• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパイヤのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

ホワイト...デーでしたね(^。^;)

ホワイト...デーでしたね(^。^;)先月...コレコレを頂いたので...お返しをせねばっ!!と気合い入れて...事務の女の子の元へ...
P  「これ...つまらないものだけど」
女の子「え~コレ貰っていいんですか?ありがとうございます」

え~...オイラは言うのもなんですが...目が...ハートでした(▼∀▼)ニヤリッ
今夜は...二人で...と逝きたい所ですが...送別会...いや、その前に息子が...寝込んでいる(-_-;)
ついていないなぁ(苦笑)
Posted at 2007/03/14 16:52:38 | トラックバック(0) | パパイヤ日記♪ | 日記
2007年03月06日 イイね!

大工さん...お答えしよう!!

大工さん...お答えしよう!!日中...大工さんがオイラの...このブログで「だれよ...ソイツ」と...喧嘩を売ってきたので...その喧嘩買ったぁ(爆笑)

で?
木下あゆ美ってだれよ?
それは...特捜戦隊デカレンジャーのデカイエローこと礼紋茉莉花(通称ジャスミン)役をしていた女優さんです(*^^*)

ちなみに...
生年月日 1982年12月13日
血液型 AB型
出身地 愛知県
身長 160cm
特技・趣味 スノーボード、卓球 ...
現在、昼ドラ「結婚式へ行こう!」に出演中ですわ。
だから...お昼時には...見れるのよねぇ(*^^*)

とにかく可愛い♪
若槻千夏もいいけど...木下あゆ美も最高ッス(笑)

わかったかい、大工クン?(笑)
Posted at 2007/03/06 21:13:03 | トラックバック(0) | パパイヤ日記♪ | 日記
2007年03月05日 イイね!

新・愛を感じる(笑)

新・愛を感じる(笑)今日も一日...開店休業状態...これじゃ...ただの給料泥棒ぢゃないかっ!!って感じでした(^。^;)

まぁ、暇と言っても...仕事はありました...一生懸命働いていました...すると...副部長が...「お客様が来たぞ」...オイラを名指し??
どちら様?

なんと...この方のお使いでやってきたようです。
「てらっちゃんから預かってきたので...」

やや大きめの段ボール...中は...

うわぁ(*^^*)
箱いっぱいのSOYJOY&アミノバリュー(笑)
運んできた方も...少々苦笑い(^。^;)

とりあえず...味見を...
ヤベッ!!
パパイヤ好みっ!!

てらっちゃん、ありがとね~(*^^*)
Posted at 2007/03/05 21:09:19 | トラックバック(0) | パパイヤ日記♪ | 日記
2007年03月03日 イイね!

大工さん...HDMI端子ってね(^。^;)

大工さん...HDMI端子ってね(^。^;)大工さんが疑問を持っているようなので...お答えしましょう(*^^*)

High-Definition Multimedia Interface(ハイ-デフィニション マルチメディア インターフェイス、略称HDMI)はマルチメディアインタフェースの一つ。米国のSilicon Image社が中心となり展開している規格よん♪

え~と...Wikipediaによると...HDMIはPCとディスプレイの接続標準規格であるDVIに、音声伝送機能や著作権保護機能、色差伝送機能を加えるなどAV家電向けにアレンジした物で、2002年12月にHDMI 1.0の仕様が策定された。
映像・音声を非圧縮でプレーヤーからテレビ側へ転送できるため、デコーダーなどの専用チップやソフトウェアを必要としない。接続機器同士が互いに認識することができるインテリジェント機能を有する。映像・音声・制御信号が一体化したシングルケーブルのため、AV機器の配線を簡略化できる。PCMマルチチャンネル伝送を行うこともできる。制御信号等も送ることができるので、各AV機器間の連携も容易。
物理層はT.M.D.S.が、信号の暗号化はHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)、機器間認証はEDID、系全体の制御系接続はCECが採用されている。
互換性問題が発生したDVIの反省を生かし、HDMI規格準拠と機器を謳う場合は、接続確認テストに合格しなければならないとされている。
コネクタにはタイプAとタイプBの2種類があり標準は19ピンのタイプA(写真はタイプA)。 タイプBは29ピンのコネクタで1080pを超える解像度をサポートする為に定義された。 HDMI規格1.3で、タイプAと比べてより小型のタイプCコネクターも追加された。
2006年以降、プレイステーション3次世代大容量光ディスク(B-Ray Discとかね♪)の製品化に伴い、より一般的に認知されるものと思われる。2006年初頭からは、家電量販店の広告でも「HDMI端子搭載」の文字が躍るようになった。
DVIの上位互換とされており、理論的には非暗号化状態であればDVI-HDMIで相互出力が可能である(HDMI端子のある液晶・プラズマテレビにDVI端子のあるPCを接続するなど)。但し、製品の仕様に書かれていないなど動作対象外の場合、画面出力の劣化やそもそも出力されないという場合が多く注意が必要である。またHDMIからDVIへデータを転送する場合、HDCPに引っかかって表示できない可能性がある(DVIはHDCP未対応のものが多い)。


え~、大工クンには難しかったかなぁ??
簡単に言えば...地デジTVとHDDレコーダーをケーブル一本で繋いで、同じブランドならリモコンも共有できる...余計な配線が全く要らなくなるっていう便利な規格よん♪
わかったかなぁ、大工クン(笑)
Posted at 2007/03/03 16:35:47 | トラックバック(1) | パパイヤ日記♪ | 日記
2007年02月28日 イイね!

ポイントでゲッツ!!

ポイントでゲッツ!!セブンイレブン...一番愛用しているコンビニです...職場の目の前にもあり、出勤時、退勤時...必ず立ち読みやお菓子を買いに行きます。

今日も大工さんがココで...カップラを食べたらしいです(笑)

で?
だから何だ...って思うでしょう...
実は...北海道のセブンイレブンって...ポイントカードがあるんですよ。
今は全国展開されてるのかなぁ。
100円で1ポイント...今月末で有効期限のくるポイントが600ポイント...つまり600円分消えることに...それはヤバい!!

で?
これを買いました(*^^*)
何が出るかなぁ??


この記事は、美しい唄の市にやってきましたよ~♪o(^-^)o について書いています。
Posted at 2007/02/28 20:38:17 | トラックバック(0) | パパイヤ日記♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #ミライース JunDa クリップ式スマホ車載ホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/151521/car/3092693/6288584/note.aspx
何シテル?   03/28 19:00
歌って走れる89314(´ー`)y-~~ 仕事&トレイル・・・母子家庭と化してる我が一家(笑) 愛車でドライブする暇もないわっ(x_x;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラッピング完成です(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 17:51:43
ハロゲナーさんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 18:33:31
そう言えばこんな物を作ってみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/14 05:26:41

愛車一覧

日産 エクストレイル パパヤトレイル (日産 エクストレイル)
3列シート…これしか選択肢がなかった(笑)
ダイハツ ミライース 2代目 (ダイハツ ミライース)
2代目ミライース、今回はチョイ乗り用。
プジョー その他 プジョー その他
2代目プジョー...初代は盗難に(TOT) 買い物メインです。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
かみさんが独身時代に乗っていたクルマ・・・北海道の冬でFFはきつかった。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation