• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすやのブログ一覧

2010年07月03日 イイね!

中環で~☆

お昼すぎに、中環できゃすさん発見~!!

何カ月ぶり???

信号待ちでの会話でしたが、

「画像で見るよりカッコ良いねぇ~」

って言ってもらえました♪


きゃすさんのエリも目立ってましたよ~(^_-)-☆
Posted at 2010/07/03 20:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

ディーラーに行ってきました。

ディーラーに行ってきました。















今日は、1カ月点検もかねて近くのディーラーに行きました。

内容は

・中古車購入後一ヶ月点検
・オイル交換
・油温センサ取り付け

2時間近くかかりましたが、原因は私が加工した油温アダプタのオイル漏れwww
さすがディーラー♪しっかりと止めてくれました。
これをDIYでやってたら・・・

配線の取り回しは自分でしたので、料金はタダです。

リフトアップしてたので自分で、下回りをチェックしましたが
リアアームのブッシュよりグリス漏れがあったため、保障でアームごと交換になりました。
これは時間がかかるので後日になりますが。

とりあえず、購入後の不具合はそんなもんでした~。

アーム交換した時、アライメントもしてくれるのかな???


油温計もしっかり機能するので、
実家の近くにある、、峠を攻めてきましたw


しっかし、速いですね~。エボ最高~☆

あと、新しく高速ができたので、
昔とは違った風景にもびっくり(;^_^A アセアセ・・・


あの時はここに高速が通るなんて思ってもいなかったでしょうね。


バイクで峠を走ってた当時を懐かしく感じたひと時でした☆





で、夕方ディーラーのメールマガジンで
いまならオイル交換500円って・・・
今日買えたばっかりやのに(ガックシ)
Posted at 2010/06/20 00:29:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2010年06月17日 イイね!

油温センサーアダプター その3

やっとこさアダプターを加工しました。

まずは、ドリルで下穴処理。

10.5㎜の穴にして、あとはタップでぐりぐりと♪



ホームセンター品も同じく加工しときました。

多分、油圧用で使用する・・・と思いますw

あとは、ディーラーでオイル交換ついでに取り付けてもらう予定です。


やっとできましたぁ♪
Posted at 2010/06/17 21:29:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年06月12日 イイね!

油温センサーアダプター(続編)

発注品がとどきました。

ジュランのエボ用油温センサーアダプター(右)

と、アドバイスのありましたホームセンターのエアツール用継ぎ手(左)



サイズですが、

オス側(車両側)は

PT3/8

メス側(センサ側)

PT1/8    でした。

価格は、ジュランが840円
ホームセンターの継ぎ手は 350円と半額以下です。

しかし、ホームセンター品は耐熱温度が60℃までとなっています。
材質はジュランと同じ真鍮製なので、どういう違いなのでしょうかね。。。



ここで問題になったのですが、メス側のピッチがやはりアペックス製品と合わず、
想定してましたが、新しくタップをたてないといけなくなりました。
(ちなみにアペックスの油温センサーのピッチはM12-1.25㎜)

デフィとかは、センサーピッチがPT1/8なのでポン付けできますね。


アダプターより高い買い物でした。



これまたさらに問題が(;^_^A アセアセ・・・
M12-1.25でタップをたてると結構大きな穴になってしまい、
オス側のネジ径まで影響してしまいます。

う~ん。。。

エボにアペックスの油温計をつけるならオイルフィルターブロックを使った方が良いかもですね。

とりあえずやってみますが(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2010/06/12 21:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | NEWパーツ | クルマ
2010年06月08日 イイね!

センサーアダプター

画像は無しw


先日の皆さまのアドバイスで油温センサーアダプターピッチがわかり、
早速、某カー用品店にいってきました。

結果、2件回りましたが(閉店間際w)両方ともに置いてませんでした。

と、言うかGT系のパーツすら置いてないじゃないですかぁ!!

GTパーツが無い代わりに



ECO・・・


ECO・・・コーナー??





うぅっ・・・(泣)


メーターすら売ってないw


ましてやブーストコントローラーなんか
ぜんっぜん置いてませんw





肩身狭しwwwwww




とりあえず、

エボワゴンのオイルブロックにあるメクラネジのピッチは1/8PTで、
アペックスの油温センサーのピッチはM12×1.25ってのがわかったのでネットで購入しようかと思います。(不確定情報ですので自己責任でおねがいします。)


みんなありがとね~♪


Posted at 2010/06/08 22:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEWパーツ | クルマ

プロフィール

「報告です(^_^;)」
何シテル?   09/25 23:30
エボワゴンオーナーのやすやです。 ステップワゴンから乗換ました!! エボワゴンオーナーの皆さま、そして他車種な皆さまよろしくです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
人生3台目の車です。 やはり中古車で購入(笑) 前のオーナーが大切に乗っていたみたいで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて買った車です。 ロフトモデルでした。 ロフトっていう店とのコラボモデルです。 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2台目の車です。 購入のきっかけは、お手ごろな値段でかつ、バイクが乗せれる車が欲しかった ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation