ろ走ってたら接触したのが判るだろうに・・・
当然 置いてきた足にも気付くだろうに・・・

2kも走る前に
停めろよ 後続

明日は我が身
気を付けないと。


エスカレーターでは指先がちぎれたそうな。
マスコミとか機械の管理&整備うんぬん言われてますが
黄色の線は何の為にあるのか?
その辺りが問題と思うんだけどねぇ

機械は悪く無い
使う人間が悪いんだ。
Posted at 2007/08/14 21:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | KSR | 日記
2007年08月14日 イイね!

なんだかなぁ その2

地方だからでしょうか
他県ナンバーの動向が読めません。
道が判らなくてゆっくり走ったりするのは判るんですが

矢印信号が消えて 一時停止したのに
赤信号の交差点に進入してく行動が理解できません。
それも 2台連続。
後続のは仲間なんだか つられてなんだか判りませんが。

時差式の信号のある交差点で
1コ先の交差点が青になったからなのか
停車中の交差点の信号は赤。当然その車両も停止中
直行する車線の信号が青になったと同時位に
赤信号の交差点に進入する行動って・・・

サスガに一日で何回も目撃すると カナリ怖いです。

出先で勝手に事故るのは構いませんが
その事故に巻き込まれたら 最悪だよなぁ・・・



先日 ボケてて一車線越えて左折したのはナイショw
当然後方確認はしてますけどねww

Posted at 2007/08/14 21:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年08月14日 イイね!

なんだかなぁ その1

なんだかなぁ その1ちょっと前に某現場に行く機会がありまして。
現在は片側交互ではありますが開通してますが
行った時は開通直前で追い込みで一番忙しい時
山道の狭い現場 大型の工事車両も出入りしてます。

そんな現場に 市町村名の入った
真新しいバスが進入してきまして。
当然工事車両は出入りできません。
工事は一時中断状態。
そのバスから真新しい御揃いの作業着を纏った一団が・・・
って 定員の1/3程度の人数ですが。

災害の現状って 理解できてます?

ま この方々の上の方々が
一人一台で5~6台
(うち1台は黒塗りの運転手(秘書?)付きときたもんだ。)
で乗り付けてくる時点で
組織の災害に対する認識の低さが判りますが。


新潟の2度目の地震で学習能力の無い組織に呆れましたが

改めて
上層部の一般常識の欠落
を実感しました。


あ、でも
この短期にここまで復旧するとは思いませんでした。
やればできるじゃん<公共工事


発注した橋の長さが少し足りなくて
新たにリースの鋼材を使ってるってのはナイショの話らしいです。
発注したものの使えない橋の費用+リースの費用
負担するのは・・・
Posted at 2007/08/14 21:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
1213 14151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation