• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

初、勝浦担々麺を食す

初、勝浦担々麺を食す 初の勝浦担々麺です。
遠いです。
家から高速使っても一時間半かかりました。

サトさんに連絡したら来てくれたので二人で昼飯を食いました。

担々麺と担々麺のつけ麺とライス(笑)
二人でやっつけてやりました。

コレが噂の矢沢じゃなくて江ざわの担々麺でした。

場所は勝浦ではなく鴨川です。

サトさんご馳走様でした(笑)(笑)
ブログ一覧 | らーめん | グルメ/料理
Posted at 2012/05/31 01:07:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

奥多摩湖BEATミーティンググルー ...
shumikaPPさん

この記事へのコメント

2012年5月31日 1:30
味はどうでした??

自分が食べた時はちょっと変わった坦々麺だった覚えがありますが・・・。
コメントへの返答
2012年5月31日 7:40
味は玉ねぎの甘味が多くでて、あまり辛さを感じなかったのですが頭と目の下にはビッショリと汗をかいてました。

スープ飲み干しました(笑)

次は、はらだ狙ってます。
2012年5月31日 7:31
お疲れ様でした。

食い過ぎましたね(笑) (笑)
コメントへの返答
2012年5月31日 8:01
温かいのと冷たいの両方いただきましたね(笑)

めったに行けない所だからイインデス!
2012年5月31日 11:52
私も勝浦担々麺目指して行きました☆(・∀・)v
さっぱり系で辛いのって面白いですね
私が行った所は辛いタレ?が付いてきたので調整して激辛にしました(笑)
コメントへの返答
2012年5月31日 19:55
辛さは三段階ぐらいあった気がします。
それによって値段が違ったような^^;
(あやふやですいません)

あと上担々麺があります。
ひき肉増量と言ってました。

次の日体に異変は無かったのには驚きました。

何軒か行ってみようと思います(笑)
2012年5月31日 13:03
前回お邪魔した時に、お店の前を通ったところでしょうか?

美味しそうです!

なにげに食べに行ってみたいです(笑)。
コメントへの返答
2012年5月31日 19:58
オススメの所にあげと来ますね。

次回は是非千葉の夜のツアーに来てください。
お待ちしてます(笑)
2012年5月31日 21:18
そのコンビですとテーブルの上が華やかそいですな~(笑)

千葉のラーメンツアーも行ってみたいっす☆

コメントへの返答
2012年5月31日 23:47
席についてサトさんがライス、上担々麺を注文。
私がライス、冷やし担々麺を注文。
思ったより冷やし担々麺が少なかったので私が普通の担々麺を追加。
続いてサトさんが冷やし担々麺追加(笑)

お待ちしてます、いらしてください!
2012年5月31日 22:28
自分もそーいやカップ麺でしか食べたこと無い・・・・

どうしても竹岡系になっちゃうんですよねぇ・・・・
コメントへの返答
2012年6月1日 0:27
高速使って一時間半かけて行こー!

舌に刺さる辛さはないし食べやすいと思うよ

竹岡系もイイよね
生でも乾麺でもOK

プロフィール

「千葉の水飲めるまでにはこれぐらいか😭 http://cvw.jp/b/151508/45927232/
何シテル?   03/07 19:56
ノってる時しか作業出来ない精神デス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセサリー電源 取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:02:03
ローテーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 17:50:35
GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:19:55

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
エブリイから乗り換えました。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年に4日足らずで納車です。 ちょっと乗ったけど、小船のような(笑)乗り心地でした。 一 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
体重が一番重い私がリトルカブ75ccで125ccスクーターのツーリングに着いて行けづ購入
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤車&サポートカー

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation