• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパイヤのブログ一覧

2008年03月14日 イイね!

たまの休みだから...セレナでも弄るかぁ(´ー`)y-~~

たまの休みだから...セレナでも弄るかぁ(´ー`)y-~~どもども、みなさんこんちわっ!!


今日は先週末の代休を頂き...

朝から眼科受診...相変わらず、角膜炎の治りが悪く...

来月も受診する羽目に(-_-;)

さて、嫁も子供達もいないので、まったりと...

小桜セレナでも弄りますか(爆笑)

以前、メッキバンパービレットをDにて交換してもらった時に、コレを外され...

ブラブラと放置状態でした(>_<)

嫁にも...「みっともない」と言われ、先ほど両面テープで固定終了ε-(;ーωーA

そして、コレもLEDがお亡くなりになってから...パンパーの裏側でひっそりと隠れていたので...予備としてもっていたモノを再び防水して取り付けようと考えていました。

ついでに...今更感が漂う...コレ...

手に入れたのは...2年くらい前ですが...ずっと放置...というより、取り付けはしていましたが...配線を繋いでいませんでした(爆笑)

さぁ、これで少しはナイトオフ仕様に...なるわけないですが...取り付けでもしますかぁ(*^^*)



なんて思っている間に...曇り...やや小雨が降りそうな...(;´д`)


何故に...いつも天候に嫌われるのさぁ(TOT)



あっ!!
そうだ...マチュペチュに逝った...愛人は元気にしているかなぁ(´ー`)y-~~
Posted at 2008/03/14 12:07:33 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年03月08日 イイね!

大工さん...極って...何だい?? とんこつラーメン極って??

大工さん...極って...何だい?? とんこつラーメン極って??さてさて、ソフトクリームを食べて...

次に行くのは...そりゃもう...


ラーメンっしょ(*^^*)


今日の目的は...大船渡市にあるラーメン黒船


岩手のラーメンに関するブログには必ずと言っていいほど出てくるお店...

気になっていました(。・_・。)

秋刀魚だし...

生臭いのか!?

それとも...物足りないのか??





片道80Km走ってやってきました...大船渡市(>_<)

客が...全然いない店内...

失敗か!?

しかしまぁ、子供向けの絵本などもあり、明るい店内...

では早速、ご注文っ!!

オイラは『新とんこつラーメン 極」&「ザーサイ炒飯」

嫁は「秋刀魚だし醤油ラーメン」

では...頂きますかっ!!

味は...


ヤベェ

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

スマッシュヒット!!

痛恨の一撃!!

脳髄にギガデインを2~3発受けました ドド━━(;゚Д゚)━━ン

嫁も...「こりゃ旨い!! 長距離ドライブの疲れも帳消しね♪」

あぁ...来た甲斐がありましたぁ(^。^;)

お客も...いつの間にか...ほぼ満席に(笑)

さて、秋刀魚だしは...生臭くなく、そしてあっさりした中にも、しっかりと秋刀魚の味が口いっぱいに広がる...
それに加え、ストレート細麺がツルツルと食感がいい♪

とんこつラーメンは...

大工さ~ん...出前してあげたいよ...

見た目は...黒いスープ...どうよ...コレ?
しかし...一口飲んで...ビックリ!!

黒マー油ととんこつスープが極太やや縮れた麺に、よくからむ...
弾力もありながら、しっかりとゆで上がっているので麺そのものも味わい深い...

思わず...スープを飲み干してしまいました(爆笑)

ここは...超オススメです(▼∀▼)ニヤリッ
Posted at 2008/03/08 19:53:00 | トラックバック(0) | 本日のラーメン部活動♪♪ | 日記
2008年03月08日 イイね!

久々にアレ↓

久々にアレ↓どもども、こんばんわ!!



今日は朝から...眼科受診し...

診断結果は...

「角膜炎」(;´д`)

ここ2週間ほど、右目が痛くて...コンタクトも入らない...

それのしても、今日行った眼科は...2時間待って...診察30秒...

いくら名医でも...流れ作業はどうなの!?
もうね...岩手の長者番付に載っているようですが...患者の顔すら見ない...
ちょっと、カチッときましたわ(-_-#)

さて、午後から何をしようか...
明日は...当直...家族サービスをしなくては...

ということで、セレナでドライブ開始っ!!
R45をのんびりと南下し...目指すは宮城県...境の陸前高田近辺...

途中...道の駅
さんりくに寄りました。

もちろん、道の駅と言えば...アイス部活動(>_<)

今日は道の駅さんりくの

「柿」ソフトクリーム(左)と
「りんご」ソフトクリーム(右)です(*^-^)b


柿ソフトの味は…ンン!?…なんとも言い表せない...しかし味わい深い...
砂糖が全く入っていないのに、かなり甘いですねっ!!

りんごソフトは...普通(苦笑)

さて...岩手道の駅ソフトクリームの旅は...いつまで続く!?(笑)
Posted at 2008/03/08 19:24:37 | トラックバック(0) | 本日のアイス部活動♪ | 日記
2008年03月06日 イイね!

おはッス!! 軽く...パンチドランカー(^。^;)

おはッス!! 軽く...パンチドランカー(^。^;)どもども、みなさんおはッス!!

一昨日からの降雪で珍しくM古市も積もり...道路ツルツルです(^。^;)

雪道運転に慣れていないのか...近隣住民の運転が...怪しい(-_-;)

さて、昨夜は上司に、先月お仕事頑張って業績伸ばしたご褒美に...

焼肉っ♪驕ってもらいました(*^^*)

生ビール飲みながら...牛カルビ、サガリ、牛ロース、レバー...もうめっちゃウマくて...食い過ぎました(>_<)

その勢いで...焼酎バーへ...

上司に...「選んでくれっ♪」とのことだったので...

まずは...石蔵(芋)をロックで...きびなご畳みいわしを七輪で炙りながら...

最高っ♪

そして、黒佐藤(芋)、島美人(芋)、五代(芋)の梅酒...調子乗り過ぎた...飲み過ぎた...(>_<)

お陰で...軽く...記憶がぶっ飛びそうになりながら...自宅に帰り...鬼嫁と子供達の入浴に乱入...殺されかけました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

さぁさぁ...少し...むくみがあり...フラフラですが...今日も半日頑張りましょい!!





この記事は、珍しく(。-∀-)ニヒッ♪ について書いています。


この記事は、やっぱ・・・ について書いています。
Posted at 2008/03/06 07:17:02 | トラックバック(0) | おはッス!!朝礼っ | 日記
2008年03月03日 イイね!

そりゃないよ...SANYOさん...(;´д`)

そりゃないよ...SANYOさん...(;&#180;д`)どもども、今日....ふたつめのブログ...デス(^。^;)

さて...みなさんの生活に欠かせないアイテム...携帯電話...

最近ではワンセグだの、500万画素デジカメだの...色々な機能が付いていますね。

特に日本の携帯って...欲張りな機種が多いです。

海外の携帯って...結構シンプルですよね...


まぁ、余談はさておき...みなさんはどこの携帯キャリアを使っていますか??

オイラは...根っからのauユーザーです!!

今までに...5回ほど...機種変更しました...少ない方なのかな??

京セラに始まり...SONY3台...そして、今はHITACHI W32Hを2年以上使っています...

最近ではバッテリーの持ちが悪く、キーも反応悪い(-_-;)

いい加減に機種変更しようと悩んでいた時に現われた...SANYO W54SA...山吹...

めっちゃ欲しいっ!!!(色に惚れました)

しかし、このモデル...'07秋冬モデル...なのに...最近まで流通していなかった...

なんでも、不具合が生じて...2回も延期してやんの...

それでも欲しい...


しかし、そう思ったのもつかの間...春モデル出るやん(-_-;)

SONYのサイバーショット携帯 W61S...

ヤバい...こっちに浮気心が...(苦笑)

そして...追い打ちを書けるような...ニュースを発見...




三菱電機、携帯電話端末の開発・生産から撤退
[3月3日3時1分配信 読売新聞]

 三菱電機は2日、携帯電話端末の開発・生産から撤退する方針を明らかにした。3日午後にも発表する。

 契約数が1億件を突破した国内の携帯電話市場は飽和状態に入り、端末の売り上げは伸び悩み、端末メーカーの多くは採算の悪化に苦しんでいる。三菱電機は低収益部門から撤退し、経営資源をより収益力の高い部門に集中する。国内の大手電機メーカーでは、1月に三洋電機が携帯端末事業を京セラに売却することを決めたが、他社に売却せず完全撤退するのは初めてだ。

(以下省略)
 三菱電機は現在、NTTドコモにだけ端末を納入しており、1月に発売した携帯電話端末「FOMA D705i」を最後の製品とし、5月にも予定していた次期機種・D906iの発売は取りやめる。

 携帯電話端末は、地上波デジタル放送「ワンセグ」の視聴や音楽、ゲームなど、高機能化で開発費が高騰する一方、製品のサイクルは短く、採算悪化に苦しんでいる電機メーカーは多い。

 三菱電機が他社への事業売却ではなく、開発・生産の中止による撤退を決めたのは、携帯電話の技術者をカーナビゲーションなど成長分野に投入するためだ。

 三菱電機の携帯電話端末の国内出荷台数は2006年度で約300万台。国内シェア(占有率)は下位に位置している。三菱の撤退をきっかけに今後、携帯電話端末メーカーの再編がさらに進む可能性もある。

 民間調査会社、MM総研(東京・港区)によると、国内の携帯電話端末の販売台数は07年度で4980万台。2010年度には4200万台まで減少する見通しだ。

 電機メーカーは、NTTドコモなど携帯電話事業者の経営戦略に沿って端末を生産し、納入した端末は携帯電話事業者が販売している。一般の家電製品と異なり、新製品の発売時期や仕様、新技術の採用などは基本的に携帯電話事業者が決め、電機メーカーは納入業者という位置づけだ。



おいおい...多種多彩な機種があるから...選ぶ楽しみがあるのに...撤退だの、売却だの...

これじゃ...サポートが受けられるか不安で...買えやしないよ(苦笑)


やっぱり...大きなメーカーじゃないと...生きていけないのね...家電も...車も...(-_-;)
Posted at 2008/03/03 12:46:47 | トラックバック(0) | パパイヤ日記♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース JunDa クリップ式スマホ車載ホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/151521/car/3092693/6288584/note.aspx
何シテル?   03/28 19:00
歌って走れる89314(´ー`)y-~~ 仕事&トレイル・・・母子家庭と化してる我が一家(笑) 愛車でドライブする暇もないわっ(x_x;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラッピング完成です(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 17:51:43
ハロゲナーさんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 18:33:31
そう言えばこんな物を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 05:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル パパヤトレイル (日産 エクストレイル)
3列シート…これしか選択肢がなかった(笑)
ダイハツ ミライース 2代目 (ダイハツ ミライース)
2代目ミライース、今回はチョイ乗り用。
プジョー その他 プジョー その他
2代目プジョー...初代は盗難に(TOT) 買い物メインです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かみさんが独身時代に乗っていたクルマ・・・北海道の冬でFFはきつかった。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation