• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちこまのブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

強度・・・

強度・・・とあるバイクのキャリア。

角スチール製で 結構大きく

かなりガッチリした作り。

(一緒に写ってるのは普通のDVD)

が、

M6のボルト 3本で固定
(前方左右2本 中央1本)

特に記載は無いけど

固定ボルトのサイズ、位置、本数からして

2~3キロ位が積載重量の気がする・・・


ぢつわ このキャリア 中央部分のステーが腐食して折れる ってのが定番の様です。

まぁ 作りからして 結構な重量が積めそうです。

で 荷物を積んで走行すると 上下に負荷がかかる・・・ 左右のボルトは回転方向の力なので

そこそこ耐えられるけど 中央の固定部分 特にクランク状になってる部分に力が集中

金属疲労により クラックが入り 腐食 そして折れる といった具合でしょう・・・


作りの割には なんかモッタイナイ。

何とかしたいなぁ・・・
Posted at 2012/01/20 23:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月15日 イイね!

我々が基準。

日本の「軽」規格廃止を…TPPで米自動車3社

まぁ 自己中というか なんというか・・・

国民性なんでしょうかねぇ


なんで 30%から占めるマーケット が 合理的でなくて

廃止せにゃならんのだろう・・・


30%も占めてるんだから ソコにチカラを入れよう

とか 思わないんだろうか。

” ウチらソレ 作れないからさ 止めちゃってよ ”

って自分らの技術力の無さを露呈してるようなもんぢゃない

言ってて恥ずかしくないのかね。


消費者は いい商品が有れば 買うのに。


廃止せい言ってる方々に

自分トコの旗艦車で 日本国内の隅々まで”ご自分の運転で”走って”もらえばいい

高速や 幹線道路だけではなく 貴方達が非合理的だという軽規格の自動車が一番走っている

商店街や 住宅街を重点的にね。


で ぶつけたり こすったり 曲がりきれなかったりしたら

” 日本の道路 もっと広げなさい ”

とか言い出すんだろうなぁ・・・



あ、念の為 言っておきますが

オイラ アメ車キライ ではないですから。
Posted at 2012/01/15 12:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年 明けました。

本年も

本人共々 ぐぅたら なブログだったりしますが

宜しくお願いします。
Posted at 2012/01/01 23:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

長っ!!

長っ!!仕事中に撮影(汗

今日来たガードマンさん
リーフで登場。

挨拶そこそこに
車に注目(爆

上から見ると

ライト 長っ!!


ボンネット(で正しいのかな)の長さと
ほぼ一緒。

ライトだけでも高そうだ(ソコ?


で 気になったのがナンバー。

3ナンバーなんですね~
車格で? 重量で?

ま 買う気無いケド。(買えない ってのが本音ですが(苦笑)
Posted at 2011/12/28 20:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月19日 イイね!

さて…

某国の指導者が亡くなったそうですね。

で 我が国の総理さんは 街頭演説を中止したそうですが…

で 気になるのがこれからの世界情勢ではなく
街頭演説。

不思議なんですが
国民に増税云々話しても
決めるのは国民の声が届かない
もしくは 聞く耳持たない方々が決めるんでしょ?

演説する暇あったら
国民の声を聞いて歩けばいいのに。


ま 馬耳東風でしょうが。



で 素朴な疑問なんですが

総理の街頭演説中

゛公約守れ~゛

とか゛ヤジ゛飛ばしたら
国家権力でその場から排除されるんでしょうね~

国会でのヤジは放置で
(せいぜい口頭注意)

国民の声は 排除。


もっとも その場から排除だけでなく
社会的に抹殺されそうで
怖くてできませんけどね。

実際 どうなんでしょうかね~
Posted at 2011/12/19 12:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ

プロフィール

「@たちこま
結局 実働する事なく(ネタでOCには板積んでったw)取り外しちゃったなぁ
高速使って150k位走ったけど強度的には大丈夫だった。
(キャリア部分は捨てないでまだあったり)」
何シテル?   07/07 20:55
ツルシをそのままは ちょっとイヤ。 無いものは とりあえず作ってみる。(殆ど挫折w) 弄り より 維持り と判ってはいても ちょこちょこ弄り・・・ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2009年 4月に就任した 二代目です。 初代は 2007年 6月に就任 2009年 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
コンセプトは "純正チック"(爆) コンセプトとは程遠い方向に向かってますが・・・(汗
ホンダ XLR125R ホンダ XLR125R
2012年 1月に就任。 非常時買出し担当車両。 バイク繋がりの友人より譲り受けた機 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
カプより長い付き合いになる機体。 通称"Jr"(謎笑) コイツで東京~北海道ツーリングな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation