• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

ファンとしては・・・

ファンとしては・・・先日 隣町wにあるラーメン屋さんの
カップラーメンが県内限定
数量限定で発売されました。

あ、実際このラーメン屋さんには
行った事無かったり。ww

では なぜ”ファンとして”なのか・・・

それは・・・


CMに出てるタレント(?)さんのファン ただそれだけだったり。w


いや 食べに行きたいなぁ と思ってはいたのですよ。ホントに。
ラーメンと一緒に発売されていた
期間限定の”まかない丼”とおにぎりも
美味しそうだったので購入。
まかないはお店では食べれませんからねぇ~


ラーメン 機会があったらお店でたべてみやう。




この商品は
県内のサークルK&サンクス系で扱ってます~
Posted at 2008/01/24 19:29:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食。 | 日記
2008年01月22日 イイね!

ププッ(≧▽≦)

ププッ(≧▽≦)笑えたので早速アップ(笑


まぁ 普通ぢゃない目線だったりするのは
ツッコミ無しで
画像をお楽しみ下さい(爆
Posted at 2008/01/22 10:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2008年01月22日 イイね!

昨日

昨日よりヒドイ…

動かないし…


景色はキレイなんだけどね~~(苦笑
Posted at 2008/01/22 07:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2008年01月21日 イイね!

本日は積雪なり。

本日は積雪なり。え~ 積もってます。

仕事に行く道中
峠道を越えます。

マヒしてます(爆


雪って判っててノーマルタイヤで登るな!!


まぁ 雪に弱い土地ですわ(苦笑
Posted at 2008/01/21 10:13:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2008年01月20日 イイね!

とんぼ

とんぼ毎度お馴染みの
”散財” でございますw

二重反転のモノは結構出てるので
珍しくないんですが
購入のキッカケになったのはテールローター。

通常テールローターは横向きに付いていて
ラダー(方向舵)の役割をする訳なんですが
メインローターが二重反転な為 方向舵は必要ないワケで。
で 水平に付いてるコイツは って~と
エレベーター。つまり昇降舵。

箱の説明では 前進・上昇・下降・左右旋回が~ って書いてあるけど
この構造ならホバリング(空中静止)も後退もできるのでは?と。

ヘリ物は ホバリング出来ないと。 と思っていたので
こいつぁ 面白そうだ と逝ってしまった次第で。

実際出来たんですけどね ホバリング。
ピタッっと静止はできないですけどね。
フワフワ浮いてる って感じです。

でも 一動力で二重反転させてないので
スロットルの開度で反転トルクが変化・・・
本体がクルクル回ってしまいます。
結果 安定させる為にスロットルに応じてラダーのトリム調整・・・
高価なヘリではスロットルとミキシングかけて
向きが変わらないようになってたりするんですけどね~
まぁ この価格のオモチャぢゃ んなモンありませんからw

あと 何故だか前進より後退の方が反応がいい・・・
正転・反転で速度が違うのか ペラのピッチが違うのか
はたまた 取り付けの角度が違うのか

思いのままに飛ばせるようになりたいですねぇ~
Posted at 2008/01/20 21:26:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 345
67 89101112
131415161718 19
20 21 2223 242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation