• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

今どきですね…☆

今どきですね…☆ >化粧品の粗品と言うか、オマケです☆

福袋状態でもらって、ハンカチやパウダーパフなども入ってましたが、こんな物が入ってるなんて…(^_^;)

オバサンにはサラサラ必要無いので、姪っ子にプレゼントしようかな…(笑)
ブログ一覧 | 気持ち&いろいろ | モブログ
Posted at 2009/01/06 23:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 23:39
景気が悪いこの昨今・・・
何があるか分かりませんよ!!

姉さんも一つかばんに忍ばせておいた方が無難だと思ったりしますが・・・
使わないがBestなんですがもしもがあるかもしれませんし・・・

こういうアイテム、見ちゃうと不安になりますね>_<;;

使わない事を祈っております!!
コメントへの返答
2009年1月7日 14:05
こんにちは♪

普段は車に乗っている事が多いので、幸い怖い思いをした事はありませんが、いざ公共交通機関を使うとなると、駅から遠いので怖いです★(>_<)

それに住宅地で夜の人通りは極端に少ないので、ももちゃんの散歩も夕方までに済ませています☆

昔は少々遅くなっても、怖いなんて思わなかったんですけどね…
2009年1月6日 23:45
姪が小学生に上がるのですが
持たせるんでしょうね

入学祝いにランドセルを買ってあげた挙句
クリスマスにお年玉

かなり飛んで行きました(;´д`)
コメントへの返答
2009年1月7日 14:11
こんにちは♪

姪っ子にプレゼントしようかと妹にメールしたら、すでに学校から配られているとの事でした☆(^_^;)

>ランドセル
ピカピカの一年生さんなんですね☆(*^-^*)
一年生くらいが一番カワイイですよ☆(笑)
2009年1月6日 23:45
最近のひったくりはターゲットが女性やお年寄り中心から普通のおじさんにまで範囲を広げているそうです。
やっぱり1つ持っていた方がいいかもしれませんよ。

小さければ携帯に付けておくとか。
でも、ストラップが何かに引っかかって外れちゃったら周りに迷惑欠けるけどね。(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月7日 14:22
こんにちは♪

それが結構大きくて重いです…(^_^;)
景品だから文句言えませんけど★(笑)

あざあざさんもお気をつけ下さいね。
2009年1月6日 23:48
年末・・・しかも不景気。
何があるかわかりません。自分の身は自分で守る(^^

あると思います。

by レッドカーペットより(笑)
コメントへの返答
2009年1月7日 14:33
こんにちは♪

ブザーが鳴っても、誰も助けに来てくれなかったらって思うと、もっと怖いですが…(^_^;)

2009年1月6日 23:52
お晩です^-^

最近は特に物騒ですから・・・
しかもキレイなお姉さんには必須です!
でも、思うんですがこれって
すぐに使える状態にしてないと意味ないですよね?
と考えると・・・首から吊るす?
又は常に両手で持ってぬける状態で歩くか?う~んムズイです~-o-
コメントへの返答
2009年1月7日 14:43
こんにちは♪

確かに微妙な使い方になりますね…(^_^;)
小さくてオシャレになればいいかもしれませんが、私はどこかに忘れてきそうです★(笑)

ちなみに姪っ子達は、ランドセルに下げていて、何かあったらリングを引っ張るみたいです☆

2009年1月7日 0:05
迷惑メールなんかも撃退してくれると良いんですけどね・・・

コメントへの返答
2009年1月8日 21:19
こんばんは♪

パソコンも自分で守るしか無いんですよね…

って、私は何日パソコンを開いてないだろう…(^_^;)
2009年1月7日 1:06
綺麗なお姉さんには必要かもしれませんね(^^)
今の世の中ストーカーや痴漢で物騒ですから(^-^;
コメントへの返答
2009年1月9日 6:11
おはようございます♪

本当に物騒な世の中になってしまいましたね…(>_<)

老若男女に関わらず、気をつけないといけないですね。

2009年1月7日 6:55
おはようございます(^^)v

今時ですね。
近所のコンビにでも
強盗が2軒入ってます・・・(T_T)

もしもの時に
コレと撃退唐辛子スプレーなど
持参しておくといいかも知れませんよ。

お気をつけて☆~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年1月9日 6:17
おはようございます♪

最近はコンビニに加え、タクシーも襲われていますね。(>_<)
女性の運転手さんもみえるから、夜の勤務は怖くて仕事にならないんでは…と思っちゃいます。

景気が良くなって、治安も良くなって欲しいです。

>唐辛子スプレー
どこに売ってますか?(笑)
2009年1月7日 7:36
我が家の近所もひったくりなどの犯罪が増えています。

nori姉さんも持っていたほうがいいと思いますよ。
コメントへの返答
2009年1月9日 21:56
こんばんは♪

幸いひったくりなどにあった事が無いので分かりませんが、当事者になった時にちゃんと鳴らせるか不安です。(>_<)

カバンには大切な物が入っているますし…
2009年1月7日 7:38
おはようございます。(^_^)/

姪っ子は勿論ですが、nori姉さんも持っていた方が良いですよ。
世の中、変な人が多いですからね。

あっ、masa3が背後からそーーっと近付いても鳴らさないでね。

コメントへの返答
2009年1月9日 22:00
こんばんは♪

姪っ子の小学校は全生徒に持たせてあるそうです。

実際には、そんな世の中なんですね。

もうmasaさんのお顔を存じてますので、たぶん鳴らしません☆(笑)
2009年1月7日 10:25
これは・・・小学生には必需品なんですよ(--:アセ
ウチの子供達もランドセル買ったときに貰いました。
結構大きな音がでますね~(--:アセ

昨年、近隣の女子小学生がエレベーターで襲われそうになって威力を発揮したみたいです・・・

是非nori姉さんも常備してください(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 22:05
こんばんは♪

やはり今時の小学生には常識なんですね。
私達の子供の頃からは考えてられませんね…(^_^;)

今度、どんな音なのか何処かで鳴らしてみます☆(笑)
2009年1月7日 11:00
女性はひとつ持っててもイイかも知れませんね。

うちも小学生の子供2人とも持ってます・・・と言うか公立だと市から入学時に配布されているんです。

なんだか嫌な時代ですね・・・(ーー;)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:14
こんばんは♪

今は学校や遊びから帰って来て、顔を見るまで安心できませんね。

友達も子供の塾の送り迎えが大変だけど、仕方ないと言ってました。

何も怖がらずに遊んでいた頃が懐かしいですね…
2009年1月7日 15:58
私もひとつ持ってますが、どこに入れてたかな?←意味無し(笑)
姉さんはキレイなので持っておいて損はないと思いますよ。
コメントへの返答
2009年1月9日 23:24
こんばんは♪

えみりんさんの指摘ではありませんが、すぐに鳴らそうと思うと首からさげておかないといけませんね★(^_^;)

私は大きなカバンにいろんな物がごちゃごちゃ入ってるので、まず無理です★(爆)

こちゃさんもお気をつけ下さいね。
2009年1月7日 21:23
こんばんは~。

最近は何かと物騒ですからね・・・
そのまま一つ持たれていた方が良いかと思いますよ。

お気をつけてー(^^
コメントへの返答
2009年1月9日 23:35
こんばんは♪

ご心配ありがとうございます☆m(__)m

姪っ子以外で身近な人は持って無いので、話のタネになりそうです☆(笑)

プロフィール

「こんにちは♪ご無沙汰しております。もうサーキットを走る事が無くなりここまでのパワーは不要なんですが…(笑)MAVEさん号もいっぱい走って下さいね☆」
何シテル?   05/28 16:44
いい年のオバサンですが、丸目インプに乗っています♪ 2.2L化の完成に伴い、インプ弄りも心置きなく終了☆ 今はイタリアの可愛い子が欲しくて欲しくて…☆(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
高速は最高~♪ 運転しててこんなに楽しい車は初めて☆
ホンダ その他 ホンダ その他
自分の力量にはぴったりな一台!!(笑) 峠はこの子が一番~♪
その他 その他 その他 その他
「直線番長」になってしまいますがそれはそれで・・・(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation